2021/03/09

どのように保険を組み合わせればいいのでしょうか?

男性50代 momo049428さん 50代/男性 解決済み

50代既婚者です。
私は入院保険、収入保障保険、死亡保険などを会社経由で契約したり、この他にも共済などで別に入院室病保険を契約しています。
その一方がん保険は契約していません。また、妻に入院や子供にも入院疾病保険の契約をしています。
なにか病気の話しなどを聞くたびに心配になり契約しましたが、振り返れば一通り保険に入っていますが計画性を持たずに保険契約をしているようにも思います。最後に契約の見直しをを行ったのは40代の半ばであったかと思います。
そこから10年ほど経っており今の最適はまた違うのかな、という気もしています。私のような年代ではどのようなことを考えて、どういう保険の組み合わせで入っておくのが良いのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 保険全般
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/03/09

まず入院保険(医療保険)ですが、①10年ごとに保険料が上がる更新型の保険 と ②一生涯保険料が変わらない終身型の保険 がありまして、今加入されているのが①のタイプであれば、早い段階で②のタイプに見直しをされることをお勧めします。
というのは、30代40代の頃は病気ケガをする頻度も少ないので、更新しても保険料の値上がりはさほどでもないのですが、60を過ぎてから保険料の更新が来ると値上がりの幅はかなり大きくなります。
また、共済型の保険は60歳もしくは65歳までは保険料は同一というものもあるのですが、それ以降は掛金が値上がりしたり保障額がかなり下がったりします。
老人医療費は国民医療費の3分の1を占めていると言われています。高齢者の1人当たり医療費は、若人の5.0倍となっています。歳をとってから身の回りで病気になる人が増えて見直しを考える人が非常に多いのですが、終身型の医療保険というのは加入した年齢で保険料が決まりますので、保険料負担がかなり高くなってしまいます。また、病気やケガをしてしまうと通常の医療保険には加入出来ず、引受基準緩和型と言われる保険料が割高な保険にしか入れない、もしくはその保険にも入れないという場合もあります。
また、医療保険というのは基本的には「入院」と「手術」に対する保障ですが、がんになった場合には通院と在宅療養が長期間続くというケースが近年非常に増えており、抗がん剤などの治療費の負担が重荷になるのですが、最新のがん保険はそういった部分も保障されます。今加入している医療保険の内容を整理し、重複する部分は見直して、がん保険の加入を検討されてみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

できるだけお得な保険が知りたい

数年前に結婚をして、家を建てたんですが現在入っている保険が私のみの養老保険だけで妻もどの保険も未加入です。ほけんの窓口などでどの保険に入ればいいのか相談をしに行ったのですが結局決めきれずにそのまま入ってない状況です。ほけんの窓口では、生命保険や終身保険の案内を受けましたが、値段が思ったよりも高いのと内容が多すぎて比較するのも大変でした。複数の保険会社を案内してくれるのかなぁと思ってたんですが一店だけだったのでインセンティブが高いのかと思ってしまい、その店舗にはもう足を運んでいません。ですので、内容をすごく簡単に複数会社の保険内容を比較そして金額も分かりやすく比較して案内してくれたら助かります。また、新たなお得な保険があれば簡単に乗り換えられてなんのリスクも伴わない会社があるのか知りたいです。

男性30代後半 将平0929さん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/17

保健は入った方がいい?

私は個人年金保険と県民共済の2つの保険に入っています。主人は普通の手厚い保険に加入しています。主人の保険屋さんが家に来るたびに保険の見直しをしていきますが、よく若くて子供のいない今しか高い保健に入るチャンスはない。子供ができてからだと子供にお金がかかって自分たちのことは後回しになるから今は言った方がいいといわれます。私たち夫婦は結婚前から子供は持たなくてもいいという考えです。私が手厚い保健に入っていないのには訳があって、祖父の自分の子供が死んでお金なんかほしくないという考え方から母も私にそこまでの保険をかけていないそうです。なので母に聞いてみても保健についてはよくわからないですが、保険屋さんに聞くと高い保健をごり押ししてくるのでどうなのかなと思ってしまいます。病気やケガになった時のことを考えるとやはり保険に入っていた方がいいということは分かりますが、どんな保険に入ったらいいかよくわかりません。また、本当に保険が必要になるかはわからないのに、仕事をしていない私に高いお金は払えないというのも本音です。保険についてアドバイスがあればお聞きしたいです。

女性20代後半 kluv31mさん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

保険の選び方

保険の選び方が全く分からないので、教えていただきたいです。30代の会社員です。家族4人で暮らしており、今の年収は600万円程度です。そろそろ本格的に生命保険に加入しないといけないと思っているのですが、どこに行って何を選べばいいのか全く分かりません。掛け金をこれから払い続けることを考えると、なかなか安易に選べません。窓口で相談する方がいいのか、インターネットで検索する方がいいのか。頼りになるファイナンシャルプランナーの方に相談できたらいいなと思いますが、どうすればファイナンシャルプランナーの方にお会いできるのかも正直分かっていません。また、保険を選ぶとなった場合、どこがポイントで、どういう種類の商品があるのかも知りたいです。

男性30代後半 k-tatsumi228さん 30代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/17

シングルマザーに最適な保険選びは?

これからシングルマザーになります。現在は契約社員として働いていますが、コロナの中どうなるか先行きはわかりません。本当のところ、給料の中から保険の費用を払うほど余裕はありません。でも、余裕がないゆえに、保険が必要な気もしています。会社の福利厚生は臨めません。行政のサービスなどで補えないところはどうしても保険に入る必要もあるかと思うのですが、行政のサービスがどれくらい受け取れるものがあるのかもわかりません。母は35歳、子供は小学生と幼稚園です。私が病気になった時、子供たちが病気になった時、いろいろなパターンで、行政が助けてくれない部分を補うには、どの保険に入ったら良いのかアドバイスがいただきたいです。

女性30代後半 miho198585さん 30代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答
2021/03/09

生命保険って入らないとダメ?

自身は生命保険に入ってないけど、貯蓄額が4000万円ほどあるのに、あえて生命保険に入る必要がるのか疑問です。40代にもなったら周りの友達は生命保険に入っている人がほとんどです。子供ぎいればなおさらで、子供がいなくても生命保険に入っている人もいます。確かに貯蓄額が少なく奥さんが専業主婦で旦那が亡くなったら、その後の生活に困らないようにとのことで入ることは多少理解できます。しかし、貯蓄額が死んだときに入る生命保険と同等にあれば、入る必要があるとは思いません。毎月、2万~3万円の高い掛金をかけるのであれば、その分貯蓄に回せばいいかとさえ思います。旦那がもし死んでも遺族年金もでますので、それと貯蓄にて生活はできるのではないでしょうか。もちろん家賃や光熱費、食費などの固定費は見直す必要がありますが。

男性40代後半 仕事人さん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答