子供2人を大学まで行かせるためにどのように生活設計をすればいいのか

女性30代 sxyuuuさん 30代/女性 解決済み

現在の自分達の収入で子供2人を大学まで出したいと考えた時どのような家計管理をし貯蓄をしていけばいいのかが知りたいです。またなんらかの理由でどちらかが働けなくなった場合どのようにするべきか相談に乗ってもらいたいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
40代前半    男性

全国

2021/07/28

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まずお子様の教育費は、大卒までの総額平均で1400万円ほどが目安です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど、2人分で月10万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで30年ほど準備時間があるとすれば一年あたり約133万円、月11万円ほど貯金が必要になります。さらに、子供部屋が必要になる頃の住居費や夫婦の介護費用なども見据えておきたいところです。まずは基本として、今後の全体像をしっかり知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。まず、たとえ教育費だけを十分に準備しても、たとえば老後資金が足りなければ結局は子供の負担に繋がりますから、総合的に考えることが大切です。そしてあなた様の場合、教育費と老後資金で少なくとも月21万円ほど貯金が必要ですから、この貯金ができるよう家計管理を続けていくことが大切といえます。また一般的に、月21万円貯金を続けるには「正社員での共働き」が必要です。このため、どちらかが働けなくなったら致命的ですから、「生命保険」でしっかり備えておくことも大切といえます。ただし、生命保険で備えるほどに保険料分だけ貯金しにくくなりますから、貯金とのバランスを考えて備えましょう。

少し補足させて頂きます。たとえ正社員で共働きをしても、なお月21万円貯金に届かないことも多いです。その場合は、節約とともに「年収アップ」が必要になります。年収アップの基本は「出世か転職または副業」なので、これらを考えることも大切です。また老後資金については、「資産運用」で備える方法もあります。多少リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用を狙えば一年あたり約60万円、月5万円ほどで30年後に4000万円を準備できる計算です。こうすれば、貯金との差額分だけ余裕を生みだせます。いずれにしても、まずは「具体的にいくら必要か」を計算することが大切です。夫婦でライフプランを話し合い、必要なだけの対策を取っていきましょう。なお、個別相談ならより詳細に相談できますから、よろしければご検討下さいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

家計簿をつける意味とは?

私は以前から家計簿をつけてきましたが、最近その意味がよく分からなくなってきました。実際に作った家計簿を後で見直すことはあるものの、それによって何のメリットが生じているのか?それが一体何に生かされているのか?が自分で理解できていないのです。つまり、家計簿をつけてはいるものの、ただつけているだけの状態で、それを何に、どうやって生かすべきなのか?考えたことがありませんでした。だから、時間の無駄に終わっているような気がしているのです。家計簿は本来どういう目的でつけるものなのか?それがどういった形で役に立つのか?に関して教えてほしいです。そして、家計簿をそもそもつける必要がない人もいると思われるのですが、それはどんな人なのか?についても知りたいです。

男性30代前半 263823さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

子供3人、効率よく貯金をするには

現在夫が単身赴任中のため、私の実家に未就学児の子供3人と住んでいます。実家のため光熱費や食費など安く済んでいるのですが、私たちの家と夫の家の二重生活になっているため、出費が増え、貯金ができないどころか今までの貯金を切り崩す形で生活をしています。育児が落ち着いてきたことと、やはり家族揃って生活をしたいので、今後1番上の子が小学校に上がるタイミングで、関東に住む夫の方に引っ越しをし、家族みんなで住むつもりです。会社で家賃補助が出るので家賃を払うことは問題ないのですが、今まで実家に住んでいるために安く済んでいた部分が無くなるので、この先うまくやっていけるか不安です。まだ2歳の1番下の子が幼稚園に入ったら私も働くつもりでいますが、それまでは節約してなんとかやっていくしかありません。学資保険には入っていますが、今後のことを考えると貯金もしていきたいです。効率の良い貯金方法を教えてください。

女性30代前半 misa3390jpさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

節約の仕方がわからない

将来に備えて、貯蓄をしたいと考えています。それにはまず、節約だと思うのですが、どうも節約の方法がわかりません。というのも、節約なんて今までしたことなく、どちらかというと浪費するタイプなので、節約する部分は多いと思うのですが、どうも、どうしたらいいかイメージが湧きません。ネットで見られるように、小さなことでも少しずつ貯めるしかないのでしょうか?節約が得意な友達に聞くと、まずは、目標を立てて地道に貯めることが大事と言います。確かに、頭ではそう思います。ただ、目標を立てることと、地道にがどうも苦手でして、他に、三日坊主的な自分でも出来るような節約方法を教えてほしいです。具体的に、日頃の生活の中で手軽にできるような節約方法がわかれば嬉しいです。

男性40代前半 naka1003さん 40代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

一馬力で子どもを設けて大丈夫?

現在30歳で子供を作ろうと思っています。子供を作るとなると、現在共働きで収入を得ていますが、私だけの給料で生活を回していかなければなりません。現在の仕事で、生活を続けていく事が出来るのか、また、子供が出来たら自分と同じように好きな事を好きなだけさせてやりたく思っております。子供に我慢をさせたくありません。また、親もまだ50代ですが、いつ介護が必要になってくるかわかりません。その際は、今まで自由に生活させてもらったので、今でもですが親孝行をしていき、介護も頼ってもらえるよう収入を増やしていきたく思ってます。その為にも、日々の生活費を節約していきながら収入と収入源を増やしていきたく思っているのですが、なかなか、行動に移せていないです。例えば、携帯電話を格安携帯にしようと思い続けて1年ほど経ってしまいました。どうしても、端末代がまだかかってしまうのでどちらが良いか迷っては、仕事が忙しくて忘れて、暇になると考えての繰り返しが続いてしまっています。収入源については、本業とは別に副収入を得たいと思っているのですが、どのようにしていけば良いか分からず、空回りしているように感じます。

男性30代前半 mp8skさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

節約をするならばどこから始めるべき?

私は日々の支出をできるだけ減らして、その減らした分を貯金に回していきたいと思っているのですが、具体的に何を減らすといいのか?が分かりません。世の中で節約を試みている人は多くいると思いますが、彼らがどういった部分に注目をして節約をしているのか?どの部分の支出を減らしているのか?について知らないので、節約には興味があるものの、節約の常識について把握できていません。基本的には毎日の生活費を減らすことになると思いますけど、その中の適切な選択肢について知りたいなと思っています。節約をするにあたっては、普通はどういった種類の支出を減らすのか?どういった種類の支出を減らすのが望ましいのか?という部分について教えてほしいです。

男性30代前半 denkiirukaさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答