投資・資産運用方法について相談したい

女性40代 yokkoさん 40代/女性 解決済み

現在、元本保証のある定期預金と普通預金でお金を貯蓄しています。どちらも利率が低い為、今後資産を増やしていくには期待ができません。積立NISAやiDeCo、株式投資やクラウドファンディング等、リスクを負うけれど積極的な投資にも最近関心が出てきました。現在、色々調べているところですが、実際に投資するとなった場合に、月々いくら位を元本保証のないタイプの投資へ回して良いものか、検討がつきません。現在子供達は小学生なので、今が貯蓄を一番できる時期だとも認識しています。私も夫も中小企業に勤めており、会社の業績もコロナ禍の影響も受けており、一年後の生活も見通しが立ちません。将来の教育費に対して漠然とした不安もあります。このような状況下で、元本保証無しの投資を開始して良いものか、躊躇しています。現金の資産は夫婦合算して2000万円弱、住宅ローンなどはありません(祖母の持ち家に住んでいます)

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/07/30

新型コロナの影響で収入が減ったりで、漠然とした不安が多いことは理解できます。そのため、考えがまとまらないことも理解できます。
しかし、投資の関しては漠然と行うことはできません。漠然と始めると失敗するケースが多く見受けられます。

投資にはゴールが必要です。ゴールとは「何の目的で、いつまでにいくら貯める」かを明確にすることです。例えば、「老後のために、65歳までに3000万円貯める」などがこれに当たります。ゴールが決まることで、活用すべき金融機関や制度、運用対象などが決まってきます。前述の例であれば、老後のためならiDeCoがベターとなります。iDeCoの場合は勤務形態により拠出上限額があるので、その範囲内で拠出する金額が決定します。一年後でも続けれらる金額でスタートして、余裕が出始めた頃に増額することも可能です。拠出金額が決めれば、ゴール達成のために必要な利回りが計算できます。その次に、その利回りが長期で可能な投資対象を探し・選ぶことになります。必要利回りが高ければ元本保証商品でなくなります。どこまでリスクを取ることができるかによって商品が決まってきます。各段階で微調整は必要ですが、こう考えることによってどの位のお金をどの運用に回すかという疑問も解決されます。
教育資金についても同じことが言えます。この場合は「子供が18歳になる12年後までに、大学資金として500万円貯める」といった形になります。

この際に、短期で資金を増やそうと仮想通貨やFX,クラウドファインディングなどに資金を回すことは控えてください。これらは投資ではなく投機の対象です。一時的に大きく収益が上がることがありますが、大きく損失を被る可能性も高い商品です。これらはなくなっても良い金額でしなければなりません。

まずは、ゴールを決めるところから始めてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株を辞めて投資信託にすべきか否か?

ちょっとしたお小遣い稼ぎと資産運用も兼ねて、数年前より株をやっております。ちょこちょこ売り買いして、今では元本の2倍になりました。しかし、友人より、お勧めは株よりも投資信託だと教わりました。運用はプロがやっており、投資先(ファンド?)を間違えなければ元本割れもせず、逆に増える。また、株ように毎日株価売買の数字をチェックしなくても放っておけば良いし楽。分配金も入るし良い事だらけ!株よりもリスクが少なく運用が出来ると言われましたが、本当なのでしょうか?それとも投資信託のやり方次第でハイリスクにもなるのでしょうか?ローリスクローリターン、ハイリスクハイリターンなどその人の考え方で投資信託を始められるのでしょうか?株と違って自分の意思で売買出来ないので少々不安ですが、安全ならやってみたいです。

女性40代後半 hanzyaさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

収入に対しての投資割合が知りたい

こんにちわ。自分は41歳、妻は38歳になる家庭、共に実家に65歳過ぎた親がいます。我が家は現在夫婦二人とも病気で働けない状態です。回復の見通しも立っておりません。収入は無く、障害年金を受給して生活をしています。貯蓄は1200万、その他投資信託を購入しています。投資信託の評価額は今日現在5000万円程です。家は親の家を借りています。賃料は0円です。家計のプライマリーバランスはとれておらず、毎年約100万円近くが減っている状態です。また、月3万3千円つみたてNISAを購入しています。現環境は上記の通りなのですが、今後親の介護や自分たちの生活を考えると、このままつみたてNISAを購入し続けていいのか悩んでいて、かと言ってつみたてなければ自分たちの老後への心配もあり、悩みが絶えません。今後、投資はつづけるべきなのか、割合はどうすればよいか、ご教授頂けると幸いです。

男性40代前半 らてさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

中間所得国への株式投資情報

数年前会社を早期退職し、資産運用と簡易な受託調査の個人事業で暮らしている50代後半の男性です。少し前までは、成熟した日本国内には新たな成長機会は乏しく、中国や東南アジアなどの発展途上国がこれから伸びる国と言われていました。(今年はコロナで激減していますが)海外から日本に来る旅行者を見ても、これらの国々が経済発展を遂げて、豊かになったことが想像できます。最近、ハンス・ロスリングの『ファクトフルネス』という本を読み、今では世界で最も多くの人が住んでいるのは途上国ではなく中所得国であり、世界の平均寿命はおよそ70歳であることを知らされました。これは日本でいうと1960年あたりの水準です。これから大きく伸びるのはこの中間所得国で必要とされる産業分野だと思うのですが、具体的にどのようなビジネスが現地で興りつつあり、どのような企業が生まれ、直接投資が可能かなど、十分な情報がありません。投資ファンドもやや古い途上国型のものがまだ多い気がします。なにかいい方法はありませんでしょうか?よろしくお願いします。

男性60代前半 Chartreux_20190303さん 60代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

将来の貯蓄のためにNISAやiDeCoなどの投資ってやったほうがいいの?

今お金に困っているわけではないですが、この先どのような事が起こるか分からないご時世で、将来のために少しでも多く貯蓄をしていきたいと思っています。そのために最近では投資が流行っていて積み立てNISAや iDeCoの名前をよく聞きますが、本当にそれらを使って効率よく貯蓄できるのでしょうか。やはり投資は素人には怖い部分があり、定期貯金などの方が安全な気がします。しかし、少しでも得できるのなら投資にも手を出してみたいと考えているので、ファイナンシャルプランナーというお金のプロの意見を聞いてみたいと思っています。

男性20代後半 シグマさん 20代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

株式などの知識がないけれどNISAを始めてもいいものか

株式などの知識が全く無いが、同世代の友人からNISAなどやっておいた方が良いと言われる事が増えました。簡単に始められる物なのか、そういった知識を独学で簡単に学べる物なのか。また始めるメリット・デメリットなども知りたいです。

男性20代後半 cafeore_gokugokuさん 20代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答