フリーランスのお金のため方。

女性20代 YUKINO610さん 20代/女性 解決済み

現在、契約社員で手取り19万円ほどです。
将来的には、イラストレーターとしてフリーランスになりたいと考えており、また海外にて生活をすることも視野に入れています(婚約者の仕事の関係で)。
昼間のフルタイム勤務に加えて、そろそろ副業としてイラストでお金を稼ぎ始めたいと思い色々と準備をしている段階でもあります。
上記を踏まえて、
・副業をするに当たっての税金の申請や、確定申告、節税方法などを聞きたいです。
・将来的に海外で生活をするとなると、貯蓄はいくらくらいを目標にすればよいのでしょうか。
・また、現在婚約者との同棲を考えており、知人から賃貸よりもローンを組んで購入したほうがいいと教えて頂いたのですが、都内に住むことを考えたときにどうなのか。
上記をお伺いしたいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 お金の貯め方全般
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

給与所得者の副業の税務申告は、所得額が20万円を超えると必要です。所得額ですから副業収入から収入を得るために掛かった費用を差引きできます。
イラストを作成するための費用は、イラスト制作のツール購入費用、テーマになる対象物の取材費用、交通費、パソコンの調達費(副業に使用のウエイト分)、プロバイダ費用の副業ウエイト分などが該当すると思われます。
支払い月日や領収書、副業分として正当と判断される根拠がはっきりしていれば、認められる筈です。
事業として本格的にスタートする場合は、税務署に開業届と青色申告の承認申請の提出が必要です。事業として認められる規模の基準はありませんが、収入で月4-5万円以上が目安ではないでしょうか。
節税は青色申告の承認を得ることと、必要経費は(イラスト作成に必要な項目)、支出の都度記帳することではないでしょうか。年度末に処理をすると必要経費かどうか疑問のある項目が出てしまいます。
青色申告は、現金出納式の簡易記帳で10万円、複式簿記記帳で65万円控除されます。会計ソフトは1万円程度からありそうですから、収入が月10万円程度を目安に導入してはどうでしょうか。
海外で住む場合の資金は、月収の3ヶ月分の予備費と二人の緊急帰国費用が最低限必要ではないでしょうか。
住まいの賃貸か持ち家にするかは、持ち家にしてローンを組む方が資産は残りますから、一般に有利と思われます。購入時の一時金は、物件費の1割と諸経費100~150万円程度は必要となります。
海外在住時の費用準備と自宅購入を同時に実現できるかは、自身で計算してみてはいかがでしょうか。
海外に行く場合は、年数にもよりますが、貸して行くのか、空き家にするのかも重要な選択になります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

一番賢い銀行へのお金の預け方

年収500万円 専業主婦30代 主人40代  幼稚園児1人 小学生1人 パートで働いていましたが、コロナ禍もあり退職し、次に働くのは、幼稚園児が小学生になって落ち着いてからと考えております。私の収入がなくなった今、将来の為に、少しでも節約をして貯金しなければと思っていますが、今の貯金の仕方がベストなのか教えて欲しいです。毎月、2万円貯蓄専用口座に貯金しています。子どもの口座には毎月お金を入れず、ボーナス時にまとめて、児童手当分も入れて20~30万円、二人の子どもそれぞれの口座にお金を入れています。年二回、多ければ毎回30万円程を一年定期で0.01%で預けていますが、大した利息になっていません。どのようにお金を預けると少しでも利息が付くようになりますか?教えて下さい。

女性40代前半 やまあきさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

目標のマイホームまで

マイホームにずっと憧れがあります。自分の人生を何段階かに分けて、具体的な人生設計・マイホーム計画までの貯蓄の目安や財テクのアドバイスがいただきたいです。ちなみに、今は奨学金も返済途中です。日常的な貯蓄も十分にできていないため、基本的な貯蓄や節約の方法から、長い目で見た資産運用についても教えて頂けたら嬉しいです。つみたてNISAは今も運用中ですが、いまいち理解せずに自分なりに調べてなんとなく良さそうなところのものを選びました。今のかけ方でベストなのか、そのあたりもアドバイスいただけると嬉しいです。また、他にも資産運用でおすすめがありましたら、是非教えていただきたいです。公的な、経済的な面で負担が減るような手続きや助成金の情報なども全く知らないので、そういった情報も織り交ぜながらお話が聞けたら嬉しいです。

女性30代前半 はなさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

お金の増やし方がわからない

わたしは専業主婦です。夫は会社員で給料は人並みにあると思いますが、子供が3人いて、習い事も3つほどしているためか、お金がどんどんなくなります。また、うちの子はお菓子が好きで3人分買っているためそれが家計を圧迫している原因だということも分かっていますが、やめられません。節約したいけど、我慢はしたくない。これは無理なのでしょうか?わたしも去年はパートで働いていましたが、辞めてしまい、もうそろそろ別のところで働きたいとは思っていますがまだ動けずにいます。私がパートで働いてクタクタになって帰ってきて家事をしてお金が増えてもストレスが溜まって意味がないような気がしています。今の家計でやりくりできる方法が知りたいです。

女性30代前半 maさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

お金の貯め方が上手になりたいと思っていてもなかなか上手になれず困っている。

毎月の給料だけじゃ貯金ができません。光熱費、携帯代など最大限に抑えてはいるのですが、貯金な回せるお金が残りません。そこで投資(FX)を2年間勉強しながら始めましたが、全く成果が出ず20万の赤字です。そこから怖くなりFXは辞める事になりました。今どうしたらいいか分からず、クラウドワークスなどで少しずつお金を作っていますが、とてもじゃないですが余裕のある貯金はできてません。家のローンもあと30年残っている状況で、子どもが学生になる頃には子どもにもたくさんお金が必要だと思います。今の生活では不安で仕方ありません。本当にお金の貯め方を教えて欲しいと思います。知り合いにはやはり投資しかないと言われてしまったのですが、株、FXはギャンブル要素が大きいと思っているので、なるべく投資はしたくないです。

女性30代後半 たまめさん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答