2021/03/09

保険の仕組み

女性30代 あふろもなかさん 30代/女性 解決済み

将来的には保険に加入する必要があると漠然に感じていますが、20歳で加入するには意味がなさすぎる、60歳では加入条件が厳しく難しいのではと感じるので最適な加入時期がわかりません。大病をしてから後悔しては無意味だと思いますのでなるべく大病をする3か月ぐらいなら保険の加入後にサービスが利用できたり、無駄に支払うお金が最小限に住んでちょうどいいのかなって感じています。でも、人生でそんな予測を立てるのは難しく、まずは今ある保険のサービス内容について知りたいと考えています。かつては今ではかなりうらやましい保険があり、支払いよりも多くのちにお金が戻ってくる保険もありうらやましいなと思っています。トクは無理でも最小限の傷で必要な時に助かる少額保険にはどのようなものがありますか。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 保険全般
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
おっしゃる通り、いつ病気になるか判らないからですから、掛捨ての医療保険はタイミングを知りたくなりますね。しかし、そのタイミングは年齢ごとの罹患率で判断するしかありせん。
ご質問者様は30歳、女性とのプロフィールですから、女性特有の疾病に罹患する可能性はあります。10代であればそのようなデータは出ていませんが、早ければ20代から進行する方も女性の場合はいらっしゃるようです。
そのように考えますと「グットタイミングで保険加入した事は運がよかった」の範疇であり、データでも判断が付かないものです。判断が付かないからこそ、不安を払拭しておくために保険に加入されるのだと思います。
そもそも、保険というものは相互扶助が基本ですから、病気に掛からない方が病気に掛かった方を扶助する事で成り立っています。つまり、社会保障と同一の仕組みであるのです。
保険の種類ですが、生命保険と医療保険は違うものであると認識願います。
①生命保険
②医療保険
③生命保険+医療保険(特約)
①は掛金が長期間運用され、運用益によって生命保険が維持され、払い込み期間が修了すると掛金並 みに解約金が戻ってきます。但し、20年~30年の運用益は僅かであるかマイナスとなり、掛金よ
 りも少なるなる商品もあります。
②は基本としては掛捨てですので、契約形態は年単位となります。保険料が変わらない商品もありま すが罹患率の高い年齢が上限となっている商品が多いです。また、一部返戻金が発生する商品も
 りますが、非営利的な組織以外は返礼率は低くなります。しかし、非営利組織の場合は、保険商品 の数が少なく、自分の適している商品があるとは限りません。
③は①に②を付帯している商品ですが、①が払い済みになりますと、②だけを年単位で継続すること が可能となります。
ご相談者様が望まれるような商品が上記の中にあるかは解かりませんが、最小限の費用で必要な時に対応出来る保険として考えられますのは、非営利活動をしております組織に組合員として加入され。商品数は少ないけれどもいざ対応出来る保険を見つける事ができるでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

どんな保険が必要なのか?

20代後半の専業主婦です。30代の旦那と2歳の子どもが1人います。現在加入している保険は、旦那の生命保険が2つ、旦那と私のがん保険が1つずつです。結婚を機に保険に加入しましたが、子どもが生まれ、改めてどんな保険に加入すべきなのか考えています。医療保険は自分たちの貯金で賄えるのであれば入らなくていい、いざとなったときに多額の治療費がかかるがん保険の方が必要だと勧められ、私はがん保険のみ加入していますが、それだけで十分なのか、少し心配です。しかし、月々の保険料は家計を圧迫気味なので、新たに保険に加入するのもためらわれます。自分たちの生活にどんな保険が必要なのか、またどれくらいの保険料でまかなうべきなのか、知りたいです。

女性30代前半 chan123さん 30代前半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答
2021/03/09

子供の保険は必要か

20代の主婦です。現在、3人目を妊娠しています。私と主人は、結婚した時に医療保険に入りました。家計に余裕がないため、子供たちは何も入っていません。そのことを心配して、私の母が子供たちのために学資保険を考えてくれています。誰の名義で入るかで、保険料が違ってきます。母がお金を出して一括払いをします。母から、私の名義で入ったらと提案がありました。保険会社の方からのアドバイスのようです。私は、一括払いにするなら保険よりも定期預金の方がいいのではと思っています。子供のことを考えると学資保険は必要なのでしょうか。母は学資保険の特約で入院保険があるから、保険の方が良いと言います。子供の保険の必要性についてアドバイスしてください。

女性20代後半 あかりひかりさん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

どの保険が必要なのか

私は現在、36歳で失業中のため無職です。妻は30代パートで、保育園に通っている子供が一人います。失業保険はもらっているのですが、次の仕事も決まるめどがたっていない状態です。借りアパートなので、家賃も払わないといけなくて貯金を切り崩している状態です。それにも限界があるので、がん保険などの各種保険を見直そうかと考えています。しかし万が一病気になったりしたら困るので、自分たちで判断するのは難しいと思っています。なので自分たちの経済状況で、最低限どの保険に入っておけばいいのか、学資保険なども、結局どれくらい将来的に必要なのか、どのクラスに入ればいいのかが知りたいです。それと長年入っていた保険を辞めたり、変更すると金銭的にどれくらいのリスクがあるのか知りたいです。

男性40代前半 ぽれちさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

保険について

自分がなくなった時や病気やけがなどで言葉の受け答えができなくなった時に保険金を家族が受け取るときに、書類等の場所がどこにあるかわからなかったりどのような保険に入っているのか全く分からなかった場合にはどうしたらいいか聞いてみたいです。今家族全体でだれがどんな保険にはいいているかわからず別居している家族もいるため、すべてのか座奥の保険が把握できていません、いざだれかか入院したり亡くなった時はどのようにしてしらべたらいいのでしょうか。ずっとそのままの状態で保険料を払っていくだけになってしまうのか、そのへんのこともしりたいです、またどうしたらすべてをはあくすることができるのかしりたいです。事前に家族全員ではなしておくしかないのでしょうか。

男性30代前半 monburan724さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/05/13

保険は不要だと思いますが、最低限はやっぱり必要ですか?

私は、保険というものをそこまで、重視しておりません。自分が死んだ時に家族が、生活できるための死亡保険と自動車保険ぐらいです。貯蓄もおかげ様でそれなりには出来ていますし、もし仕事が出来ない状態になれば、ローン返済もしなくてよいなどの理由で特に心配ではありません。医療保険に関しても、高額医療は、お金が出ると思っていますし、子供の学資保険についても、月々生活費とは別に貯蓄出来ているので、問題はないと思っています。保険というのは、保険会社が得する様に出来ているのではと基本的には思ってますので、最低限で良いと思っています。この考え方は、間違いでしょうか。こういった考えのものでも、最低限考えた方が良い保険や金融商品があれば、聞いてみたいです。

男性40代前半 borabora29さん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答