老後の資金をどのように貯蓄すべきか教えてください

女性30代 にしさん 30代/女性 解決済み

今は実家暮らしで母と2人で住んでおります。家のローンは全て払い切っており、毎月私が母に3万円を渡して生活しています。その他の固定費としては、携帯料金毎月8000円くらいです。2021年1月からは、会社勤めを辞めており、再び学生をしているため、現在は収入がない状況です。更に学費の支払いもしています。1年後からは働こうと思っておりますが、まだ未定です。そのような状況の中、今の時代は、老後に年金はもらえないだろうとも言われており、老後に備えてどのようにお金の管理や使い方をすべきか分かりません。お給料は決まった金額しかいただけないので、何か株やFXなどの投資も勉強してみた方がいいのかも迷っております。また、簡単に節約できる方法などがあれば教えていただけると助かります。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/08/11

にし様、ご質問ありがとうございます

現在は学生をされていて、収入がない状態で家や生活費を捻出されているのですね。
ただ、そのお金は貯蓄を単に取り崩しているだけだと思います。

ご自身だけで行うのはリスクがありますが、お金に働いてもらいながら取り崩すという方法もあったり、将来のための運用もあると思います。

その中で、日本では投資と言えば短期的にお金が増やせると株やFXを思われる方が多いのですが、投資は基本的に少しずつ成長するものにお金を投じるものです。

ですので、同じ貯蓄を行うにも投資信託のように運用はプロが行う商品で運用を行いながら、働いて収入を得られていかれると良いと思います。

毎月の携帯料金が8000円となっていますが、格安スマホにするなどして、節約を行う事も可能だと感じます。

中途解約の違約金に躊躇され更新月まで待たれる方も見受けられますが、節約できる額によっては違約金を払っても節約になることもありますので、一度、シミュレーションをされてみると良いですね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年金を払っていった方がいいのか?

私は50歳の会社員(時給制)です。 48歳の時に大腸がんと脳梗塞を同時に患い手術をしました。 ストマになったので障がい手帳4級をもらいました。 左半身のしびれが残ったので、障害者の就労継続支援A型の事務所で働いています。 最低賃金の時給861円で4時間を週に5日働いています。 病気する以前は厚生年金を払っていましたが、国民年金に切りかえとなり、年間の支払の振込み用紙が送られてきますが、高額なので支払いが厳しいです。 それでも支払った方がいいのでしょうか? 厚生年金は23歳の時から払い続けていたので、年金をもらうことはできると思います。 住んでいる家は親の持ち家でローンなどは残っていません。 今の年収はおそらく80万くらいにしかなりません。 今後どのように対応していけばいいでしょうか?

男性50代前半 windvalleyさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

気になる老後の備えについて

私は、今現在夫婦で二人の子供達を養っておりますが、子供達を養う上で、重要になるなと思っていることにつきましては、老後の備えについて非常に気になっております。子供達がもし、巣立たずに、家にいる場合につきまして、どれ程お金が必要になってくるのかな?と考えております。家庭で子供達が大学生となり、社会人となる中で、社会人になっても、社会に出ない子供のケースが増えていると聞きます。両親である自分達も弱っていく中で、子供がもし家に居続ける場合におきまして、どれ程の資金力が必要であるのか非常に気になっております。子供達が家から出る前提で、2000万円と言う金額は算出されていそうな気がしますので、年金生活に入り子供が家にいる場合での資金の目安が知りたいです。

女性30代前半 chisaponさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後で必要になる生活費の平均は?

老後のお金に関してはなんとなく漠然とした不安を持っている状態であり、実際に老後を迎えたときにちゃんとやりくりができるのだろうか?と、私は30代である今から心配しています。ただ、老後の生活費に関して詳しく知っておけば、老後のお金についての対策も立てやすくなるかな?と考えています。だから、老後の生活費は一般的にどれくらい必要なのか?その平均と言える数字を教えてほしいと思っています。老後に向けて、できるだけ貯金をしておくという考えももちろん頭にはあります。しかし、それに加えて毎月の支出の合計である生活費の内訳や数字を想定し、自分なりに将来的に削ることができそうな部分を今から見つけておきたいなと思っているのです。

男性30代後半 263823さん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後の収入について。

私は今29歳で夫も同い年です。生命保険を契約する時に私たちが高齢になる頃受け取れる年金は期待しない方が良いと言われ、自営業の夫は死ぬまで働く!と言っています。高齢社会ですので年金が少なくなることに理解は出来ますが、高齢になってまで必死に働かないと生きていけないことに焦りや不安を感じます。この年齢から老後のことを考え貯蓄していくなんて、今を十分に楽しめないように感じてしまい、日々少しの貯金をするだけで精一杯です。稼ぎの良い方ならまだしも、このご時世だと毎月のやりくりがやっとという家庭が多そうですよね。そのことを踏まえ、加入した生命保険は貯蓄型にしましたが、保険について無知なのでこれで十分なのか、老後お金に苦しまずにやっていけるのか不安です。毎月の保険代は高い方だと思うのですが将来の為と思い払っています。毎月支払い大変だなぁと思いながら必死に保険代を払っていることに複雑な気持ちになることもあります。老後少しでもお金を増やすなら若いうちに無理してでも貯金しろということかと、しんどいなぁと感じているのが正直なところです。また、うちは夫婦共に長子で実家に頼ることは出来ないですし、頼ることもしたくないので、何が何でも自分たちでやるしかありません。長子なので親に何かあった場合等の出費も乗っかってきますし、もし子供が生まれたらそこにもお金がかかるので、不安はつきないですよ」。可能なら老後は夫婦2人でのんびりと暮らしたいものですが。。

女性30代前半 akm373さん 30代前半/女性 解決済み
内宮 慶之 小林 恵 2名が回答

人生100年、持病抱え、バイト生活で必要老後資金は

20数年務めた会社を、身体を壊してしまい、退職しました。その後、近隣の会社でアルバイトを行なっています。持病を抱えてしまった為に、50代前半ですが、フルタイム勤務は無理な状態です。家内は元々、専業主婦でしたが、彼女も心臓に持病があり、私が退職後も専業主婦のままです。今現在、生活費用に緊急に困るというわけではないですが、人生100年時代で、命に係わる病気ではなく、生活QoLを下げられている状態です。株式や投資信託も行っており、副業程度に収入は捻出できています。人生100年時代、年金2000万円不足というように、これまでとは異なった世の中の状況になってきています。また、親も存命ながら、父は認知症が出ているので、母が自宅で面倒を見ている状態です。少しでも、資産の目減りを減らしたく、アルバイトに週3日程度働き、インターネットでの副業などを自宅でやっています。緻密でなくてもよいので、世の中が変化した状況下で、50代夫婦が準備しておく必要な老後費用はどの程度なのか、どの位、年間支出が変わってくるものかを知りたいです。60歳までは年金や生命保険を払っていくために、資産の目減りは大きく、60歳以降は資産の目減りは少なくなってくるだろうと素人ながら考えています。よろしくお願いします。

男性50代後半 Camy007さん 50代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答