豊かなシニアライフに向け今から準備すべきことは?

女性40代 aikoyokotaさん 40代/女性 解決済み

夫婦2人暮らしで夫は正社員としてそこそこ大きな企業で働いており、私は自由業で個人で仕事をしています。自宅は持ち家で、特に現在の暮らしに不満な点はないのですが、今後年齢を重ねてシニアになった時、今と同じように互いに趣味を楽しんだり旅行へ行くなどの余裕を持てるライフスタイルを送るために、今から何か準備できることはありますでしょうか。現在興味はあるものの投資などはしておらず、投資や老後に備えたマネープランを含めて、何かしら今からできる将来への備えをお教えいただきたく思います。現状は特に家計簿もつけておらず節約もしていないのですが、私もいつまで今の仕事ができるともわかりませんので、そろそろ将来に向けて色々と考え、準備を始めていく時期だろうと感じています。また、子供がいないことから将来的に現在の持ち家の相続や売却、また、売却した場合にどのように次の住処を探すのがよりベストなのかなどを含め、資産運用や理想とするライフスタイルが遅れるようなマネープランをご提案いただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

普通預金や定期預金で貯めるのと、株などで運用する場合では、差がつくのも事実ですが、現在の運用はなかなか難しいというのが実態です。
10-15年程度前までは、元本が保証されながら1-2%の運用ができる金融商品が沢山ありましたが、今はリスクのない商品で運用リターンがある商品は、全くありません。
従って、投資運用をしたいというお気持ちは理解できますが、少し金融商品について学ばれてから始めるのはいかがでしょうか。
ご主人がどのような業種でお仕事をしているのか分かりませんが、よく相談をしてから始められると良いと思います。
と言うのは、投資運用は銀行や証券会社などを介してのことになりますので、どうしても営業の担当者の説明に乗ってしまいがちです。顧客の利益中心と昨今は言われていますが、顧客に損をさせた金融事業者は枚挙にいとまがありません。
その上で、老後資金について、ご主人の退職金をベースにして、さらに足りない分を積み立てるというのはいかがでしょうか。一般的に、公的年金と老後の生活費の収支は、5.4万円程不足するとのことで、95歳まで生きると不足額は、2000万円になると昨年大騒ぎになりました。
ただ、この2000万円はほぼ妥当な数値と考えられています。退職金や退職金を年金で受け取ると、ご相談者の家計は問題ないと思われますが、余裕のある老後の生活のため、投資運用の勉強にもなるような積立運用を検討されていかがでしょうか。
iDeCo(個人型確定拠出年金)というのは節税にもなる年金ですが、民間の投資信託で積立型のものも多くあります。分散・長期・積立が投資運用の基本ですから、投資マネーについて勉強して、始めるのも一つの方法かと思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

お金が貯まらないことが悩み

お金が貯まらないことが悩みです。現在の収支はプラスマイナス0(年間でみて)。お金のかかる趣味はほとんどなく、ここ最近はコロナの影響で海外旅行や外食も少ないので、なぜこんなに出費が増えているのかわからないのですが、毎月一部ボーナスから補填している状況です。現在の貯蓄としては100万円近くが投資運用を行っており、月2万円は自動で定期預金に回していて合わせて200万円くらいです。婚姻歴があり、結婚・離婚でお金をかなり使ってしまったので貯蓄は激減したにもかかわらず、今後結婚することもないだろうから貯めるモチベーションがないことも要因となって貯蓄をする気持ちになれず何も考えずに使ってしまいます。現時点で収入を超える支出にはなっていないとは思うのですが、来月より収入も大きくアップ(年+100万円程度)することもあり、家計の見直しをしたいです。どのように管理すればお金が貯まるのか、また5年後くらいに結婚を見据えた場合や未婚でいた場合にどのくらいお金が必要になるのか明確に分かると少しモチベーションが上がるかと思い、漠然とした内容ですがFPに相談させていただきたいと思いました。

女性30代前半 みるく紅茶とビスケットさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

一馬力でも家族養えるのか

現在8年目になる公務員です。結婚5年目になり3歳と0歳の子どもがいます。そして、現在3人目が妻のお腹の中にいます。妻は、結婚を機にパートとなり現在は育休中で収入は、自分しかない状態です。手取りは月25万~30万程度で固定費、食費、娯楽費等を引けば月3万円程度しか残りません。現在の貯蓄(資産運用)としては、自分と妻の積み立てNISAを2口満額(6万6666円)しています。上記で述べた貯金+子供たちの児童手当を積み立てNISAに回しております。3人目が無事生まれ、半年から1年以内に妻もパート復帰を考えておりまして、そうなると貯蓄にませる額が+4万程度増える予定です。ざっくりではございますが、このような資産形成で子どもたちの教育資金および老後資金を止めることは可能でしょうか?ちなみに子どもたちが小学生くらいになりますと、年に1回は家族旅行に行きたいです。

男性30代前半 くろすけさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

家計管理の難しさ

私は20代前半で、育児休暇を取得中です。旦那さんは、会社員で500万円程度の年収です。家計のやりくりは、現在は旦那さんのお給料のみでやっています。また、家計の管理も私に任されています。現在は、大学ノートにひたすら出費を記入しているのですが、分かりにくくて困っています。年に1度しかない支払いが複数あったり、支払い口座や支払いのクレジットカードがバラバラで把握し切れていない部分があります。わかりやすく、かつ簡単に家計管理をするにはどうしたら良いのでしょうか?家計簿やアプリなど良い方法があれば、教えていただきたいです。自分以外の人が見ても、わかりやすく出た額と貯金額、カテゴリーごとの出費などがわかると良いと思っています。

女性20代後半 hajamb300さん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

節約ができない

このコロナ禍の中で節約をしたいと思っているのですが、全く行動に移せないのですが、どうすれば良いでしょうか?またコロナのせいで働けなくなったり、お金に困ったり、家族や自分が病気事故になった時に備えて少しでも貯金が出来たらと思っているのですが、全くできる気がしません...。コロナ禍になる前は今の倍くらいは稼げていて、お金にそこまだ困ることは無かったのですが、今はお金が無い分節約しなきゃなのに、生活基準を落とすことができずに、当たり前のように買い物や外食をしてしまいます...。普通の一般女性の一人暮らしの方はどうやって貯金や節約をできているのかお聞きしたいです。正直、毎月何千円かだけでもとか、毎日数百円貯金とかしてみましたが、いざと言う時に使ってしまいました。どうすれば良いでしょか。

女性20代後半 rukamanosukeさん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

ネット銀行の選び方につきまして

最近ですがネット銀行も利用させていただいております。これまでは地元の地方銀行を主に利用させていただいておりましたが、手数料などの観点から、ネット銀行のほうがかなりお得であることがわかり、それ以来、ネット銀行を主に利用させていただくようになりました。しかしながら、懸念点としてネット銀行も現在ではたくさんございまして、すぐになくなってしまうような銀行もあるかもしれないと少し不安を感じさせていただいています。また、個人情報の流出、パスワードの設定なども不安を感じさせていただいています。手数料が安かったり金利が良かったりと、とても便利で魅力的なネット銀行なのですが、数あるネット銀行の中から間違いないネット銀行の選び方を教えていただきましたら幸いでございます。

男性50代前半 yhwork1211さん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答