株式投資を楽しく、でも利益が出るようにするコツは?

女性50代 chigusahiyoさん 50代/女性 解決済み

現在50歳女性既婚ですが、将来的に一人でも生きていける老後資金を貯めたいと考えています。これまでほぼ専業主婦だったので、年金は最低ラインだと思います。ただあと10年は、年収200万をキープして頑張りたいと思っています。イデコも行い、株式投資もし始めました。何かコツがあれば知りたいです。また、自分の中にルールを決めて行うといいのかなとも思っています。他の方でそのような考えをお持ちで実行している方がいらっしゃれば聞いてみたいです。自分がそれを行うかどうかは別として多くの方の体験記、実行していることを聞いてみたいです。それは、ファイナンシャルプランナーの方でも同じです。恐らく、プロでも上手くいくこと、いかないことがあると思いますから。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代後半    男性

全国

2021/03/09

既婚のご相談者さまが一人でも生きていける老後資金を貯めたいなんて、あまりにも鼻息が荒いですね。
ご参考までに、お恥ずかしながら私が株式投資を始めた若いころの、しくじり体験をお話しいたしましょう。
自分が失敗などするはずがないと根拠のない自信を持ち、「株で1億円をつくる!」のようなくだらない書籍を読み漁り、経済新聞やマネー雑誌も参考にしながら、テレビやラジオの株式情報にかじりついて、上がりそうな株を必死で探し回っていました。チャートの形を見ながら上がりそうな銘柄を選択すると、本当に上がり続けるときが時にはあるのです。
しかし、「利益確定」がうまくできないのです。まだ上がると思って持ち続けていれば突然暴落したり、逆にもう上がらないと思って売却すると、さらに急上昇したり。
1日のうちに何度も売買する「デイトレード」や、株を借りてきて「売り」から入る「信用取引」もやってみましたが、結果は惨憺たるもの。
こんなことの繰り返しで、なけなしのお金が見る見るうちに減り続けていったのです。
しかし、大切なお金を失ったこと以上にまずかったのは、仕事中にも株価が気になってしまい、本業に集中できなくなってしまったことでした。金融資産で1億円をつくるのは簡単ではありませんが、人的資産から生涯働いて得られる収入は通常軽く1億円を超えますから。
若いときにこのことに気付くことにできたのは、幸運でした。今でも、安い「授業料」だったと思っています。
これを機に個別株投資はやめて、自分が腹の底から運用方針に納得できる投資信託(ファンド)を一つ選び、積み立てを始めました。今から約20年前の、27歳のときです。
そして今も当初と同じ金額を、毎月同じリズムで投資し続けています。
この間には「ITバブルの崩壊」や「リーマンショック」などの大暴落にも見舞われましたが、どんなに相場が下落しても一切動じることなく続けていたので、その後のパフォーマンスの大きな向上につながったのは言うまでもありません。今でも複利の威力で資産が加速的に増え続けています。
身の回りにあるさまざまなモノやサービスは、企業によって生み出されています。歴史をさかのぼれば、人々の少しでもより良い生活をしたいという欲望が原動力となって今まで経済が成長してきましたし、おそらくこれからもそうなっていくでしょう。であれば、株価は短期的には大きく上下動しますが、長期的にはその企業の価値に収れんし、価格は上昇していくはずです。
私は、本来はその企業の価値を見て投資判断をするべきところ、単に価格(値動き)だけしか見ていなかったのです。それは、投資ではなく、ギャンブルでしかありません。当然資産が減り続けていくはずです。
着実に資産を形成していくためのコツは、本業を通じて社会課題を解決し、より良い世の中づくりに欠かせない企業を丹念にリサーチして選定している、長期での投資に資する本格的なファンドを選ぶ手間を惜しまないことです。
投資の目的は、財産づくりとより良い世の中づくりの両方を目指すことです。
あまり鼻息荒く欲張り過ぎないように、これからも世の中になくてはならないと考える企業やファンドに投資し、コツコツと資産を増やすことを心掛けてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今後独身で生きていく場合、非正規で毎月いくら投資に回すべきか

私は独身でパート勤務の29歳です。別に子供がいるわけでもなく、結婚の予定もありません。ただいま、実家に住んでいるため家賃も発生していないので貯金の大半を資産運用に回しています。しかし今度30歳以降はいいかげん一人暮らしをしなければ、と考えています。現在している運用は、積立NISA、米国ETF(高配当)、ソーシャルレンディング、国内株です。国内株は優待目的で保有、その他は微々たる額で分散の目的でやっています。しかし、一人暮らしを始めてしまうと恐らくどれかに絞らなければならなくなります。今後1人で生きていくのに一生涯何千万必要なのでしょうか。恐らく結婚している人が2000万だと言われていますよね?どれに絞って、毎月いくら投資するべきですか?

女性30代前半 duck330さん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

積み立てNISAと並行して株を始めたい

現在積み立てNISAで毎月5千円ほど貯金をしています。そのため年間の上限数までは投資しておらず、予算の都合上とはいえ少しもったいない気がしています。株主優待目的で株を新たに初めてみたいのですが、積み立てNISAをやめてNISAで始めた方が良いのでしょうか?NISA以外でやると税金や手数料がどれくらいどのタイミングでかかるのかがよく分からず、手を出さずにいるのですが、そのあたりを教えていただきたいと思っています。NISA以外でもそこまで諸費用が発生しないようであれば、小額から始めていきたいと思います。また、初心者は投信信託の方がいいのかと思うのですが、株主優待目当てなら株しか方法はないと思っています。楽しみながらやっていくつもりですが、初心者が陥り易い失敗があれば教えてください。

女性30代前半 sastaさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

積立nisa口座について

2020年の5月頃からA証券にて積立nisa口座を開設し、月3万円ほど積立てきました。最近B証券のポイント還元率が高いこと、UIの操作のしやすさからB証券に積立nisa口座を変更することとしました。しかし、積立nisaで買った商品はA証券からB証券に移動できないと知りました。まず、積立nisaで買った商品は本当に移動できないのでしょうか。半年ほどしか積立していませんが、売却益は8%ほどあり、利益がかなり出ている状態です。今後積立だ商品を売却した方が良いか、そのままにしておいた方が良いか困っています。また、高配当ETFに興味があり、それに乗り換えた方が良いのではともかんがえています。どうしたらベストでしょうか、ご教示をよろしくお願いします。

男性30代後半 beryさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

教育費・老後資金をどうしたらいちばんうまく生み出せる?

私、夫、子供二人(高校2年生、中学1年生)世帯年収:750万持ち家:住宅ローン2年目5年前に転職した夫の退職金を外貨建て終身保険に1300万、来年か再来年あたりには目標額達成して返ってくる予定です。現在つみたてNISAに夫と私合わせて2万円、夫がiDeCo10000円。投資信託A銀行に30万円積立投資B銀行に月10000円来年1300万が返ってきたとして、全額定期預金に入れておいても増えもしないので、ただ眠らせておきたくありません。投資信託について多少勉強はしているものの、1000万円のうち、どれだけ手元に残し、どこにどのくらい分散投資すべきか、今のうちに考えておきたいと思っています。いろいろ調べていると、金がいいだとか、先物だとか情報がたくさんありすぎて悩みます。調べても調べても専門家でもみなさん考えが違うようで、何が私にとっての正解なのかわかりません。どんな考え方をしたらいいかだけでもアドバイスいただけたらうれしいです。

女性40代後半 aisuzuki5059さん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

健やかな老後を過ごすために、やっておいた方が良いこと・おすすめの投資などを教えて下さい。

老後2000万円問題がニュースで多く取り上げられた日から、ご時世はコロナで一変しました。いくらでもあると思っていた仕事の選択肢が急に狭まり、フリーランスとして活動している私にも、コロナの影響が出て、仕事の延期・キャンセルが多々起こるようになりました。年を追うごとに体力は落ち…今まで通りに働けなくなることが予想される中で、「お金に働いてもらう」という言葉を目にしました。老後はもちろん、この何が起こるか分からない世の中の中で、せめて心の余裕を持って、過ごすために、初心者でもハードルが低い投資やお金の運用があれば教えて欲しいです。

女性30代前半 べるさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答