2021/07/30

主人の義母がお金の無心をしてきます

女性30代 たけさん 30代/女性 解決済み

主人の義母がお金を無心してきます。
主人は中高一貫校で6年間寮に住んでいて、大学も一人暮らしの私立大学です。なので莫大な学費がかかっていたのですが、今更ながら、いいところにいかせたんだからお金を返せといってきます。
社会人になってからも旅行資金を払ってもらったらしく、そちらも返せと言われています。
義母は離婚して一人暮らし、完済しているマンションに住んでいます。仕事もしてないし、貯蓄もあまりない為将来不安なんだと思います。
義父は介護施設に入所していて、毎月諸費用はうちが出しています。本当はそのお金は義父の年金から払える額なんですが、そのお金を義母が握っているためです。
本来施設に払うはずの義父の年金を使っているし、学費をだすのは親の当たり前の務めだと思うのですが払わないといけないのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 その他
40代前半    男性

全国

2021/08/03

ご質問の件について、質問者様やご主人が義母(ご主人からすれば母親)に対してお金を払う必要はありません。

なぜならば、そもそもお金を借入した事実はないほか、質問者様がおっしゃっている通り「学費をだすのは親として当たり前の務め」だからです。

また、質問者様は「(義母は)仕事もしてないし、貯蓄もあまりない為将来不安なんだと思います」と感じておりますように、回答者も質問内容全体を見たとき、同じことを率直に感じました。

つまり、お金が無くて生活が苦しいから「金をたかっている」だけに過ぎないと思っています。

何よりも疑問に感じていることは、離婚して一人暮らしをしている義母が、なぜ、義父の年金を握っているのか?ということです。(普通に考えるとおかしい)

ご主人(子)が介護施設に入居している父親のお金の管理をするのであれば意味がわかるのですが、離婚した前妻がお金を握っているのは普通に考えるとおかしいですよね?

揉めるのを避けたい気持ちは十分理解できるものの、この辺の問題も合わせて解決されるべきだと思いますし、場合によっては、法律の専門家である弁護士へ一度、相談してみるのも良いと思います。

最後に、ご主人の父親が入居している介護施設というのは、具体的にどのようなものなのかを精査・確認する必要があると前置きしますが、「義父は介護施設に入所していて、毎月諸費用はうちが出しています」とあることから、ご主人は、父親を扶養控除の対象にしたり、介護施設の費用を医療費控除の対象医療費として加算できる場合があります。

つまり、質問者様世帯にとって、節税対策を図れる可能性があることを意味するため、毎年に渡って多くの所得税や住民税を負担している場合は、これらの控除が適用できないか?税理士や税務に詳しいFPなどの専門家を通じて確認されておくことを強くおすすめします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/05/27

将来の年金や貯金や収入が不安

将来の年金や収入が不安。今でも収入が少ないのに年金が高いから困っています。それに年金を払い続けてホントに自分が65歳になったら貰えるのか?そこがまず1番不安です。少ない収入源から支払いをして、頑張って払い続けてホントに大丈夫なのか?それに貯金もしたいけど、現状収入が少ないからそれは出来ないし、それが余計に不安を煽ります。他にも現在私はフリーターなので仕事も安定している訳ではありません。最近はコロナの影響もあり、中々仕事に入れなかったりして、収入がコロナ前よりもかなり減ってしまい、余裕がありません。そんな中で年金を払っていて、将来ホントに年金が支給されるのかが凄く不安です。支給されても年金の額が色々削られて少ないのではないか?などせっかく払い続けても意味が無いように感じます。

男性30代前半 なるみさん 30代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答
2021/07/02

できれば早く稼げるようになりたい

私は現在親に助けてもらいつつ生活しています。学生時代に芸術に親しみ、展示会を今後も続けていき評価を受けていきたいと思っています。しかし、それは稼げるものではないものであることも事実でした。日本各地や海外でもいつかは展示を行いたいと思いつつ、生活との兼ね合いを考えると、フリーで仕事をできるようになればいいのではないかという考えにいたり、現在はフリーのライターのお仕事を始めています。もちろん、それが稼ぐに至るまで大きく時間のかかるものであることは分かるのですがやはり、少しでも早く自分で生計を立てるに十分なお金ができればと思っています。ライターとしての経歴や実力がないまま大きなお金をもらうことは厳しいと思いつつもやはり、生活の安定が欲しいという気持ちが強く、悩んでおります。

男性20代後半 たっくんさん 20代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答
2021/05/06

貯金が全くありません。やっぱり自己破産するしかありませんか?

とにかく、貯蓄がありません。相談してもおそらく方法は自己破産くらいかと思われます。原因は大きな住宅ローンを組んで家を建てたこと。こうなることは分かっていながら突っ走る主人を誰も止めることはできませんでした。子どもたちが次々と進学するので、更なる貯蓄が必要と思っていたところ、家を建てることを決めたので私もパートに出ました。ですが、ローン開始後2年で主人は仕事をやめてしまいました。収入は激減。あらゆる生命保険の積立は解約し、退職金も貯金も使い果たしました。それから子ども3人の進学。私もダブルワークをしておりますが、常に自転車操業状態です。結局、子どもたちはめいっぱい奨学金を借りて進学、貯蓄がないため学費は教育ローン。家は売ってもおそらく残債が残ります。家を売れば、確かに今よりは楽かもしれませんが、結局貸家に住んだら家賃も発生するので、同じかとも思います。あと2年で子どもがすべて学校を卒業するので、とにかく元気で働くしかないと思っておりますが、こんな状況でも自己破産以外に救われる方法はありますか?

女性50代前半 rosmarinus1024さん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/08/13

奨学金を返すのが難しい時はどうしたら良いのか

奨学金を返すのが難しい事になった時はどうしたら良いかと思っています。奨学金自体はこれがあるおかげで大学に行けるのでえとてもありがたいのですが、実際に奨学金を貰ってから大学に行ってもその後奨学金を返す事になりますが、結構返すのが難しいという人は多いです。実際働くようになってから返していくというものですが、それを返すのが難しい時はどうしたら良いのでしょうか?どうやっても返すしかないと思うのですが、返すのが難しくなった時はどういう風にして対処する事になるのでしょうか?実際に奨学金を返すのが難しくなった人はどういう風にしてして対処したのか詳しく教えて欲しいと思います。そこを詳しく教えて欲しいです。よろしくお願いします。

男性40代前半 けんさん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/06/11

実家にいる兄弟が経済的に自立しておらず心配です

30代主婦です。自分は結婚して家を出ていますが、年老いた両親のことも気に懸かり、実家のある古い団地の近くに引っ越してきました。両親は共働きでしたが数年前に二人とも退職し、今は年金暮らしです。二人であれば十分生活していけるようですが、気になるのは実家に住んでいる兄が、実質経済的に自立していないことです。フリーターですが仕事をして収入があるにも関わらず、自分で社会保障費(国民年金・国民健康保険)や奨学金の支払いをしようとしないため、親が支払っているようなのです。住居費や光熱費は両親が全額賄っています。寝る以外はほとんど外に出ているようで、食費と交通費は自分で出しているようです。過去にカードローンで借金をしたこともあり、浪費癖があり貯金もないと思います。家を出た身で実家の家計に口出しできる立場ではないと思うのですが、両親の老後、死後を考えると不安です。

女性30代後半 moyaさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 舘野 光広 2名が回答