お金の稼ぎ方

男性30代 モモさん 30代/男性 解決済み

障がい者でなかなか仕事がなく、就職してもその「会社」になかなか長続きがしなく、いくつもの「会社」を転々としています(某有名会社など)!なので、障がい者の人でも問題なく「一般就職」ができてから、長続きできるようにしたいです!

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/08/05

質問内容を一通り確認させていただき、回答者が率直に感じたことも含めて回答をさせていただきます。

はじめに、質問全体を見ますと、質問者様は「企業へ勤めることありき」でお金の稼ぎ方を考えているイメージがあると率直に感じています。

しかしながら、会社へ勤めて給料をもらうことだけが働き方、お金の稼ぎ方ではなく、ほかにもさまざまな方法があるため、これらの方法で、これからの働き方、お金の稼ぎ方を考えてみることもありなのではないかと思います。

たとえば、質問者様は障害者で障害をお持ちである事情を考慮しますと、就職そのものが大変でしたり、思ったような収入を得られないこともあるでしょう。

そのため、個人事業主やフリーランスとして、ご自身が自ら仕事を取って収入を得る考えや資産運用でお金を稼ぐといった方法も検討していくことをおすすめします。

仮に、私が質問者様の立場でしたら、収入を得るための方法として、障害年金の支給申請をして障害年金を受け取ることができないかどうか、クラウドソーシングサイトを活用して定期的に収入を得られる方法を優先して考えます。

次に、自分で稼いだお金(資産)にも働いてもらうために、資産運用を行い、時間をかけてお金が成長していけるような運用に努めます。

これらができるようになりますと、時間に縛られることやお金に縛られることも減る可能性があるため、長い目で見ると、現在や雇われて仕事を行い少ない収入を得るよりもゆとりが得られやすいと感じています。

最後に、ご自身が得意なことや興味のあること、詳しいことがあれば、それを仕事として行うことで、多くの収入を得られやすくなる場合もあります。

そのため、今回の回答を参考にしていただきまして、一度、ご自身の働き方やお金の稼ぎ方についての理想を考えて行動へ移されてみてはいかがでしょうか?

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

どのような貯金方法がおすすめなのか

大学を卒業し、社会人9年目となり、将来どう人生を豊かにすべきかを考えるようになった31歳です。現在貯金が1,000万円たまり、目標の老後2,000万円まで折り返し地点に入りました。現在は定期預金と別銀行の金利の良い普通口座、つみたてNISAの3種類で貯蓄を実施しています。現在この3種類のみなのですが、他に良い貯金方法があればぜひ聞きたいと考えております。以前は株投資や仮想通貨などの少しギャンブルチックなことも実施していましたが、損失が出そうだと感じましたので辞めました。現在副業も実施しており、副業のお金は別銀行に振り込むようにして、できるだけ使わないようにしています。ぜひ、これからの良い貯金方法を是非教えていただき、効率の良い貯金方法を実施していきたいと考えています。

男性30代前半 ryo26yamashitaさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

毎月の貯金を効率的に貯めるためには

現在、私と妻の2人の収入があります。私は、約年収400万円程度、妻は約250万程度あります。月の支出は約25万円程度です。二人合わせての手取り収入が約30万円くらいなので5万円は貯金できるのですが、将来子供ができたときにもう少し貯金をしたいと考えています。貯金額を増やすか投資で増やすかどちらがお勧めですしょうか?貯金額を増やすためには、月の固定の支出を減らすか副業で稼ぐことになると思います。投資で増やす場合は、貯蓄型の保険はやはりやめたほうが良いでしょうか?60歳まで積立をしたら元本は保証されていますが個人で投資をすると元本の保証はないのでリスクが高いがリターンも大きいので悩んでいます。どちらがお勧めですか?

男性30代前半 Naoki ITOさん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

NISAならではのメリットは?

NISAを始めたいがどのように投資を行うのが確実であるかがわからない。単純な株式投資と比べてどのようなメリット、デメリットがあるのか。積立てNISAや一般NISAのメリットやデメリット、株式インデックスのように平均して投資するものが良いのか、あるいは、よりリスクをとるもののほうがよいのか、判断の基準を知りたい。NISAの運用を継続する上で、投資額を増やす、あるいは撤退するといった判断基準も知りたい。また、これらの情報を継続的に取得するにはどうしたらよいか。運用を行う会社についての得意分野や不得意分野、顧客への対応能力や情報の提供方法など、見分け方なども知りたい。NISA以外で意識しておいた方がよい運用方法があればそれも知りたい。

男性60代前半 s_eikasuさん 60代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 舘野 光広 2名が回答

定年までにいくら貯金すれば良いですか

定年後に年金生活を考えていますが、どうやら足りないと問題が取り上げられ得ましたが、いったいいくらいあればよいのでしょうか。2000万円なんて金額を準備できる人は少ないと思います。どのように準備して老後を迎えればよいのか教えて欲しい。また、貯金では増えないので、何か投資商品を買わないといないのか。それなら様な投資商品を購入すればよいのか教えてほしい。できるだけ元本確保したとは思うが、それだと一般的には増えないですよね。リスクはどのくらいまだ受け入れるべきか知りたい。人によってそれぞれだとは思いますが、最低でもこれだけ、といったリスクの指標などあれば示して欲しい。また、資産運用を行う上で最低でも勉強すべき内容などもあれば教えて欲しい。

男性40代後半 ヒイロユイさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

少しずつでも貯金ができる方法について

現在、印刷業をしているのですがコロナの影響で収入が安定してなくてなかなか貯金の方ができておりません。去年新車を購入いたしまして月のローンで収入の三分の1は持って行かれます。副業も始めようかと思い悩み中です。少しずつでもいいので貯金ができる方法はありませんか?ちなみに、残りの三分の2は携帯代、家賃、食費保険で飛んでいきます。

男性20代前半 hidesanさん 20代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答