保険料が高くなっても死亡保険は必要?

女性50代 Riyuaさん 50代/女性 解決済み

保険は入院保険などには入っているのですが、死亡保険には入っていません。
保険料金も高くなりますし、入っていません。
入院保険は事故やケガなどに備えては入った方がいいかなと思い入りました。
しかし、周りや知り合いの話を聞くと死亡保険もはいっている人も多くいるので必要なのかと不安に感じました。
やはりいろいろと考えて入っておいた方がいいのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 生命保険・終身保険
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

生命保険の死亡保険金は、被保険者(保険金支払いの対象者)が、死亡した場合に、遺族が生活費等で困ることが無いようにするためや葬儀費用や供養費用、その他必要な資金を確保するために加入するのが基本的な考え方です。これらの資金を確保する方法が、預貯金や将来の収入などで賄えているのであれば、特に加入する必要はないと考えます。なので、万一の時を想定し、どれぐらいの資金が必要なのか、そのうち、預貯金やその後の収入でどれぐらい確保ができているのか、それをシミュレーションしてみて下さい。そうすることで必要保障額が判ります。この必要保証額が、概ね1,000万円を超えるようであれば、生命保険に加入した方が効率的と考えます。それを下回るようであれば、預貯金や個人年金保険の加入など、他の方法を検討してよいかと思います。なお、必要保障額の計算式やシミュレーションツールなどは生命保険文化センターや各保険会社でのサイトにありますので、一度閲覧していただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

生命保険の終身保険の貯蓄性について

終身保険を某大手の生命保険会社にて積立で加入しています。私自身、保険のことは仕組みがよくわからず、「将来の不安解消」のために加入している状態です。加入後して5年くらいで担当営業から連絡がはいり、「更新しませんか」との依頼でした。話の内容をきいてみると、「今更新すると、これだけの死亡保険金がうけとれます。そのために今配当としている金額を下取します」といった説明をうけ、良くりかいしないまま更新してしまった私も悪いのですが、死亡保険金額が上がれば、家族に残せるといったかんがえで更新しました。そして、さらに5年経過の時に、再び「更新しませんか」との連絡。自身は「また例のやつね」と軽く受け流していましたが、このさい、周囲より「保険料は掛け捨て」が絶対いいよとの話をきき、担当営業には話をしました。解約して「他社の掛け捨て」加入する旨をはなしたところ、今解約すると「返戻金が2マン程度」とのこと。正直驚きました。10年近く加入して、返戻金を期待しましたが、さすがにこの金額では「なぜ?」とかんがえました。理由は、更新の際に返戻金を「下取にいれたので、そこで死亡保障額はあがっても、返戻金は繰り入れされた」とのこと。正直詐欺にでもあった感じです。これから、今後加入するさいについて、掛け捨て保険、大手の終身保険の違い、メリット、デメリットが詳しく知りたいと思っています。

男性50代後半 mnagafujiさん 50代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

現在の家計に対して加入している保険は適切か

出産を機に一度仕事を辞め、最近以前の職場で在宅パートとして仕事を再開しました。私自身(妻)の収入は月に10万円に満たないほどです。世帯年収としては500万弱です。夫婦ともに知り合いの保険屋さんから加入した生命保険と、子供が生まれて夫が学資保険の代わりに15年後に満期となる生命保険に加入しました。保険会社は夫婦共に2社と契約をしています。これらの月々の合計保険料が約5万円です。貯蓄も兼ねてというつもりで加入している保険もあるのですが、毎月保険料として5万円支払うことは家計としては多少負担にも感じているため、収入に対して毎月支払っている保険料が妥当なのか、払い過ぎで見直しが必要なのかという点を知りたいと思っています。

女性40代前半 su_u68さん 40代前半/女性 解決済み
大賀 香代 1名が回答

生涯に掛かる保険料と、40代からの加入は正しい選択か否か。

昔から保険の種類はいろいろ変わっていいますし、これまでも、いろいろな保険会社のセールスが営業に来て話を聞いてきました。その中には付き合いで保険に加入したものもありますが、そもそも、保険料金とは、一生の内にいくらくらいかかるものなのか?いくらくらいが妥当なのかが解らないので聞きたいと思いました。また、同時に、40代になってからの保険の加入についてはメリットがあるのかどうかということも合わせて知りたいと思います。40代になってから新保険の契約をすることで、逆にお金がかかっても勿体ないと思いますし、本当に保険という商品の詳細が解らない事が多いので、得か損かということ自体も知りたいと思っています。

男性40代前半 zarkiさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

追加保険が必要か

現在、私は養老保険と終身保険に入っていて、いわゆる掛け捨てがほぼない固い保険に入ってます。内容として養老保険は毎月9964円保険料をかけていて、あと6年支払いを続ければ満期になり、100万円受け取ることができ、その間死亡したら100万円受け取れ、入院の際も1回の入院につき60日で日額5000円受け取れます。終身保険は低解約払戻金型で毎月子ども手当てを充てていて保険料9946円支払いをしていて、死亡したら220万円受け取れ、15年間で支払いが終了し損益分岐点に達し、解約をしなければ掛金よりも多く受け取れます。そういった保険を持っていて、以前FPの人に「子どもが居るので定期保険も掛けたほうが良い」と提案をされました。検討はしてますが、決断に至れません。県民共済のような毎月2000円の掛け金で11月頃に割戻金があるのでいいなと思います、ただ私が死亡した際に妻と子供の生活を支えていけるのかが心配です。

男性30代後半 route357daisukiさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

新しい時代の生命保険、シニア保険の情報、

近年では少子化社会、高齢化社会とも言われていて、これからの新しい時代において特に見直され期待されているのが「保険」というものらしいですね。 人生100年時代における生命保険の必要性やあり方について、マスメディアにも時折、取り上げられているようです。ところで、国や行政機関で取りまとめられた老後資金は2000万円も必要とされているようですが、確かに老齢になってからの生活資金の不足や近年多くなっているとされる認知症の増加などの、所謂、高齢者の不安というのを改めて考えさせられ、認識しなければならない時代に入ったようですが、其処で質問ですけど、新しい時代における生命保険とか、シニア関連の生命保険について生命保険会社の特徴や商品などについてお伺いしたいと思います。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答