借金が500万円くらいあるのに無職です

現在借金が500万くらいあります。今のところ無職です。
就職活動はしてますが、思うようにいかなくて。
返済額はつき45000円くらいなのですが、仕事がなく困ってます。
それに家賃5万なのでなんとか早急に仕事をみつけるように、頑張ってます。何かアドバイスいただけると嬉しいです。
現在借金が500万くらいあります。今のところ無職です。
就職活動はしてますが、思うようにいかなくて。
返済額はつき45000円くらいなのですが、仕事がなく困ってます。
それに家賃5万なのでなんとか早急に仕事をみつけるように、頑張ってます。何かアドバイスいただけると嬉しいです。
1 名の専門家が回答しています
質問内容を一通り確認させていただき、回答者が率直に感じたことを回答していきます。
はじめに、毎月の借金返済や家賃の負担をはじめ、生活費など、必要となるお金はどのようにして支出しているのか?が、率直に気になりました。
仮に、まとまった貯蓄があり、その貯蓄から毎月の支出を充てている場合、貯蓄額にもよるものの、今のままでは、将来的に貯蓄が底をつき、生活をしていくことが難しくなる可能性が否めません。
一方、借金をすることでこれらの支出をまかなっているとすれば、言うまでもなく、借金がいつまで経っても減ることはなく、時の経過と共に膨れ上がってしまいます。
このようなことから、質問者様の現状がわからなければ、今回のお悩みを解決するための具体的な解決方法を導くのは難しいと言い切れます。
そのため、質問者様が今、抱えているお金の問題を解決したい場合、一度、FPへご相談いただき、現状確認をしてもらった上で、解決策の提案を受けることが最も望ましいでしょう。
最後に、新型コロナウィルスの影響により、働くところがなかったり、仕事が決まりにくい状況であるのは理解できるものの、場合によっては、仕事を選んでいる時間はないと思われるほど窮地に立たされている感が否めません。
とても大変な状況ではございますが、少しでも継続して収入が得られるアルバイトなどを複数探していただき、現状からの脱却に引き続き努めていただく必要がありそうです。
10年ほど前にパチンコにハマり、銀行や消費者金融などから各社合計200万円以上の借金をしてしまいました。今ではやめてるのですが、契約社員で収入は16万円程度とプラス副業などで合計22万円くらい稼いではいるものの、毎月の返済額が約定の2万円程度のギリギリしか返済出来ず全く返済額が減りません。ボーナスが1ヶ月分出るのですが、それは親へのお年玉や贈り物、予定外の出金用などに回しているので返済には使っていません。あればあるだけ使ってしまう性格なので、貯金ができません。強制的に貯めるようにと個人年金を毎月1万8千円と、給与保険(住友生命1up)に入っています。それでも足りない月は個人年金の契約者借り入れや、給与保険のファンドから引き出してしまいます。借金の減らなさにほとほと嫌になっています。まだ180万円以上あります。数年前にみずほ銀行で借りる枠が増えたので他社は返済して一本化して、年利18%から7%にはなったのですが…
私は現在、結婚して4年目なんですが、スマートフォンのソーシャルゲームの、課金で妻に内緒の分割払いやく40万円くらいあるのですが、月25000円のお小遣いでやりくりが難しくなってきた為、カードローンかキャッシングリボを使おうか悩んでいます。そこで気になっているのが、妻にバレないようにカードローンやキャッシングリボなどを、使うことが可能なんでしょうか?また、月25000円でやりくりできるように支払いする方法があるのでしょうか?カードローンやキャッシングリボは返済する際利子ばかり払う内容になるのかならないのかも知りたいです。また、現在クレジットカードを数枚所有しているのですが、それらのカードを数枚解約を考えています。解約した場合、月になにかのローンを組もうとした場合組むのが難しくなったりするのでしょうか?
お金を家族にナイショで借りています。働いて返すしか無いのですが副業で借金返済しないといけません。お小遣いもチョットしかもらって無いのですが、でも自分が借りてしまったので返すのは当たり前なのですが、早くお金を返して楽になりたいです。お金を稼ぎでいい方法が有れば教えてもらいたいです。最近の副業は胡散臭くて前金見たいのもあるし、お金が無いからバイトや副業をするのに最初にお金がかかるって言うのはとおもいつつやったら、詐欺みたいな感じでした。
将来が不安ですね。資産計画をしっかりと立てたいと思うのですが、何から始めたらよいのか分かりません。 こんなご時世ですので、貯金したところでどうなることか分かりませんし・・・。 また、将来のその生活の不安を解消すべく、両親から相続する土地を運用していきたいと思っています。その点に関しても相談できるところがあれば相談したいです。 土地は東京近郊ですが、売った方が良い土地は売り、運用した方が良い土地は運用するという、そういったことが分かる方がいたら相談したいと思います。 どうせ相続税で持っていかれます。損失が出る前にどうにか節税対策や土地運用をしていきたいと思っています。そういったことを相談したいなと思っています。
40代夫婦で子どもが2人おります。それまでは主人は正規雇用、私が非正規雇用ですがつつましくも普通の生活を送れておりました。しかしコロナになって会社の経営状態が悪化し、主人が人員整理で解雇されてしまいました。転職活動に苦労した末、ようやく転職先が決まって働きだしたのですが給与が下がり世帯収入が大きく減ってしまいました。主人が転職活動中で収入がない期間、生活が苦しくてカードローンに頼ってしまったのですが、その際にできた借金が膨らんで返せそうにありません。友人は「債務整理してみたら?」というのですが、そんなことをしたら信用問題に傷がつくのでは?または会社に知られるのでは?などと不安が付きません。また破産と債務整理の違いもイマイチ分かりません。債務整理をすることのデメリットを教えて頂けますでしょうか。