株式投資について

男性30代 やまっさんさん 30代/男性 解決済み

私は高校を卒業して就職をしたのですが、高校時代は部活一色で勉強を一切してきませんでした。就職をして一人暮らしをしていたのですが当時は給料も安く、自分が生活していくので精一杯で貯金も殆ど出来る状態ではありませんでした。10年以上働いたのですが自分が何のために仕事をしているのか分からなくなり、転職をしました。転職後は給料も以前より約10万程、上がりましたので株式投資や貯金が出来る余裕が生まれました。今後は国内株式投資の他に海外の投資信託で長期投資を考えています。投資先は米国インデックスを考えております。自分がもう少し若い時に投資に興味があれば良かったのにと後悔しております。株式投資についてアドバイスをいただければ幸いです。

1 名の専門家が回答しています

矢口 充俊 ヤグチ ミツトシ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代後半    男性

兵庫県

2021/08/23

やまっさん様

ご相談頂きありがとうございます。
兵庫県姫路市のFP事務所 姫路Go-ForWardの矢口と申します。

株式投資について興味を持つ時期を後悔しているとのことですが、そんなことは無いと思います。興味を持たないと始められないと思いますが、興味を持たれて始めようと思われたのが今なら今から始められれば遅いことはないと思いますので自信を持って前向きに取り組んでいただければと思います。また、やまっさん様はまだ30歳代なので、人生100年時代であったり定年退職年齢の引き上げ等を考えればまだまだ時間はあると思います。

一般論でのお伝えにはなりますが、長期投資であれば将来の資産形成のための株式投資は行った方が良いと思います。
リタイア後に向けた資産形成と考えればご年代からは定年までまだ30年前後あると思いますので、積極的にリスクを取ってリターンを目指しても良いと思います。

具体的な方法としては、初めはNISAやiDeCoから取り組み世界経済の成長の享受を狙って世界の資産に分散しては如何でしょうか。

投資額と同じくらい預貯金もされるなら、投資は積極的にリスクを取っても良いと思います。
日本の金利はほぼゼロで今後も上がる期待は持ちづらいですが、長期的に見てこれまでの世界の経済成長は年間約3%程度あります。
日本の金利が上がらず投資で結果的に年平均3%のリターンが得られれば、定年退職までの期間を30年と仮定すると結構大きな差になります。

そうは言ってもマーケットの動きは一直線ではありませんので、短期的な値動きに一喜一憂しないようにするために運用の目的や資金化するターゲットの時期などをご自身なりにしっかりと持っておくと良いと思います。また、中長期で年平均でリターンを求めるなら、あまり短期的な値動きを求めずに時間(タイミング)と資産を分散し下がったタイミングでも買い続けることが大事になってくると思います。

実際のマーケットはこれからの話なのでどうなるか分かりませんが、お金に色を付けて運用の目的がしっかりしていればそのご資金は短期的な値動きに一喜一憂せず中長期での目標達成に向かっていけると思います。

今からでもNISA等で運用を始めればそれだけ投資経験も積み重ねることが出来るので、退職金など将来的にまとまったご資金で大きな金額で運用する時になってもそれまでの経験が活かせると思います。特にマーケットが下がった時にどう感じてどう対処されようとするかは、人によって性格の違いと同じくらい運用の方法も異なると思います。積立ての期間は結果は求めながらもマーケットの変動を体験しやまっさん様なりの方法を構築する期間と考え、まとまったご資金の運用になってもしっかり結果が出せることを目指しライフプラン全体でより良いキャッシュフローになるように資産運用に取り組んでいただくと良いと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の資金作り

老後の資産形成として、ミドルリスク・ミドルリターンのやり方を教えて欲しいです。現在、毎月配当型の投資信託を2件、年1回配当型の投資信託を1件やっております。投信信託を実施してすでに10年が経ちますが、まだほぼ元本の状態のままです。このまま投資信託を続けておいて、あと10年でいくらぐらいになるのか、まったく創造がつきません。せめて、20年も継続しているので、1.5倍ぐらいにはなっていて欲しいです。ただ、このまま投資信託を続けても1.5倍には到底ならないというのであれば、他の投資先を教えていただきたいです。但し、株式やFXのように安値の時に買って、高値の時に売るという取引を重ねないといけないというような投資は、本業(仕事)があるので、避けたいです。やはり、本業をしつつミドルリスク・ミドルリターンで資産を増額できる投資内容をご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

男性50代後半 KATSUさん 50代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

将来的に相続でもめたくありません。また、相続税の節約も行いたいです。親がやる気がない場合、どうすれば良いでしょう?

安全な資産の増やし方が知りたいです。株式投資などよりも不動産投資や事業投資に興味があります。他人の事業ではなく、起業みたいな感じをイメージしています。また、相続税対策と効果的な資産運用も知りたいです。太陽光発電等にも興味がありますが、稼げるのでしょうか?自己投資として、様々な学びにも興味があります。有望な資格やスキルがあれば教えて下さい。

男性10歳未満 SAMさん 10歳未満/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

株への投資を勧められるのですがどうしたらいいですか?

最近友人から「貯金をしてるのならば株に投資したほうがいいよ」と言われて株に投資したほうがいいのか悩んでいます。自分は子供もおらず結婚の予定もないので今後一人で生きて行くことになると思うのですが、そうなると老後が心配なのでなるべく資産運用でお金を増やしたいと思っています。友人は「長期的な視点で株をやっていけば必ず儲かるから大丈夫だって」っと勧めてくるのですが、株はギャンブルというイメージがあって増やすことよりも減らすことを考えてしまいどうしても買おうとは思えず勇気が出ません。また友人からNISAがどうたらこうたら説明されたのですがそれもよくわからず困っています。少額程度であれば株に投資してみてもいいかなというくらいには思っているのですが、いったいどうすればいいのでしょうか?またNISAってなんなんでしょうか?教えて下さい。

男性40代前半 game01さん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

老後に備えるETF

子供も二人の内一人は大学院を卒業し自立した社会人になりました。残り一人の息子は現在大学生ですが、奨学金には一切手を付けずに夫婦二人の資金をつぎ込んだ状態での大学生活となっています。夫婦二人とも若い時から個人年金の積み立てをしているので、60歳から65歳の年金支給までの空白期間は月13万円の年金が支給されます。しかし、預貯金はほとんどなく、今年、来年の大学費用を収めると夫婦の貯金をすべて使い切ります。家のローンはなく、最近所有してきたマンションも売却し、ずいぶん身軽になりました。ただ、健康であればよいのですが、夫婦二人とも50歳を超えた今年になってから病院にお世話になる機会がふえてまいりました。株式投資とETFの積み立ては開始月2万ほどしていますが、株はまとまった資金も必要で、学費の納入の際に取り崩し、残額200万程の所有となってしまいました。ここから10年の間順調に貯金を殖やせたとして、1年に200万60歳までの10年で2000万を目標としいます。ETFよりも手数料、税金の安いIdecoに切り替えた方が良いのでしょうか?それとも半分半分で株式投資を継続した方が良いのか、これからの円安に備えて外貨預貯金の割合を増やした方がいいのか悩んできます。よろしくお願いいたします。

女性50代前半 tiropuさん 50代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

株式投資は初心者はどういう事から始めたらいいのか

同僚が株式投資をしているのですが、初めは少額から始め現在は30〜50万を扱うようになっております。給料もそこまで変わらないのに金銭的な余裕を持ちたいと考えましたが、どういった勉強を始めたら良いかわからず。本屋に行き本を読んでみたのですが、具体的な行動を起こす(株式を買う)所までいけずでしたので順序を理解した上で、株式投資をやってみたいのですがどうしたらいいでしょうか?また今後親の介護や車のローンなど人生における出費の算出方法や平均なども知りたく思います。少額投資と言われるNISAは本当に信頼して良いものなのかどうしても国からおすすめされているものに関しては裏がないか、もしくはなぜおすすめしているかが知りたいです。

男性30代前半 bumptripeaceさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答