2021/08/16

ケガで働けなくなった時の使える補償について

男性40代 すっちーさん 40代/男性 解決済み

自分は今まで大きなケガや病気などは無いのですが、先日指のケガをして不安になったのでご意見をお聞きしたいです。
自分の今の仕事は体あっての仕事です。先日指を何針か縫うケガをしました。その時は1周間メインの仕事から外れ支障のない範囲で仕事が出来たのですが会社には労災を申請する事はしませんでした。
もしケガが大きかった場合は会社も労災を認めなければいけないと思うのですが、もし足を骨折などして1ヶ月以上出来なかったらと思うと不安で仕方がないです。
仕事のケガで保険で補償してもらうには、会社に労災を申請しないといけないのでしょうか?もし申請しなくても使える保険があるとしたらどの様な内容のものでしょうか?
よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 保険全般
40代前半    男性

全国

2021/08/17

ご質問の件について、質問にある「足を骨折などして1ヶ月以上仕事が出来なかった」場合、それが「業務上または通勤災害」なのか「業務外」なのかによって取り扱いが大きく異なります。

まず、「仕事のケガで保険で補償してもらうには、会社に労災を申請しないといけないのでしょうか?」といった質問について、業務上(仕事)または通勤災害が原因で大けがをした場合、労災の補償対象となり、労災保険から補償がなされることになります。

一方、業務外(仕事以外)で大けがをして働けなくなった場合、健康保険から傷病手当金というお金が申請することによって支給されます。

ただし、傷病手当金の支給を受けるためには、大きく4つの要件があり、この4つの要件をすべて満たしていなければなりません。

1.業務外の事由による病気やケガの療養のための休業であること
2.仕事に就くことができないこと
3.連続する3日間を含み4日以上仕事に就けなかったこと
4.休業した期間について給与の支払いがないこと

出典:全国健康保険協会 病気やケガで会社を休んだとき(傷病手当金)より引用
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3040/r139/

通常、傷病手当金の申請は、勤務先が代わりに行ってくれることが大半ですが、仮に、大けがをして傷病手当金の支給が受けられそうなときは、念のため勤務先へ聞いて手続きを取ってくれるかどうかを確認いただくことが望ましいでしょう。

なお、質問には「もし申請しなくても使える保険があるとしたらどの様な内容のものでしょうか?」とあり、何かしらの補償を受けるためには、申請が必要な場合が基本です。

ちなみに、質問者様が何かしらの生命保険に加入し、その生命保険から保険金を受け取る場合、保険会社に対して保険金の支払い申請が必要になるイメージと同じと考えて差し支えありません。

最後に、質問者様の場合、仕事中であったとしても、仕事以外であったとしても、何らかの補償がなされるものの、補償の厚みにつきましては、労災補償の方が圧倒的に優遇されています。

今回のけがによる程度は、比較的軽いもので済んで良かったと思える一方、労災は、時として労働者と使用者(勤務先)のトラブルに発展しかねない可能性も否めないため注意が必要です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

保険料の負担を今より抑えたい

現在加入している保険全般、保証内容はある程度手厚いものを選択している為か、保険料の負担が大きいのが気になっている。保険を見直そうにも、手元にある契約書の表記が複雑すぎて後から見返すと、何がなんだかよく分からず、いつも困っている。その為、結局見直すことを諦めてしまい、我が家にとっては高額な保険料を払い続けているのが現状です。まとめると、まず第一に現在の保険料はもっと費用を抑える方法はないのか?ということと、第二に契約書の見方を解説して欲しいということです。家計を圧迫してまで保険料を払うことに疑問を感じるとともに、複雑な契約内容ではなくもっとシンプルな仕組みの最低限の保証のものに切り替えても大丈夫か相談してみたいです。

女性40代前半 ako228さん 40代前半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答
2021/03/09

入るべき保険

保険の見直しをしようと思っているところなのですが、今の自分にはどんな保険が必要なのか、また必要ないのに入ってる保険があるのか、ご意見をいただければと思います。夫 48歳 自営業 年収600万妻 44歳 パート 年収90万子供 18歳 専門学校生 14歳中学三年夫婦とも母あり(同居はしていない)生命保険、医療保険、ガン保険、火災保険に加入しています。その中でもガン保険は掛け金の少ないものが何件かあります。今までなんどか保険を解約したり新しく入ったりしましたが、付き合いなどで、保険やさんの進めるまま入ってきました。気付けば同じような保険がいくつかあります。今の私たちにはどんな保険がどのくらい必要なのでしょうか?

女性40代後半 ak610さん 40代後半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答
2021/03/09

保険の切替はお得か

最近、保険会社から保険の切替を勧められています。今までの保険より条件が良いとのことですが、よくわかりません。今まで入っていた保険では入院5日目から入院保険がでるようになっています。新しい保険では1日目からでるようです。ただ、保険の出る日数は現在入っている保険の方が長く300日くらいだったと思います。新しい保険では60日くらいだったと思います。短期で考えれば新しい方が良い気もしますが、長期的には今までの保険が良いと考えています。説明では入院しても2~3ヶ月で退院することが多いとのことです。でも、実際にはもっと長期に入院されている人もいます。保険会社が保険の切替を言ってくるのはなぜでしょうか。切り替えた方が保険会社にとって良いからなんでしょうか。気になります。

男性60代前半 tsckurosakiさん 60代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

生命保険は死後何年まで請求が可能?

亡くなった者がどこかの生命保険をかけていたかわからないのですが、もしかけていた場合葬儀の後何年くらい保険金を請求することが可能か聞いてみたいです。あと、亡くなった後の手続きをスムーズに進めるためには今生きているうちにどんなことを確認しておけばよいか聞いてみたいです。

女性50代前半 tomomim0430さん 50代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/17

保険に入って得することと損することどちらが多いか。

現在、出産を控えているためにもし帝王切開になった時のためにと思い、医療保険に加入しました。今はもしもの可能性が割と高いのでもし保険を使用することがなくとも加入自体には後悔はありません。しかし、出産を終えたらまだ年齢も若い方なので高齢の方と比較すると疾患にかかることも少ないのではないかと思うと、このまま掛け捨ての保険に加入したままの方がよいのか、また保険には入らず自分でお金を貯蓄し続けていざという時に貯蓄から使用する方が良いのか、どちらの方が無駄なお金を減らすことができるのか現在の私にはわかりません。実際、保険に入っていた方が得することが多いのか、損することの方が多いのかどちらなのでしょうか?教えていただきたいです。

女性20代後半 maoj08さん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答