将来に向けて資産を少しでも増やしたい

女性40代 もにかさん 40代/女性 解決済み

今の時代は普通預金に貯めるだけでは利息もつかない、またインフレ傾向になったら目減りしていくのと同じなため、もう少し増える方法かつ自分に合う方法で運用をしていきたい。個別株は仕事によっては制限があるためそれ以外で良い方法はないかどうか。また加入している保険を示して、その中で無駄なオプションがあったり逆に加入口数を増やしたほうがいいオプションがあるかどうか。投資信託を行う場合は普通の総合口座で行うべきか、それともNISAやつみたてNISA、イデコのどれを行っていけばいいのか。FXの取引を始める場合のやり方など。ほかにも今後需要のありそうなオルタナティブな投資方法があるようであれば提案をいただきたいと考えております。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

全国

2021/08/10

1)個別株は仕事によっては制限があるためそれ以外で良い方法はないかどうか

インフレに負けないよう普通の生活者が着実に資産形成を行うためには、株式を主な投資対象とする投資信託(ファンド)の活用が最適です。

長期投資に資する本格的な投資信託を選び、収入の1割ほどの金額を目安に毎月コツコツと「積み立て投資」を行うことが最良の方法であると考えます。

これからも世の中に欠かせないと考えられる企業を丹念にリサーチして選定しているファンドを選ぶ手間さえ惜しまなければ、資産は複利の威力で加速的に増えていくでしょう。


2)加入している保険を示して、その中で無駄なオプションがあったり逆に加入口数を増やしたほうがいいオプションがあるかどうか

資産形成を行うのにわざわざ保険商品を利用することは、あまりにも非効率的です。

今すぐ解約され、その分を上記1)の積み立て投資に充当されることをお勧めいたします。


3)投資信託を行う場合は普通の総合口座で行うべきか、それともNISAやつみたてNISA、イデコのどれを行っていけばいいのか

「どの制度を使うべきか」ではなく、あくまでも腹の底から納得できるファンド選びにこだわることを重視してください。

将来相場が大暴落しても、自分に合った信頼できるファンドなら安心して投資を継続することができます。

税制メリット云々などよりも、途中でやめないことこそが大切なのですから。

運用理念に共感したファンドがたまたま制度の対象商品になっていれば、必要に応じて制度を活用すればよいだけのことです。


4)FXの取引を始める場合のやり方

FXで着実に資産を増やすことは不可能です。

誰かの儲けは誰かの損失の上で成り立つ「ゼロサム(参加者の収支を合計するとゼロになる)ゲーム」、すなわちギャンブルだからです。

資産形成には投資が必要ですが、投資はお金の奪い合いではありません。

本項目につきましては、回答は控えさせていただきます。


5)今後需要のありそうなオルタナティブな投資方法

仮にあったとしても、わざわざ実践する必要性はないでしょう。

繰り返しますが、信頼できるファンドを選んで積み立て投資を継続さえすれば、それで十分だと言えるのではないでしょうか。

できる限りシンプルに、お考えください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

旦那の収入だけで年間どれくらい貯金ができるか

旦那の収入だけで年間どれぐらい貯金ができるか。現在生活費を抑えてるつもりですが、まだ抑えられるのか気になっております。ある程度貯金が貯まると使う状況になってしまいます。旦那の職業柄、ボーナスもなければ、毎月収入が変動します。塵も積もれば山となると思い毎月コツコツ貯金はしておりますが。共働きになれば貯金も増えると分かっておりますが、現状共働きは出来ない状態です。

女性30代後半 sm321さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

今の収入で将来の教育費が足りるのか?

農家の3代目で花農家をしている27歳夫婦です。手取りは17万頂いており、保険や税金は株式会社という事もありまとめて支払うため、先に差し引かれていての手取りになります。子供は1歳半で希望としてはあと2人欲しいと考えており、3人とも大学まで進んだ場合いくら貯めておけば安心なのかとても気になりました。住宅ローンが7万円ちょっととお小遣いが夫婦2人合わせて2万円が固定費で、電気代等は敷地内同居で農家という事もあり差し引かれております。残りの約7万円が変動費で1万円貯金に回しており、また、副業で産直出荷からの収入(月に1~10万円、平均して月に約2万ずつ)を貯金に当てている状況です。子ども手当は全て貯金しております。今のこの状態で足りるのか教えて頂けたら幸いです。

女性30代前半 cockatielさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

今の暮らしだと私(妻)も働かないと無理でしょうか?

30代後半の夫婦と幼児2人の4人家族です。私が出産を機に仕事をやめてしまった為、出産前は毎月10万円以上貯金できてたのが今では月に1万円ほどしか残せません。夫の給料(手取り)は月23万円ほど。毎月のローンや生活費で22万円ほど使ってるので、わずかしか貯金できていません。子供2人の児童手当(毎月1人1万円ずつ)は、子供の口座に貯金しています。ボーナスは手取りで50万円くらい(年2回)ありますが、車の保険やローンのボーナス払い、春の固定資産税などイレギュラーの支払いがあるので実際には40万円(一年で)くらいしか貯めれてないと思います。今の生活でも暮らせているのですが、将来のことを考えると私(妻)もパートで働かざるをえないでしょうか?ローンもまだ30年残ってます。宜しくお願い致します。

女性40代前半 s.tomomoさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後2000万円を用意するためには貯蓄はどのようにすべき?

老後二千万円問題を聞いたら際に二千万円も貯蓄は無かったのでどうしようかと悩みました。二千万円ある方は少ないと思うしお金の事について悩みが多いと思いました。お給料が低い事で家賃をお支払い出来ない事もあったのでお金の悩みは大変な事だと思いました。育児も行っているので子供に貯蓄を行えていない事で生活は苦しい事が現実だしお給料が上がったとしても老後二千万円問題は解決しないので毎日悩んでいます。貯蓄の行い方が下手なのかもしれないので貯蓄を行える方法を知りたいし短時間で貯蓄を行える方法があったら知りたいです。

女性20代後半 太陽光さん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

妻の衝動買いや外食に悩んでいます

現在、主となり働いていますが、妻の衝動買いや外食に度々するなど収入と支出のバランスがうまく取れない。この問題を解決したいです。 収入と支出でいくと私の給料が全部支出に消えて妻の収入や九年間120万位を貯金に当てている感じです。この先子どもの教育費や老後の生活資金など必要な資金を貯めたいので後五万円くらい月々貯めていきたいと考えています。一応子ども2人の大学費用は一才の頃から2人とも月々一万五千円ずつ保険で積み立てしています。外食と、他の支出を見直せば可能だとは思うのですが、理論的に話しても妻には伝わりません。どうしたら良いでしょうか?

男性40代後半 shi3742さん 40代後半/男性 解決済み
駒﨑 竜 1名が回答