もしコロナが影響して奨学金が返済できない場合、どう対処すれば良いのか

女性20代 らおさん 20代/女性 解決済み

20代の大学生です。
現在は実家から離れ、大学進学に伴い一人暮らしをしています。
そろそろ卒業が近く、就職活動も続いていますが、コロナ禍の影響で奨学金返済に何らかの支障をきたさないか不安で仕方ありません。
その上、就職活動も未だ終わりが見えず、内定を頂けておりません。
現在自分はバイトをしておらず、収入も僅かなものしかないので、もしこのまま内定が決まらなかったら、内定が決まり入社したとしても直ぐに退社しなくてはいけない事態になったら、そもそも奨学金返済に充てられる収入を得ることができるのか、といった不安を抱いております。
そのため、もしコロナ禍の影響で奨学金を返済することができない事態に陥った場合、どのように対処するべきなのか、制度や相談先等を含めてご教示いただけますと幸いです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
40代前半    男性

全国

2021/07/26

ご質問の件について、仮に、新型コロナウィルスの影響によって奨学金の返還を行うことができない場合は、速やかに「奨学金を利用している団体(日本学生支援機構など)」へ連絡するようにしてください。

これによって、何かしらの対処、または、対応についての回答がいただけます。

また、奨学金は質問者様本人の債務(借金)にあたりますが、新型コロナウィルスの影響によって奨学金の返還が難しいのであれば、両親にもご相談されることが望ましいでしょう。

親からしますと、年齢がいくつになろうと「子は子」ですから、何かしらの力になってくれることは確かだと思います。

ちなみに、質問者様が、無事就職が決まった後、新型コロナウィルスの影響によって、勤務先が倒産することになったり、解雇されてしまった場合、雇用保険から失業にかかる給付が受けられる(公共職業安定所=ハローワーク)ほか、奨学金の返還についても、そのことが理由による配慮がなされます。

そのため、倒産・解雇など不測の事態が起こった場合も同様に、「奨学金を利用している団体(日本学生支援機構など)」へ連絡することを忘れないようにしておきたいものです。

最後に、新型コロナウィルスの影響によって就職活動がとても大変だと思いますが、不測の事態が起こった場合の措置は、その内容によってさまざまなものがあるため、心配せずに内定をつかみ取ることにエネルギーを注いでいただきたいものと思っています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自己破産か債務整理か

カードローン等の借金があり、弁護士に相談するとどこに行っても自己破産を勧められます。自己破産するには持ち家を手放さなくてなりません。それだけはしたくないのですが、債務整理でも手放さなければならないのでしょうか?現在、投資用アパートも持っており、そちらは一応は黒字なのですが、残債も多いので、将来的にはかなり不安要素となります。自己破産の場合こちらも手放すことになります。持ち家を売却した場合、カードローンの借金は完済はできないですが、かなりの額が減ります。ですので、自己破産するのではなく債務整理がいいと思うのですがいかがでしょうか?ただ自己破産した場合、将来、マイナスになるであろう投資用アパートも処分できるので、長い目で見ると自己破産の方がいいのか悩みどころです。

男性50代前半 kariさん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

借金が合計で150万円ほどあり悪循環にはまっています

借金が合計で150万ほどあります。借りた当初は、パートとバイトを掛け持ちしており、返済は問題なくできていましたが、このコロナの影響でバイトを辞めることになり、本職の方も残業時間が減らされたり出勤日を1〜2日減らされている状況です。年収で計算すると、マイナス40万ほどです。どうにかしないと…と思い、ネットでたまたま見た借金返済額を減額できるというサイトに一度相談した事はあります。しかし、任意整理を提案され詳しい話を聞いたところ、利子は下げられるが、月の支払い金額は増える。クレジットカードが使えなくなるため、生活するのに現金が必要と聞いて断念しました。今はまだなんとか生活できていますが、借金返済したそばから借り入れする。という悪循環な生活をかれこれ1年ほど続いているので、1日でも早くこんな生活から抜け出したいと思ってます。

女性30代前半 haruchaさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

借金返済を計画的に完済するまでの道筋について、具体的で確実な方法を知りたいです。

借金を借りているのですが、把握仕切らずに返済を遅らせてしまって家計を圧迫してしまって、他の借金をしてしまいダルマ式に増えていってしまう。おまとめローンを組んでも結局返済額が変わらずに、毎日が辛いです。お金の知識が乏しいですが完済して自由になるには、どうしたらいいでしょうか?

男性30代前半 Ryokeyさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

キャッシングやカードローンでブラックリストに載る理由とは?

キャッシングやカードローンではブラックリストという言葉がありますけど、このブラックリストに関しては、どういった人たちが登録されてしまうのでしょうか?なんとなく思いつくのは返済が滞った人たちですが、そういったことは些細というか、よくありそうな状況であり、1回返済が滞ったくらいでブラックリストはないんじゃ?と、私は考えています。キャッシングやカードローンに関してそこまで詳しくないので、どういう問題行動が他にあるのか?私はイマイチ想像ができません。ただ、実際にブラックリストに載るというか、キャッシングやカードローンの利用が妨げられてしまう状況になる理由が気になるので、現実的にどんなものがあるのか?教えてほしいと思います。

男性30代後半 263823さん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

亡くなった義母の過払い金請求

私の義母は2年前に亡くなりました。その義母がクレジットカードでの買い物のリボ払いとキャッシングの返済で自転車操業の陥っているのを亡くなる1年前に妻が気付き、我が家が立て替えて残債を全て清算しました。義父が亡くなるまでは問題なく生活できていたものが、義父が亡くなり収入が遺族年金のみになり大幅に減少しているのに、3年ほど従来通りの生活を送っていた事で借財が生じたものです。借財は5年前から発生しだし、2年前までの3年間で140万円ほどに膨れ上がっていたものです。最近、テレビ等で過払い金請求に対するCMをよく見かけますが、この義母のケースで、過払い金の可能性があるでしょうか?またその額はどの程度の可能性があるでしょうか?さらに、すでに義母が亡くなって2年経っていますが、もし過払い金がある場合、遺族が請求する事は可能なのでしょうか?我が家で立て替えて一括返済した借財は少しづつ義母から返済してもらっていましたが、その半ばで亡くなったので、もし過払い金請求で少しでもお金が戻るならと思っています。

男性70代前半 R2GGさん 70代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答