質問内容を一通り確認させていただき、回答者が率直に感じたことも含めて回答をさせていただきます。
はじめに、質問全体を見ますと、質問者様は「企業へ勤めることありき」でお金の稼ぎ方を考えているイメージがあると率直に感じています。
しかしながら、会社へ勤めて給料をもらうことだけが働き方、お金の稼ぎ方ではなく、ほかにもさまざまな方法があるため、これらの方法で、これからの働き方、お金の稼ぎ方を考えてみることもありなのではないかと思います。
たとえば、質問者様は障害者で障害をお持ちである事情を考慮しますと、就職そのものが大変でしたり、思ったような収入を得られないこともあるでしょう。
そのため、個人事業主やフリーランスとして、ご自身が自ら仕事を取って収入を得る考えや資産運用でお金を稼ぐといった方法も検討していくことをおすすめします。
仮に、私が質問者様の立場でしたら、収入を得るための方法として、障害年金の支給申請をして障害年金を受け取ることができないかどうか、クラウドソーシングサイトを活用して定期的に収入を得られる方法を優先して考えます。
次に、自分で稼いだお金(資産)にも働いてもらうために、資産運用を行い、時間をかけてお金が成長していけるような運用に努めます。
これらができるようになりますと、時間に縛られることやお金に縛られることも減る可能性があるため、長い目で見ると、現在や雇われて仕事を行い少ない収入を得るよりもゆとりが得られやすいと感じています。
最後に、ご自身が得意なことや興味のあること、詳しいことがあれば、それを仕事として行うことで、多くの収入を得られやすくなる場合もあります。
そのため、今回の回答を参考にしていただきまして、一度、ご自身の働き方やお金の稼ぎ方についての理想を考えて行動へ移されてみてはいかがでしょうか?
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
他の同世代の人よりも圧倒的に貯蓄が少なく悩んでいます
20代後半の会社員です。現在神奈川県で一人暮らしをしており、家計管理がうまくできていない状態です。クレジットカード払いをすると、引き落としが次月に持ち越され家計管理の難しさを実感します。月々の支出がカード払いと現金払いの両方あり、現実的に貯金まわす余裕がなく、今後の自分の生活に不安を感じます。年齢的にもそろそろ結婚を考える歳ですが他の同世代の人よりも圧倒的に貯蓄が少ないので、お金のことがすごく心配です。上手なやりくりの仕方や貯蓄の仕方、今後の人生において、何にどれくらいのお金が必要になってくるのかあまりよくわかっていないので、知りたいです。また、積み立てNISAなど、今はよくわかっていませんが、投資や資産運用もぜひ教えていただけたら嬉しいです。


貯蓄方法を教えてください
現在は賃貸アパートに住んでいますが、来年マンションを購入予定です。住宅ローンは組む予定ですが、ローンを返済しながら、将来に備えて貯蓄をする必要があると考えています。独身のため、自身の収入しかあてにできません。現在の貯金もマンションの頭金や引っ越し、家具・家電購入でほとんどなくなる見込みです。また、ひとりっこのため、両親に何かあった場合の急な支出、自身の病気・けがによる急な支出があった場合にも、頼れるのは自分のみとなります。これからキャリアアップして収入が増えていく一方で、保険料などの支出も増えていくと思っています。年金など国からの支援もあてにならないと思いますので、これからの人生老後も含めて一定レベルの水準の生活を保つためにも貯蓄は必要だと思っています。キャッシュイン・アウトに合った貯蓄方法を知りたいです。


貯金が出来ないどころかマイナス家計で困っている
我が家はなかなか貯金が出来ないどころかマイナス家計です。一人で働いていることもあり苦しい生活の毎日です。最近は土日を使ってアルバイトもしていますが、時間もとられますし、効率的にお金を稼げていないなと実感しております。別途積み立てニーサを登録しましたが、いまいちお金の増やし方も分からず、子供に手を取られ、調べたり勉強することが出来ない毎日です。3人の子供がいるなかで、一番下の子供がまだ2歳になったばかりなので、妻が働きに出るまで、残り4年弱はこのような生活が続くことになるのですが(小学生になるまでは共働きできない)貯金が底を尽きないか心配な日々です。どうぞ良きアドバイスをください。


生命保険ドル建て変動金利を検討しています
お金の運用方法を考えております。投資信託がいいのか、不動産投資がいいのか。目減りしていく現金に対してどのように備えるのがいいのか教えてください。又、生命保険ドル建て変動金利を検討しているんですが、今の情勢を見ると一番いいのかなと思うんですが、先生の方ならどうされますか??


これからの時代のお金の貯め方
最近は、フリーランスの人が増えてきました。フリーランスという仕事は、正直、安定は難しいのです。特に、今の時代、コロナなどの問題もあり、フリーランスでも仕事の数は減っています。しかし、大変やりがいは感じています。しかし、これから先の人生を考えると、仕事内容や働き方は理想でも、将来のお金という点で不安が大きいです。フリーランスの人でも、安心して老後のお金が貯蓄できる方法などが知りたいです。自分のお給料だけで老後の資産を貯蓄するのではなく、これから色々なことを運用していき、お給料以外でお金を得て、貯める方法などがあれば知りたいです。出来れば、その方法でも、ハイリスクではなく、ローリスクで貯蓄できる方法っていうのはこのご時世でもあるのでしょうか。

