死亡保険金を受け取った場合の税金の扱いは?

女性30代 shiho_1986さん 30代/女性 解決済み

私の夫がもし死んだ時には死亡保険が入るようになっているのですが、その保険給付で受け取った金額は普通の所得税と同じように税金が発生することになるのでしょうか。その税金で取られる分も計算に入れた上で死亡保険の給付金額を考えた方がいいのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 生命保険・終身保険
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

契約者と被保険者が夫、死亡保険金受取人が妻の場合に妻や子供が受取った死亡保険金は、相続税の課税対象になります。相続税は、他の相続財産と合わせて納税額を計算しますが、死亡保険金については、「500万円×法定相続人の数」まで非課税です。また、相続税には配偶者控除があり、配偶者(妻・夫)が受取った相続財産のうち、1億6,000万円までは非課税です。なお、1億6,000万円を超えた場合でも、受け取った相続財産が法定相続分の範囲内の場合も非課税になります。そもそも、生命保険の死亡保険金は、基本的な考え方として、遺族が生活費やなどで困らないようにするため、または納税資金など当座に必要な資金を確保するために加入するものなので、税金等を考慮するより必要保障額がいくらなのかを計算して、加入することをお勧めします。参考までに、契約者と死亡保険金が同じ(被保険者が契約者と別、例えば契約者と受取人が夫、被保険者が妻)場合も死亡保険金は、所得税の課税対象になります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

どの保険会社を選ぶのか

保険は自分自身の将来を考えると入っておいた方が安全であるとは考えています。しかし、保険の種類も終身タイプから養老タイプなど多くあると思います。また、保険会社さんもたくさんあります。私は20代なのですが、どちらの保険に加入するのが一番自分の将来にとって良いのか分からず、加入することにためらってしまうことが多いです。また、いくらくらいを保険金として設定すべきか自分自身の給料など考慮し考えるべきかと思いますが、悩んでおります。将来、結婚することを考慮して加入すべきなのでしょうか。それとも、結婚後に新たに子供ができた際に別の保険に加入するという体で現在は考慮すべきなのでしょうか。元金の保証のない商品なため、何か損になってしまわないか、将来にとって何が一番の保険か設計を相談したいと感じております。

女性30代前半 kuru123_cwさん 30代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

60代からの保険

50代の専業主婦です。夫は会社員で子供は成人し独立しています。現在入っている生命保険が60歳で保険料払い込み満了を迎えます。その時に保険について見直しをする予定です。自分が何歳まで生きるのかわかりませんし、どんな病気にかかるかもわかりません。60歳から保険に加入するべきか、それとも貯金に回した方がいいのか悩んでいます。そもそも60歳から加入できる保険にはどのようなものがあるのか、月々の保険料はいくらなのか、知らないことが多いです。また、せっかく保険に加入しても保険料が支払われるのには条件があったりなどわかりにくいことも多いです。60歳からの保険について詳しく教えて欲しいのとお勧めの保険があれば紹介してほしいです。

女性50代後半 ashiquitaさん 50代後半/女性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

死亡保障を減らすタイミング

1人で子どもを育てましたので、万が一の保障が大きいものに加入しています。その子が成人したので、万が一の保障額を減らし、自分の年金的な保険に切り替えたほうが良いのでしょうか。貯金は全く無いため、老後のことが気にかかるようになりました。ただ、子が成人したとはいえ、正社員としては就職ができず、派遣やアルバイトを渡り歩いています。お恥ずかし話しですが、不安定な収入にもかかわらず、既に妻子がおります。生命保険の万が一の保障は2千万円で、60歳までで終わります。医療保険は別途十分なものに加入しています。息子の仕事が不安定なので万が一の保障をもっと長期間に伸ばすべきか、万が一の保障は止めて、自分の年金的な保険に切り替えるべきか、迷っています。何かアドバイスをいただけますでしょうか。

女性50代前半 matsuo-さん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

節税に保険を活用するのはあり?

 毎日働いて一生懸命稼いでも、稼げば稼ぐほど税金が高くなってしまいます。老後のお金も十分備えられるか不安です。私たちの世代は年金がなくなるだろうと言われている世代のため余計に心配になります。 そこで保険を使って老後の時間準備、毎年の税金支払額を押さえる節税はできないかと思うのですが、節税ができて老後に備えられるいい保険はないでしょうか? 終身保険、養老保険などが老後の備えになると聞いたことがありますが、貯蓄性のある保険は保険料が高いことも心配です。また、保険にかかる手数料、運用の結界間によっては支払った保険料から保険金の総額、解約返戻金が大幅に減ってしまいます。 上手に保険を活用する方法を教えてください。

女性20代後半 kikuniさん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

生命保険に加入するタイミングとは

私は今年に入り、結婚をしました。いままで保険というものに加入したことはなかったのですが、結婚をして生命保険や保険に興味を持つようになりました。生命保険の仕組みをまずは知りたいのといつ加入するのがベストなのでしょうか。また、加入する際の保険会社の選び方はどのような選び方が良いのでしょうか。見積もり合わせなどの金額比較を個人でやったほうが良いのでしょうか。個々の生命保険会社が良いなどございますでしょうか。また生命保険は金額の上限などをどのように決めればよいでしょうか。年収または月収の何パーセントなど参考になるパーセンテージなどあれば教えていただきたいです。家賃だと30パーセントなどあると思いますので、同様のものがあれば教えていただければ嬉しいです。

女性30代前半 Ako2222さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答