子ども3人を大学まで行かせるためには年収どのくらい必要?

女性40代 Moughanzさん 40代/女性 解決済み

我が家には主人と私(共に40代半ば)9歳、7歳、1歳の子供3人がいます。
現在私は育児中のため専業主婦ですが、一番下の子が幼稚園に通いだしたらパートまたはフルタイムで社会復帰するつもりでいます。家は今の所賃貸ですが、5,6年後には主人の両親と同居するつもりです。のちのち私達家族がその家を引き継ぐ予定ですが、主人には弟がいるので家を相続した後半額を義弟に払うことになります。今の予想では3千万くらいかと。貯金はないわけではありませんが、返済するには足りないのでローンを組まなければいけなくなると思います。私達のこの今の状況で、私達は定年までにいくらの収入を得なければいけないでしょうか?65歳定年として、あと20年。子供達3人を大学まで行かせるという設定で今の貯金を含まずに考えて、年収いくら必要かが知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/08/17

Moughanz様、ご質問ありがとうございます

これからお子様の教育費やご夫婦の老後資金、また相続した際の代償分割分の準備としっかりと計画されていく必要がありますね。

相続は争族になる危険性もありますので、早めに対策を取っておかれるのは良いと思います。その時にご質問では相続をした場合に弟様に代償分割として3000万円が必要になるとあります。
この額を貯めていくのは大変になりますが、ご質問のようにローンを組まれる必要はなく、事前に生命保険に加入しておくという方法があります。

被保険者をお父様にされ、受取人をご主人様にしておくと、生命保険は相続財産の税額を算出する際には合算されますが、500万円の相続人の数は非課税になりますし、死亡保険金は受取人の固有の財産となり、財産分与に含める必要はありません。

またこれからの必要額についてはある程度シミュレーション出来ますが、年収に関しては、そのご家族の生活水準などによっても変わってきますので、年収で考えるのではなく、これからどういった時期にどれくらいの金額が必要で、どうやって準備をしていけばよいかという計画を作られると良いと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

お金のため方について

私が、お金の貯め方で気になっている点につきましては、常にお金がありましたら、現金で使ってしまう形になりますので、お財布には現金を入れないようにして工夫しております。また、各種の生活費につきまして、封筒を小分けにしまして、それぞれ決められたお金で、やりくりをするように心がけております。際限なく使えるようでしたら、何にどれ位使っているかわからなくなってしまいますので、そのような点で、無駄使いが防げると思っております。特に外食料理についてお金が飛んでいく形となりますので、そこをいつも抑制する形で特に食品の削減について気をつけている所でありますが、多くの庶民の方々が取り組まれているお金の貯め方の内容をお伺いさせていただきたいと思っております。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

月の支出が予定より多くなる原因は何か。

会社員時代からの悩みではありますが、月々の収入に対する支出がどれくらいの比率が一般的かを知りたいです。これまで支出が多くなってしまうようだったら、その分また稼げばいいという考え方をしていたため、長い人生で考えたら困っています。街ゆく人を見ていると沢山お金を使っているようにも見えますが、そんなに給与が多い仕事ばかりがあるはずもありません。給与などが入ってきたときに、すぐ分別しているのか、定期預金などすぐに下せない方法でやりくりしているのか、結局どんな方法が自分に合っているのかFPに聞いて相談してみたいです。巷にはそういった関連の書籍も多く出回っていますが、どれもその著者の主観であって、自分に最適かと言えばそうでもないと感じます。そもそもFPの方は自分の収入に対する支出の管理をどのように上手にやりくりしているのか教えて欲しいです。そのFPの方の考え方が自分にしっくりくれば、長いお付き合いが出来ると思います。

男性40代後半 MASAKI_Mさん 40代後半/男性 解決済み
前田 英彦 1名が回答

51歳、定年退職を考慮した見直し

今の保険や貯金は、新築一戸建てを購入した30歳位に立てたプランですが、それから特に見直しをしたこともありません。しかし短期的には、コロナ禍に伴うリモートワークや在宅勤務への生活様式の変更があり、現在の保険の見直しが必要なのではないかという気持ちがありますし、長期的には、年齢的に昇給が望めないことや、定年退職に向けて資産形成や貸し出している自宅をどうするか、子供がいない事から何か変える必要があるか等で相談したいことがあります。他にも、ふるさと納税をしてみたいという興味もあります。ただファイナンシャルプランナーは費用が高そうなのと、対面では会話しにくい気がしているので、例えば安価にチャットで手軽に相談出来ないかも気になっています。

男性50代前半 utakun3さん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

貯金の増やし方

今社会人3年目で、収入も人並みにもらっており、以前は貯蓄に回すことができていました。しかし、コロナ禍の中で、自分の働いている業界が大きなダメージを受けており、収入も激減し、貯蓄から削っている状況です。将来何が起こるか分からないので、貯金をなるべく多くしたいのですが、この状況では貯金に回すことが難しいです。そんな中でも資産を増やせるような貯金の貯め方を知りたいです。また、30.40年後年金制度も崩壊すると想定されている中、少しでも自分の力で生きていく方法を考えた際に、資産運用等を意識し始め、サイトや書籍で学んでいる状況です。インターネットやyoutube等で自分で調べればいつでもいろんな情報が得られる時代ですが、何が正しい情報で、何が間違った情報なのか、教えて頂きたいです。

女性20代後半 bbgd0818さん 20代後半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

マイホームの購入

先日結婚させていただきました、結婚を機にマイホームの購入を検討しているのですが、住宅ローンの融資を受けるのはもちろん検討しているのですが、やはりマイホームは値段も高く、躊躇しています。結局のところ賃貸物件とマイホーム購入ではどちらが得なのでしょうか。将来家賃を払わなくてもよいというメリットはマイホーム購入の方にあるとは思いますが、賃貸には手軽な家賃で好きなところに住めるメリットがあると思います。また、住宅ローンを組むにあたり、銀行の選定方法など、おすすめの銀行融資期間はございますでしょうか。また金利なども含めてお教えいただければ嬉しいです。また融資を受けるにあたり、頭金はたくさん入れたほうが良いのでしょうか。

女性30代前半 Ako2222さん 30代前半/女性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答