2021/08/16

ケガで働けなくなった時の使える補償について

男性40代 すっちーさん 40代/男性 解決済み

自分は今まで大きなケガや病気などは無いのですが、先日指のケガをして不安になったのでご意見をお聞きしたいです。
自分の今の仕事は体あっての仕事です。先日指を何針か縫うケガをしました。その時は1周間メインの仕事から外れ支障のない範囲で仕事が出来たのですが会社には労災を申請する事はしませんでした。
もしケガが大きかった場合は会社も労災を認めなければいけないと思うのですが、もし足を骨折などして1ヶ月以上出来なかったらと思うと不安で仕方がないです。
仕事のケガで保険で補償してもらうには、会社に労災を申請しないといけないのでしょうか?もし申請しなくても使える保険があるとしたらどの様な内容のものでしょうか?
よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 保険全般
40代前半    男性

全国

2021/08/17

ご質問の件について、質問にある「足を骨折などして1ヶ月以上仕事が出来なかった」場合、それが「業務上または通勤災害」なのか「業務外」なのかによって取り扱いが大きく異なります。

まず、「仕事のケガで保険で補償してもらうには、会社に労災を申請しないといけないのでしょうか?」といった質問について、業務上(仕事)または通勤災害が原因で大けがをした場合、労災の補償対象となり、労災保険から補償がなされることになります。

一方、業務外(仕事以外)で大けがをして働けなくなった場合、健康保険から傷病手当金というお金が申請することによって支給されます。

ただし、傷病手当金の支給を受けるためには、大きく4つの要件があり、この4つの要件をすべて満たしていなければなりません。

1.業務外の事由による病気やケガの療養のための休業であること
2.仕事に就くことができないこと
3.連続する3日間を含み4日以上仕事に就けなかったこと
4.休業した期間について給与の支払いがないこと

出典:全国健康保険協会 病気やケガで会社を休んだとき(傷病手当金)より引用
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3040/r139/

通常、傷病手当金の申請は、勤務先が代わりに行ってくれることが大半ですが、仮に、大けがをして傷病手当金の支給が受けられそうなときは、念のため勤務先へ聞いて手続きを取ってくれるかどうかを確認いただくことが望ましいでしょう。

なお、質問には「もし申請しなくても使える保険があるとしたらどの様な内容のものでしょうか?」とあり、何かしらの補償を受けるためには、申請が必要な場合が基本です。

ちなみに、質問者様が何かしらの生命保険に加入し、その生命保険から保険金を受け取る場合、保険会社に対して保険金の支払い申請が必要になるイメージと同じと考えて差し支えありません。

最後に、質問者様の場合、仕事中であったとしても、仕事以外であったとしても、何らかの補償がなされるものの、補償の厚みにつきましては、労災補償の方が圧倒的に優遇されています。

今回のけがによる程度は、比較的軽いもので済んで良かったと思える一方、労災は、時として労働者と使用者(勤務先)のトラブルに発展しかねない可能性も否めないため注意が必要です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

保険の見直し

63歳男性です。リタイアをして、現在は企業年金と特別厚生年金を受給しています。配偶者は61歳で専業主婦です。子供は2人おりますが成人をしております。生命保険で終身300万に医療特約一日5000円 特約 保険点数×2還付。これに加え医療保険(一日5000円)、がん保険(診断100万、通院5000円)で月当たりの保険料が25,000円程度です。他に介護特約付き生命保険(一時払い)に加入しています。老後の病気が心配ですが、月々の負担を考慮すると経済的に厳しくなりそうです。そこでこれからの公的医療保険との関係も考えながら見直しをしたいと思っています。どんなポイントで考えればよいでしょうか。よろしくお願い致します

男性60代後半 shoesakaさん 60代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/17

生活と保険のバランスについて

はじめまして。私は現在30歳で、契約社員として働いています。年収は200万円程です。私は現在、保険に入っておりません。その理由として、保険にかけられるお金がないというのが一番にあります。日々の生活費や、家に入れるお金などを差し引くと、貯金もままならない程度のお金しか残りません。しかし、年末調整の季節になると同僚たちに「保険に入ってないの?」と驚かれます。保険は、何も起きなければ基本掛け捨て。少ない収入を削って保険に入るのは、将来のためにはなるかもしれませんが、日々の生活が困窮してしまいます。そこで質問なのですが、毎月の給与を占める保険の金額が何パーセント以下だったら入るべきでしょうか?また、キャリアアップして正社員に昇格してから保険に加入するという方法もありでしょうか?以上、何卒ご教示願います。

男性30代前半 qcallaghanさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/04/05

保険を加入するメリットについて

保険が様々な形で存在している中で、どのような保険について加入すべきかどうか悩んでおります。保険について加入すべきかどうか迷いました際に、やはり保険がある方で良いのかな?と思うこともありますし、無い方で良いのかな?と思うこともあります。保険が無かったりするのも少々不安でありますので、保険の在り方について、学校では教えてくれない、社会人になっても誰も教えてくれない内容でありますので保険に加入することについてのメリットと、デメリットについて教えて頂きたいと思います。特に勿体ないなと思う保険が死亡保険であるのですが、死亡保険は本当に自分が死んでしまっては意味がない保険であるなと思っておりますので、加入する必要性はあるのでしょううか?

女性30代前半 chisaponさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/17

できるだけお得な保険が知りたい

数年前に結婚をして、家を建てたんですが現在入っている保険が私のみの養老保険だけで妻もどの保険も未加入です。ほけんの窓口などでどの保険に入ればいいのか相談をしに行ったのですが結局決めきれずにそのまま入ってない状況です。ほけんの窓口では、生命保険や終身保険の案内を受けましたが、値段が思ったよりも高いのと内容が多すぎて比較するのも大変でした。複数の保険会社を案内してくれるのかなぁと思ってたんですが一店だけだったのでインセンティブが高いのかと思ってしまい、その店舗にはもう足を運んでいません。ですので、内容をすごく簡単に複数会社の保険内容を比較そして金額も分かりやすく比較して案内してくれたら助かります。また、新たなお得な保険があれば簡単に乗り換えられてなんのリスクも伴わない会社があるのか知りたいです。

男性40代前半 将平0929さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

なんの保険に入ったほうが良いのか?

保険は今入っているのですが、保険に入る際に丁寧に説明をしてくれたのですが、その後ただ単純にお金を払っているだけになってます。いまいちどのような保険に入ってどうしたらよいのかというのがわからずにここまできています。さらに保険の条件を良くするためにはどうしたらよいのか教えて欲しいです。また、自動車保険や火災保険などの保険には未だ入ってはいないのでその類の保険は入ったほうが良いのかも気になりますしその際のメリットとデメリットを詳しく教えて欲しいです。また、乗り換えるとしたらどの保険の会社が良くてどの条件にしたらよいのかも詳しく教えて欲しいです。保険の仕組みがわからないのでその点を詳しく教えてくれたらありがたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答