3人の教育資金で家計が切迫している

女性40代 みずみらいさん 40代/女性 解決済み

子供の塾は一人30000円くらいかかります。
その他スポーツの習い事が3000円それが、三人となると、かなり家計を圧迫してくるのが辛い。
なのに、将来大学や専門学校に通うとなると、今のうちに貯金をしないといけないと言うことはわかっていても、実際にはむりなんです。
夫婦共働きで、そんなに贅沢はしてないつもりです。なのにどうして、足りないのか、、、

どれだけ他の家庭は稼いでおられるのかも分からないですね。使い方に問題があるのか?そもそも収入が少なすぎるのか?

奨学金制度を使っている人が多いと聞きます。しかし、それは子供達が借金をすることにほかならなく、かなりの抵抗があります。

そうならないためにも、教育資金についてもう少し深く考えないといけないです。

他のひとはどうしてるのでしょうか?我が家でもできる方法はどんな方法なのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    男性

全国

2021/08/16

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。お子様の教育費は、22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとしても一年あたり約64万円、月5万円ほど、3人分で月15万円ほど貯金が必要になります。子供が多いほど、自然と必要になる教育費も2倍3倍になりますから、たとえ共働きでも経済力によっては苦しくなるのが普通です。なお、最近では大学生の約半数が奨学金や教育ローンを使っています。どうしても準備が厳しく、奨学金も抵抗があるなら、教育ローンを検討するのも一つの手段です。ただし使うほどに夫婦の老後が苦しくなりますから、まずは自力での準備を目指しましょう。

少し別角度で、お伝えします。先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで15年ほど準備時間があるとすれば一年あたり約267万円、月22万円ほど貯金が必要になります。このためゼロから考えれば、上記の教育費と合わせて本来あなた様は月37万円ほど貯金が必要な状況です。これは一般的に、たとえ正社員の共働き夫婦でも極めて厳しい数字といえます。たとえ贅沢していなくても、節約で生み出すには極めて厳しい数字なので、ここはどうしても必要なだけ「収入を増やす」ことが必要です。収入を増やす基本は「出世か転職」なので、まずはこれらを夫婦で検討してみましょう。

少し補足させて頂きます。年齢的に出世や転職が厳しい場合は、「独立」を視野に入れることが手段の一つです。基本的にリスクは小さくないものの、努力次第で今からでも十分に年収を上げられる可能性があります。また余裕がでてきたら、老後資金を「資産運用」で準備するのも一つの手です。多少リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用を狙えば一年あたり約185万円、月15万円ほどで15年後に4000万円を準備できる計算になります。またこれらは、どちらも60歳以降も活動を続けられる点が大きなメリットです。いずれにしても、今のままではいずれ教育費破産・老後破産しかねません。収入を上げることを基本に、改めて夫婦でライフプランを考え、必要な対策を取っていきましょう。なお、個別相談ならより詳細にご相談頂けますから、よろしければご検討下さいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

第3子を産んだ場合、教育資金が足りるか?

第3子を生んだ場合、教育資金が足りるかどうか?現在34歳、専業主婦です。夫、会社員、年収600万円。4歳と1歳の子供がいます。子供達は、中学校から私立に入学させたいと思っていますが、3人目も欲しいと思っています。教育資金としては、〇学資保険が7年後に200万円貯まる予定×1人分〇昨年から始めたジュニアNISAで、4年後までに160万円×2人分運用する予定〇義父から、孫1人につき500万円ずつ教育資金を援助してもらえる予定(3人目がもし産まれたら、3人目にも500万円援助してもらえると思います)その他の貯蓄として〇外貨建て終身保険で、330万円あずけています。〇いつでも引き出せるお金として、銀行に200万円ほどストックがあります。中学校から私立に行かせる場合、小学4年生から塾に通わせたりと、かなりお金がかかってくるかと思います。今は貯めどきだと思い、貯蓄を頑張っていますが、これから習い事も増やしたいので、今のペースで貯められるかは不安があります。子供の手が離れたら、私もパートなどをしようと思いますが、3人目も産むとなると、仕事復帰までの期間がさらに開いてしまうという不安もあります。第3子を諦めるべきでしょうか?中学受験を諦めるべきでしょうか?節約を頑張れば、なんとかなるでしょうか?アドバイス、よろしくお願いします。

女性30代後半 smile-minoさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

賃貸?家を買う?どっちが良い

現在、夫婦で賃貸アパートに住んでいます。それぞれの職場の中間地点であり、特に不便はないのですが、もう少しで子どもが産まれる予定です。親の願望というか、一軒家で子どもを育てたいという思いがあり、マイホームの購入・建築を考えているのですが、やはりメリット・デメリットが気になってきます。そこで、そもそもの賃貸・マイホームにかかる概ねの費用や、マイホームを建てたのはいいけど、思ったよりお金がかかる(税金など)を紹介してもらえると助かります。人によっては、賃貸にお金を捨てるくらいなら、自分のものになるマイホームの方が絶対良いという人も多いと思いますが、果たして本当にそうなのか、逆に賃貸ならではのメリットなども教えてもらえると嬉しいです。

男性30代前半 fgen0092さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

パートナーシップのメリットはあるのか

年齢が26歳になってきて結婚というものにもある程度興味が湧いてきたのですが、同性のパートナーシップができるところも増えて少し興味があるのですが、同性でのパートナーシップには果たしてどのようなメリットがあるのかどうか知りたいです。自分たちが結婚したい理由としては財産を共有できたり戸籍上で家族になることができたりというメリットがあるからしたいのであってメリットがないのであればしなくても良いのかなと考えているのですが、どのような得があるのか知りたいです。また、パートナーシップをして逆にデメリットも生じるのかも知りたいです。また、そのパートナーシップによってお金関係ではどのような変化があるのかも知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

子育てにつきまして、想定される資金につきまして

私が抱いております生活に関する悩みとしましては、ファイナンシャルプランナーの方にお伺いしたい内容としまして、子供の費用についての相談なのですが、いま現在、小学生低学年の男の子が二人おりますが、私立の中学校、私立の高校、私立の大学に行かせるか、もしくは、公立の中学校、公立の高等学校、公立の大学に行かせることしかできない場合につきまして、もし子供が国公立の大学を目指して落ちてしまった場合で、私学の大学や、もしくは、私学の高等学校に行かせなければならない場合としまして、その費用の差については、どれ程のものになるのか、毎月の手取り金額としまして、20万円程度で私学の大学に行かせることは可能なのか、どうなのか?と言う点についてお伺いさせて頂きたいです。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

子どもの教育費について相談したい

子供の教育費について。1つは、教育費をどのくらい用意すればいいのか。公立か、私立かで異なると思うが、1人あたりの大学卒業まで、どのくらい用意すればいいのかを知りたい。次にその資金の貯め方について。基本は学資保険だと思うのだか、それ以外にも効率的な保険あるいは金融商品があれば紹介してほしい。個人的には、学資保険はアフラックを使っている。次に金融商品について。FXのようなハイリスクなものはやりたいとは思わないが、株や投資信託などはやっているので、同程度のリスクでリターンが一程度ありそうな金融商品があれば、教えて欲しい。あとは住宅ローンについて。この低金利であればいまは借り時なのかと思うが、買い替えをした方が得なのか、このままでいいのかを知りたい(個人的に使ってるローンの金利は0.775%)

男性40代後半 mode89さん 40代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答