主人の実家の相続でもめない方法

女性40代 Esterさん 40代/女性 解決済み

昨年、主人の父が肺がんと診断されました。分かった頃にはもうステージ4と診断されました。手術はしたものの、もう手術を繰り返すということは難しい状況で、抗がん剤治療を行って、進行を抑えていくしか方法がないと説明を受けました。それでも余命2年と診断されました。義父は自分で、まだトイレに歩いて行くこともできたので、施設に入れることはせず、自宅療養を選びました。主人の実家は元々、1階が自宅。2階がもう一つ家となっていて、それまで人に貸して、家賃収入を得ていました。しかし、少し前に住人が退去をして空き家だったので、主人の兄(長男)の家族が住み、義父の様子を見るようになりました。一緒に助け合って、義父の介護をすればいいと思いましたが、長男の嫁がまったく義父のことをしません。食事を作ってもってくるどころか、顔も出しません。長男だけが、子供を連れて「じいじ、元気?」とあいさつにくるだけです。それまで気付かなかったのですが、長男の嫁は料理がほとんどできないようで、長男が作っていたようです。だから、彼らが持ってくる料理というのは、長男が作った料理で、いわゆる男料理で、病人の義父からすると、口に合いません。ということで、ほとんど私が、食事を作っています。仕事もしているので、毎日5時起きで作っています。週末は、義父の家の掃除と洗濯を私がしています。長男の嫁は、本当に2階に住んでるだけで何もしないのですが、義父がなくなった後、遺産相続は、介護を毎日していた私たち次男夫婦が多くもらえたりとかできるのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/09/02

Ester様、ご質問ありがとうございます

相続の問題はとても複雑で相続が争族になるケースが非常に多くあります。

争族になるケースとして、相続税が掛からない場合になるケースが多くなる傾向にもありますので、早めに相続対策を行っておく必要があります。

また介護など行っていた相続人の配偶者の方へ、2019年7月から特別寄与料として請求ができるようになっています。

この請求方法など、しっかりと確認しておかれると良いですね。

また相続財産で不動産の相続財産が多い場合には、分割が難しく不動産を相続される方が、相続分を現金で払うなどしなければならないケースも出てくる可能性もありますので、相続となった場合に必要なお金を確認しておくことも必要です。

仮に100%と特定の相続人に相続するという遺言があったとしても、遺留分という相続できる権利もありますので、どのような相続になるのか、その時に相続税だけではなく、お金を出さないといけなくなるケースがあるのか確認しておきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

確実に貯める資産運用

シングルマザーで子供を育てています。ある程度の貯金もあり、保険にも加入しています。しかし、子供との時間を大切にしたいという時期であることから、短時間パートという働き方を選んでいます。現在、固定支出の見直しなどを検討しており、医療保険、がん保険には加入していますが、掛け捨てタイプのため、貯金したほうがましなのかと迷っています。かといって将来の不安もあり、中々踏み切れません。

女性30代前半 AKRさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 山本 昌義 2名が回答

今は賃貸住まい。そこから家を買うために注意すべきことは?

現在、賃貸住宅に住んでおり毎月家賃をお支払いしております。しかし、最近になって妻とよく話題になるのがこのまま賃貸住宅に住んで家賃を払い続けるより、家を建てて、ローンを支払う方が良いのではないかということです。居住している賃貸住宅の家賃は知り合い等が月々住宅ローンとして支払っている金額よりも高いということ知りました。そこで、家を建てるということも視野にいれているのですが、妻も現在育児のために専業主婦であり、私の収入のみで生活している状況です。小さい子供もおり、この先子供にどの程度のお金がかかるのか不明な段階で家を建てるということは正しい判断なのでしょうか。また、毎月少しずつではありますが貯金もしております。建てる家の規模にもよると思いますが、どの程度の貯蓄があれば家を建てて良いものかわかりません。よろしければ教えていただければ助かります。

男性30代前半 kensho363さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

将来の為にお金を貯めるには、どの方法が良いか

私自身、お金を貯める方法は幾つか把握しておりますが、どの方法が1番良いのか分からないので、その点を教えて欲しいです。貯金方法はたくさんあるのですが、どれが自分にあっているのか分かりません。今しているのは定期貯金、積立ニーサ、年金保険、学資保険で貯めてはいるのですが、分散化してしまっており、もう少しまとめた方が良いのかとも思ってしまいます。そこでやはり、どの方法の貯金方法が1番効果があるのか教えて欲しいです。基本どの貯金方法が良いのか分からず、あれこれ分散してしまっている状態はまずいと妻にも指摘されていますので、是非、ファイナンシャルプランナーならば、家族構成なども考慮して、1番良い方法を教えて貰えそうなので、質問をしてみたく思いました。

男性30代後半 ミサイルさん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

貯金だけでなく株をやるべきか?

最近、お給料の一部は資産運用しないといけないと煽るような記事が多くて焦っています。株を買うと株主優待などで楽しめるなどと書いていますが、株は結局、損をする人がいるから得をする人がいると思うので、株のプロのような人でないと儲からないのではと思ってしまい諦めています。必死に勉強してやってみたとしても、微々たるお金しか資産運用に回せないと思うので、そのわずかな利益を得るために時間や手間をかける意味はあるのでしょうか。今は20代後半で貯金が300万程度しかなく、資産運用なんて怖くてとても出来そうにありません。一応金利の高いネット銀行に預けたり、できることはやっていますが、資産運用を強制される世の中にうんざりしています。本当に世間で煽られるほど資産運用は必要でしょうか。

女性30代前半 紫零さん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答