学資保険に以外の子供の教育資金のため方を教えてください

女性30代 かみんさん 30代/女性 解決済み

子供が3人おり、末っ子の教育資金の貯め方に悩んでいます。上の2人はそれぞれ0歳当時、利率が108%くらいだったので、別々の会社の学資保険を契約しました。もうすぐ2歳になる末っ子にと、数社の学資保険を調べたところ今は利率が非常に悪いようで、元本割れする商品もあるようでした。そこで、学資保険に変わる教育資金の貯め方として、最近生命保険付きの投資信託のような商品があると知りました。説明を見ると魅力的に思えたのですが、投資というものに慣れていないため、損が出た時のことや、手数料などを考えると躊躇ってしまいます。また、積み立てNISAについても考えているのですが、こちらもどのファンドを選べば良いのか基準が分からず何もできずにいます。保険商品か積み立てNISA、どちらで貯蓄していけば良いのか、またどういったファンドを選べば良いのか教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代前半    男性

全国

2021/08/20

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まずお子様の教育費は、22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど、3人分で月15万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで30年ほど準備時間があるとすれば一年あたり約133万円、月11万円ほど貯金が必要になります。さらに事情によっては、今後の住居費や介護費用なども見据えておきたいところです。まずは基本として、全体的な今後のお金についてしっかり把握しておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。まず上記の通り、あなた様は3人分の教育費と老後資金で少なくとも月26万円ほど貯金が必要です。これと比べて貯金額が少ないほどに大掛かりな対策が必要になりますから、まずはどの程度が足りないのかを冷静に把握することをおすすめします。一方、そもそも投資というのは「長期投資」が前提なので、目先の教育費準備にはおすすめしにくい手段です。ただ、おっしゃる通り最近の学資保険の利率は悪いので、それ以外なら「終身保険」または「貯金で」備えることをおすすめします。合わせて、必要なだけ「年収を上げる」という方向性で、教育費の準備を進めていきましょう。

少し補足させて頂きます。主に投資は、老後資金準備に有効な手段です。多少リスクはありますが投資なら、仮に5%運用を狙えば一年あたり約60万円、月5万円ほどで30年後に4000万円を準備できる計算になります。こうすれば、教育費と合わせて月20万円で足りる計算ですから、かなり効率的です。また5%運用とは、一般的な投資信託などでも十分に狙えるものの、相応にリスクが高めなファンドを選ぶ必要があります。初心者の方には、なるべく手数料が割安なものの中で、なるべく投資対象が被らない形で幅広く分散投資することがおすすめです。いずれにしても、まずは全体を見据えたうえでの貯金の不足具合を把握することが大切です。一方で目先の教育費を準備するのに投資は適当とはいいにくいので、率が悪くても学資保険や終身保険を使う、または貯金で対処できるよう必要なだけ年収を高める方向性で努めていきましょう。なお、個別相談ならより詳細にご相談頂けますから、よろしければご検討下さいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後資金のための資産運用はどう開始すればいい?

世帯年収約800万円の40代主婦です。小学生と保育園児の子どもがいます。子どもが産まれてからは、学費も貯めないといけないし、老後資金も貯めないといけない…と思うと、月数万円を貯蓄しているだけでは足りないと気づき、資産運用に興味を持ちました。まずは税金のかからないNISAをやってみようと思っています。色々と調べてみて、インデックス投資がいいかなと思っています。ただ、具体的にどんな商品を買うべきか、いくらぐらいから始めればいいのかがよくわからず、まだ始められていません。主に老後資金用に運用を始めたいと考えていますが、何かお勧めの運用方法や、資産運用の始め方がありましたらアドバイスをお願いします。

女性40代前半 yukiio9772さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

少額でも効率良く資産を増やせる方法は果たしてあるのか

生活費や各種税金が重く、給与を中々貯蓄に回せないという現状もあり、資産運用の事についてこれまで真剣に考えた事がありませんでした。数年前よりようやく自由になる資産が溜まり始め、資産運用への興味や関心も次第に高まってはきたのですが、それでもその額は10万円強程度と少額で、元本割れのリスクに常に怯えつつ、長期に渡る運用で利益を出していかなければならないのか・・・といった強い不安もあります。家族も「そんなうまい話は無いから止めておけ、地道に貯金し貯蓄を増やしてゆくのがベスト」と、あまり乗り気ではありません。そこで質問なのですが、全くの初心者でも少額を駆使し、効率良く資産アップを狙える資産運用法が果たしてあるのか、またその方法を教えて頂ければ幸いです。

男性40代後半 金の鳩さん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

自分は男性で未婚の30代です。年収は100万円くらいです。最近はお金を銀行に預けていても全然儲からないので多少のリスクはあるにせよ、自分で少しでもお金を増やす努力をしようと少額での株投資を始めた次第であります。しかしながらあまりお金は増えずに困っています。リスクを分散させるために株の銘柄を3から5くらいで運用しております。株の本や四季報を読んではいるもののあまり利益に繋がっておらず少し苛立ちも感じ始めました。より良く少額投資で堅実に稼ぐ方法があれば教えて頂きたいと思います。どうかよろしくお願いいたします。軌道に乗れば運用額を増やしてより資産を増やしていきたいと思っています。どうかお知恵をお貸しください。

男性30代後半 marubatsu_sanさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

リスクを最小限抑えながらも資産を増やせる方法は?

最近、資産を増やすために貯金していたお金の一部を投資するようにしました。具体的には積み立てNISAをやっております。インデックスファンドのもので、マイナスになる時も時々ありますが利回り10%を最近は維持しております。しかし積み立てNISAは、入金金額に制限があるので他の投資でも資産を運用したいと思ってます。株やFXなどたくさんあり、外国株がいいと聞きますが、株の知識がないため手が出ません。投資信託の中でも、最近は似たような商品がたくさんあり、どの部分を見て決めればいいか分かりません。動画や本で少しは勉強しておりますが、お金のことになると慎重になりすぎて、なかなか行動に出さない状況です。あまりリスクをとらない方法で資産を運用できるやり方はなんでしょうか。

女性20代後半 4031506さん 20代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

積み立てNisaとiDeCoはどっちが得?

現在、知り合いに勧められて資産運用を少しずつ始めました。最初に比較的簡単に行える積み立てNisaを勧められたので始めました。しかし、たくさん銘柄があり初心者である私はとりあえず全世界の株を取り扱ってる銘柄を買うことにしました。そこで質問なのですが、FPさんは積み立てNisaを行う際は何を基準にして銘柄を検討されるのでしょうか?参考にさせていただけると幸いです。次に、iDeCoについてです。よく初心者でできる資産運用でiDeCoをみるのですが積み立てNisaと違いこちらは積み立てたお金はある年数まで引き出せないとのことですが、実際生活をするうえで積み立てNisaと比べてどう得なのでしょうか?二つのメリットとデメリットがわかりやすく比較されているものがあるとすごく助かります。

男性30代前半 gimken728さん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答