2021/03/09

保険にはお金をかけたくない。最低限の保険のかけ方とは。

女性40代 5f3e925320aeeさん 40代/女性 解決済み

40代夫婦、子ども2人の4人家族です。
現在夫の収入のみで暮らしており、年収は600万くらいです。
生命保険は私は無収入のためごくごく小額しか加入していません。
夫も大黒柱としては、かなり少ない額です。
いずれも掛け捨てです。
高額医療保障があるので、医療保険は2人とも加入していません。

いよいよ40代も半ばに向かってきましたので、真剣に生命保険を見直したいと考えています。
まず生命保険について、夫と私の分は増額を考えていますが、掛け金が安いと聞いた共済で考えています。
夫については1500万円、私は400万円で考えています。
今は600万円から貯蓄50万くらい、教育費が高い時期なのでぎりぎりの生活です。
蓄えも多くはないですが、もうすぐ一人目が自立するまでの辛抱だと思っています。
2人目の子どもについてはまだこれから教育費がかかりますが、今は高校無償化だったり大学資金もほとんどの額をまかなえる学資保険に加入していますので、あまり心配していません。
ただし学校以外の部分では習い事や塾などがありますので、楽観はできません。
また、60歳以上になると掛け金が一気に高くなりますが、そちらは生きている間はずっと払い続けていれば子ども達に財産として残せるのかなと思っているので、子どもが独立した後も払い続ける予定です。
医療保険はまだ必要性を感じないのですが、がん保険には加入すべきかと考えています。
がん保険はたいていオプションのようなので、結果的に医療保険に加入します。
ただし夫の親族にがんになった人はおらず、私の親族では父方の祖父母、おば、母方のおじががんを罹患しています。母方の祖父母、両親は病気知らずの健康な高齢者です。
夫のがん保険、つまり医療保険は少し悩んでいるところです。
また、60歳を超えてくると一気に病気や入院の可能性が高くなると思いますが、このあたりで加入するのでも良いのかもと思っています。

このような感じで見直しする予定でしたが、大きな問題点があれば教えて下さい。


1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 保険全般
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問の前に、今後のお金について少しお伝えします。まずお子様の教育費ですが、中でも最後に必要な大学費用の4年総額平均は700万円ほどです。留年や留学・下宿なども含めて1000万円ほどになることもありますが、準備は大丈夫ですか?また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円ほどが必要です。これから、まだ高校・大学と7年ほど学費で貯金が難しい様子ですが、それから60歳までの10年でゼロから準備するとすれば一年あたり400万円、月々33万円ほど貯金が必要になります。一般論で旦那様の年収を考えれば、ほぼ準備は不可能な水準であり、相応の退職金を期待してもなお大きく厳しい可能性が高いです。厳しいかもしれませんが、特に老後資金について、少ししっかり考えてみましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。上記の通り、あなた様夫婦の場合、特に老後資金を考えると大幅に貯金が不足する可能性が高いですから、生命保険に大きなお金はかけないのが一つの正解です。ただその一方、ただでさえ大幅に貯金が不足しそうな中ですから、ここで相応の医療費が必要な事態になれば、それこそ取り返しがつかないともいえます。同時にあなた様は専業主婦との事ですから、仮に旦那様が今日突然に事故で亡くなったら今後、特に老後までの生活が極めて危険です。また生命保険は加入年齢とともに保険料も上がるため、老後になってから加入するのも考えものといえます。ひとまず今回の見直しは、これはこれで大きな問題はないかもしれませんが、結局は「何も起こらなかった場合の老後資金問題」とのバランスが大切です。まず何も起こらなかった場合の老後のライフプランを考え、同時に万一の事態にどこまで備えるかを考えてみましょう。

少し別角度で、ご質問についてお伝えします。上記の通りあなた様夫婦の場合、保険より老後資金不足のほうが大きな問題である可能性が高いです。そして今から老後資金不足に少しでも備えるため、優先的に「あなた様が就職すること」をおすすめします。あなた様が就職して経済力を持つほどに、それだけ夫婦に何かがあっても保険に頼らず対応できますし、より多くの保険に加入することも可能です。ご年齢的にどうしても就職先が見つからない場合は、「フリーランス(自営業)」として仕事を探す方法もあります。いずれにしても、保険はライフプラン次第ですが、ひとまず今回の保険見直しで大きな問題はないといえばないかもしれません。ただ将来的に必要なお金を考えた場合、何も起こらなかった場合のほうが大きく問題である可能性が高いです。保険のためにも老後のためにも、あなた様が就職することを優先的に考え、幅広く将来について備えていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

保険の内容を見直した方がいいのか

現在30歳の会社員です。だいたい年収は350万円ほどであり妻と共働きです。妻との年収を合わせたら500万円ほどになります。掛け捨ての保険を契約しているのですが保険の見直しをした方が良いのかが気になっています。健康保険に加入していてだいたい突き当り5000円ほどの値段になります。個人的にはもっと手厚い保険に入るべきかと思っているのですが、保険業者からはだんだんと値段が下がるタイプのものを進められておりこの保険が妥当なのかどうか判断ができません。ちなみに値段は月2万円ぐらいであり結構値段が上がります。そこまでして保険に加入すべきなのか気になります。今後子供ができ、死亡保険も契約しないととも思っているのですが、一度ご意見うかがいたくよろしくお願い致します。

男性30代前半 FujiVISHさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

保険全般の見直しをしたい

節約して少しでも貯蓄に回したいと考えています。ただし、現状は毎月複数の保険の保険料の支払いのため中々貯蓄に回すことができていません。そこで一度加入している保険全般の見直しをしたいと考えています。少しでも節約できるところがあれば節約していきたいです。保険のプロであるファイナンシャルプランナーの方にぜひ相談に乗って欲しいです。医療保険や生命保険、自動車保険、さらには火災保険及び地震保険など様々な保険に加入していますので、これらの保険を見直して保険料の支払いを減らせるのであれば減らしていきたいです。ですが、素人の自分にはどのようにして見直していけば良いのか正直なところ分かりませんので、ぜひファイナンシャルプランナーの方のアドバイスを頂きたく思います。

男性40代前半 MAX888さん 40代前半/男性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答
2021/06/25

将来のための保険

あと十年以内に不動産関係独立を考えております。売買仲介を予定しているため、制約できれば数百万単位の売上になりますが、制約できなければ売上はゼロです。最近結婚したため、失敗するリスクも考えて保険に入るかを悩んでいます。独身時代は必要性を感じていなかったため、保険には加入しておりませんでした。まだ子供はいませんが、五年以内に一人欲しいと考えております。この場合どのような保険に入るのがおすすめなのでしょうか。保険の種類も含めて教えていただけると幸いです。

男性30代前半 ryskさん 30代前半/男性 解決済み
大関 竜也 1名が回答
2021/06/18

結局どういうふうな保険を申し込むと将来の役に立つのか?

保険と一口にいっても掛け捨てやとても安いものなど色々なタイプがありますが、結局どのようなものを選択するのが一番合理的で役に立つのでしょうか。金額が高いものは家計の負担になりますがそれだけ将来の役に立つ可能性も高そうだし、手厚いイメージがあります。逆に安いものは手軽に申し込むことができて継続しやすいというメリットがある反面、補償に不安があったり将来的にあまり役に立たない内容だったりします。平均的な家庭でほどほどの保証を受けるためには、具体的にどのようなタイプでどのようなレベルの保険を申し込むのが一番合理的で理にかなっているのでしょうか。

女性30代後半 みーさん 30代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/03/09

子供に関する保険について

 来年一月に念願の第一子が誕生する予定です。男の子なのでわんぱくに育ちそうで、人様に迷惑をかけないかがとても心配です。 初めての子供で育てかたもよくわからず、祖父母も一緒に面倒を見てくれる予定なのですが、子供が人様に怪我をあたえてしまったり、人様のものを壊してしまったりした場合について備えておきたいと思い、なにかしらの保険の加入を検討しています。 まず一つに、例えば子供が他の人の車に傷をつけてしまった場合、その修理費等を補償するにはどのような保険に加入しておくのがいいでしょうか?月々の保険料の目安も知りたいです。 もう一つは、子供が人様に怪我を与えてしまった場合、その治療費等の補償するはありますでしょうか?こちらも月々の保険料の目安も知りたいです。  

男性40代前半 desert58さん 40代前半/男性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答