お金に対する強いご不安を、文面からお察しいたします。
しかし、もし本当に「無償支援」などをしてくれる人がいて、それを簡単に受けてしまったとしたら、それこそ大きな心配事を抱えてしまうことになりますよ。
誰かに借りを抱えたまま暮らし続けていくなんて、そのほうが精神的に不安定になって、うまくいかないことが増えてしまうのではないでしょうか。
ご相談者さまは、働きたいとの意欲はおありでいらっしゃるようですね。
ただ、在宅でお仕事をなさろうとしても、継続的に安定して稼げなくて当たり前です。
一般的に、個人事業よりも中小企業、中小企業よりも大企業で働くほうが、得られる収入は大きくなっていきます。
単純に、一つの目標に向かって多くの人同士で協力し、必要に応じて分業しながら苦手な分野を補い合って働くほうが、圧倒的に効率が良く、大きな成果を得られやすいからです。
ですから、在宅で一人でお仕事をされて安定的に稼いでいくのは、最もハードルが高い、いばらの道です。
今の生活から早く抜け出してお金の心配事をなくしていきたいとお考えになるのであれば、なにも大企業ではなくても、小さな会社でもよいので雇用されて働かれることをお勧めいたします。
収入の範囲内で生活さえすればよいので、高収入を目指される必要などありません。
今できることを、できる範囲で始めていかれることを、願っております。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
今後税金は増えていくのか?
私がフィナンシャルプランナーの方に相談したい税金の悩みについては今後の税金は増えていくのかが非常に気になります。最近では消費税が10%に上がってしまい生活は苦しくなる一方なのですが、私の場合30代で毎月の給与から引かれる厚生年金と住民税などの負担が非常に大きくてせっかく稼いだとしても税金によって大きく引かれた手取り給与を見るとげんなりとしてしまいます。住民税は毎月2万と数千円払っています。今後も税金の負担額が増えるようであればうまく節約する方法などもあれば教えていただければ幸甚です。独身サラリーマンでもうまく節約して少しでも手取り金額を残したいと考えているので何かよい知恵があれば教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。


初心者に向いている資産運用方法は?
40代の専業主婦です。夫の収入からコツコツと貯蓄をしていますが、老後にかかる費用を考えるととても心配です。株やFXなどは知識もなく、リスクを考えると怖くて手を出したことはありません。銀行の利息に対しては期待していないので、現在は定期預金もしていない状態です。今まであまり積極的に銀行を利用してこなかったので、銀行で堅実に資産を増やす方法があればぜひ教えて欲しいです。また、それ以外で、初心者向きでリスクが低い資産運用があれば知りたいです。広告などではいい所しか宣伝しないと思うので、中立的で公平なアドバイスを聞いてみたいです。それぞれのメリット・デメリットも解説していただけると、選ぶときの大きな参考になりますので、教えて欲しいです。


世帯収入が低くなかなか貯蓄に回せない
世帯年収が少ないので、中々貯蓄に回せないのが悩みです。来年度から子供が幼稚園の年齢なので、保育料が少し楽になりそうですが、急な出費があったときに対応するのが難しいです。税金などの支払いが多い4月はかなり厳しいです。ボーナスもなんとなく日々の生活に消えてしまいます。副業をしたいのですが、子供がまだ小さいので、自分の時間が中々作れず、困っています。


資産の増やし方について
資産の増やし方について質問です。現在、金額の詳細は伏せておきますが、ある程度の現金(老後◯◯問題と言われている程度の額)での預金が貯まっているため、今後は株式投資を含めて資産を増やしていきたいと考えています。今までは100%定期預金で毎月貯金していました。現在は50%定期預金、25%株式積立、25%ロボアドバイザーでの積立を実施しております。まずはこの投資方針について、安全を意識しすぎでしょうか?個人的にはリスクをもう少し取ってもいい、株やロボアドの比率を40%程度まで増やしたいと考えています。今は給料に困ることもなく、減る予定も無いですが、今後もそういった状態が続くかわかりませんので、増やせる分には増やしたいと思っています。リスクの取り方、また、オススメの投資方法等が有ればご教示頂きたく思います。


海外暮らしでのお金のため方
私は海外(ヨーロッパ、非英語圏)に現地人の夫と暮らしています。この国は物価が安いのですが、その分お給料も少なめで共働きでお金を稼ぐことがこの国の基本となっています。しかし私は現地の言葉が話せないために仕事に就くことが出来ません。夫の収入は現地の平均に比べたらかなり多いものの、二人で暮らすだけでやっとで貯金が思うように出来ません。またこの国の人はあまり貯金をするという考えがないようで、夫の貯金ゼロです。私には日本で貯めてきたお金が少しあります。具体的には普通預金が500万円、65歳に一括でもらえる年金保険(払済)が約550万円、株・その他が約450万円です。なお日本の国民年金は任意加入で2年分前納をおこなっており、普通預金の口座から引き落としの設定をしています。現在暮らしている家は賃貸です。こちらは不動産もまだあまり高くないので中古物件の家を購入しようかとも思ったのですが、こちらの中古物件は築100年とかもざらなのでメンテナンスにお金と手間がかかるので迷っています。家は賃貸・貯金はあまりない、言葉もわからない、と日本と違うことだらけで「この暮らし方でいいのだろうか?」と不安になるばかりです。外国でお金を貯めるために何かできることはあるのでしょうか。

