今から無理なく老後の資金準備をするのにはどうすれば良いか方法を教えてください。

女性40代 Mmさん 40代/女性 解決済み

老後の生活を安定して送るためには、国の年金のほかに、個人的にどのくらいの貯蓄が必要になるのかが知りたいです。1カ月にかかる医療費や電気代など、その他にどんな支出があって、それがどれくらいかかるのか。今から無理なく貯蓄するにはどうすれば良いのか。また、老後何年くらい先までを考えて計画するのが良いのか知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 老後のお金全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/08/18

 生命保険文化センターが公表している老後の生活費ですが、月約21万円、豊かか老後生活には約36万円必要とされています。
 一方、収入としての公的年金ですが、厚生年金加入者の場合月約15万円、国民年金のみの場合は月約8万円とされています。

 実際の老後生活資金は、総務省の家計調査によるともう少し低いようで、加齢とともにその額は逓減しています。

 それでも月6万円、年間72万円、25年(90歳まで)で1,800万円は自助努力が必要になる計算です。
 つまり、老後を迎える65歳まで、この1,800万円を準備する必要があります。

 そこで、制度としてあるのがiDeCo(個人型確定拠出年金)です。これは、掛金を拠出することで、運用収益に非課税(正確には課税の繰り延べ)が適用される投資信託等で運用し、老後に年金形式で受け取った場合、公的年金と同様に、公的年金等掛金控除が適用される雑所得として扱われる制度で、掛金も全額が所得控除の適用が受けられます。

 1,800万円を仮に20年で積立てる場合、年間90万円、月額7.5万円の拠出が必要になりますが、実際には運用収益などを加味すると、利回り3%でも月5.4万円で目標額が達成できます。

 参考にして頂ければと思います。

 


 

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

万が一、一人になっても生きていけるだけのお金を貯めたい

現在、夫婦と大学2年になる息子と生活しています。現在50歳です。息子が自立した後は二人で細々と生活していきたいと思っています。二人ならなんとかなると思っていますが、旦那に先立たれた場合、私はほぼパートしかしてきていないので、年金が少ないです。持病もあるので、病院通いも続きます。現在何とか私自身200万弱の収入を得ています。これを65歳まで続けられたら少しは年金に反映されますか。それとも今のうちになんとか頑張って300万程度稼がないと大変な老後になるのでしょうか。どれくらいの収入があると年金額がどれくらい増えるのかが想像しにくいです。何か確かめる方法はありますか。また、旦那がなくなった後、遺族年金はもらえるのでしょうか。小さな子供等がもういなくても。それもわからないので、聞いてみたいことの一つです。

女性50代前半 はるか彼方さん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後の生活について

いまは家のローンや教育費をためることに精一杯で老後の資金を心配する余裕がありません。しかし、ニュースで年金受給年齢が上がったり、2000万円問題など心配になるニュースが多いです。主人の会社は定年が引き延ばされましたが、生涯年収は変わらず、昇給しても上がる金額は少ないようです。このような状況で老後の生活費がどの程度必要で、いつまで働き続ければいいのかが心配です。年金ももらわないと生活ができないですが、あてにしすぎるのも良くないと思っています。私たちが年金を受給するころには、80歳ぐらいから受給になっていてもおかしくないと思っています。老後も働き続けたいと思っていますが、バリバリというよりは、のんびり孫の面倒を見ながら趣味程度がいいのです。

女性30代前半 omameomameさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

地方にあるセカンドハウスの扱いについて

60代男性です。都内の自己所有のマンションに家族と居住中です。相談したいのは、地方にあるセカンドハウスのことです。セカンドハウスは妻との共有名義になっています。現在は2~3か月に1回程度の利用ですが、車で行かれるのもあと10数年かと思いますし、今後は利用頻度も減っていくことが想定されます。一方、現地は、ワーケーションやリワートワークの進展による地方移住もあり、地価公示がここ数年若干ですが上昇しています。そこで、現在の状況下で、早めの処分をすべきか、または、税制面からは相続のタイミングでの処分をすべきか、あるいは、他の利用方法を模索すべきか、FPの専門的知見からご意見いたたければと思います。

男性60代前半 shiroyan89さん 60代前半/男性 解決済み
松山 智彦 古戸 賢一 2名が回答

皆さんはどれくらい貯蓄するのか知りたいです。

老後のための貯蓄として3000万円や5000万円などと言われている中で、皆さんはそこまで貯まりそうですか?うちはおそらく無理です。退職金を貰いローンが終わって残る60歳前後のお金は1000万円くらいだと思います。仮に、毎年100万円ずつ貯金しても2000万円くらいです。それでも、そのようなものでは全くと言っていいほど余暇が無いです。年収500万円や700万円でも多い方だと言われるこのご時世で、現実問題として3000万円溜まっていそうな家庭って日本全国でどの程度あるでしょうか?それともうちが甘過ぎですか。皆さんはどのように老後への貯蓄を考えてますか?今後の参考としたいのでどなたか回答をお願いします。

女性40代後半 2959290さん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後のために必要な資産形成について

私は、24歳女性既婚の会社員で、年収は300万円ほどです。夫も会社員で年収は500万円ほどです。私の一番の悩みは老後の資産についてです。老後というのは、現在ですと60歳~65歳くらいを指すと思います。しかし、私たち20代の世代が60歳ぐらいになる頃には、平均寿命は確実にのびているはずです。すると、60歳~65歳くらいはまだまだ現役で働く年代で、老後は70歳もしくは80歳くらいからがようやく老後ということが一般的になるのではないかと私は思います。そこに、少子高齢化が今よりも加速して、年金を支払う期間が延長されてしまい、私たちの年金はいつ支給されるのかが私には予想できません。そこで、今から自分の資産を運用していき、老後の資産はある程度自分たちで形成するということが必須になると思いますが、20代前半から70代ぐらいまで継続して行うには、どのように資産を運用するのが一番いい選択になるのかを教えていただきたいです。妊娠、出産も考えているので、私の収入は減ってしまうことを考えると、夫の収入をうまく運用して、家族で老後の生活に困らないぐらいの資産を築きたいと考えております。老後の生活費は、夫婦で平均25万くらいということなのでそれぐらいは余裕をもちたいです。

女性20代後半 gap19972さん 20代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答