毎月4万円弱の返済がきついです。

女性40代 みくさん 40代/女性 解決済み

現在、生後5ヶ月の子供がおり、育休中です。個人事業主なので、現在、無収入の状態です。結婚前にクレジットカードのキャッシングを2社で利用してしまって返済がうまくいかず、司法書士法人の事務所に相談したところ、毎月4万円弱の支払いを5年間ほど続けることになりました。そのときは結婚もしておらず、子供もいなかったので、仕事をして返済していけると思っていたのですが、育児があり以前の仕事が出来ない状態です。主人にはもちろんですが、誰にも相談できないので、またキャッシングをしてしまいそうです。そんなことをしたら永遠に返済に追われる人生になってしまうので、避けたいです。何とかして収入を増やす方法を考えなくてはいけないのですが、他にも方法はないのだろうかと思ってしまいます。
こういう場合は、どうするのが良いのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
40代前半    男性

全国

2021/08/28

質問内容を一通り確認させていただき、回答者が率直に感じたことも含めて回答を進めていきます。

はじめに、質問者様は、司法書士法人を通じて任意整理を行っていることを確認しており、質問にある「主人にはもちろんですが、誰にも相談できないので、またキャッシングをしてしまいそうです」について、任意整理をしているため、キャッシングをすることはできないことをまずもってご理解いただく必要があります。(個人信用情報に金融事故履歴が記載されているため)

以下、これから回答をすることは、質問者様ができる、できないに関わらず、現状解決をしていくために検討していただきたいと思っていることを記載していきます。

1つ目は、質問者様の家族や親族などに対して、一時的にまとまったお金を借りることはできないか?を聞いてみる方法です。

質問者様は、個人事業主で出産を機に無収入であるため、こちらを理由に任意整理で残っている債務をすべて完済できるほどのお金を一時的に借入し、仕事ができるようになりましたら、毎月少額ずつ返済していくといった方法を取ることはできないものでしょうか?

たとえば、240万円(4万円×12ヶ月×5年)のお金を一時的に借入し、仕事ができるようになりましたら、毎月2万円ずつを10年間に渡って返済するなどの方法が取れるのであれば、月に支出するお金は2万円減らすことができます。

2つ目は、質問者様ご自身の借金体質の見直しです。

質問全体を通じて、質問者様はお金に困ると借金をしてその場を凌ぐ雰囲気が感じ取れる印象を強く抱いており、これでは、将来的に同じことを繰り返す懸念を率直に回答者は感じています。

今の生活水準を見直し、お金が無いのであれば、無いなりの生活をしていくように努める必要があります。

3つ目は、子供の将来を考えてご主人に借金があることを伝えることです。

質問には「主人にはもちろんですが、誰にも相談できないので、またキャッシングをしてしまいそうです」とあり、相談できないことはわかっていますが、子供の将来を考えますと、本当にこのままで良いのか?を質問者様に問うてみたいと感じています。

無収入の状態で借金がある状態であることを踏まえますと、ご主人の協力を得てやり直しは効くわけでありますから、回答者個人としては、これを優先して考えるべきだと思っています。

借金を作った理由はわかりませんが、借金を作った時期が「結婚もしておらず、子供もいなかったとき」であり、現状は、環境が大きく変化して対応ができないことを踏まえますと、ご主人も子供のことを考え、全面的に協力してくれるものと考えます。

最後に、質問者様は苦しい状況に置かれていることを理解できるものの、隠し事をせずに吐いてしまった方が楽になりますし、少なくとも子供の将来や質問者様の将来は、今よりも良くなる要因になると思います。

そして、今後のお金の使い方や管理を改めることができますと、家族みんなが良い方向へ進めるきっかけになると思われますので、本回答を機に、いま一度、考えていただき大きな決断をなされてみてはいかがでしょうか?

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

クレジットカードの上手な利用方法について

私がファイナンシャルプランナーの方に相談したいと思っている内容はキャッシングやローンについてです。普段かた給与をもらって生活している一般的なサラリーマンなのですが固定給与があるとわかっていると普段の買い物などでも余分なものを購入してしまい結構金額がかかってしまいます。お金がないのであればそれ以上購入しなければよいのですが、クレジットカードを使って買い物をしてしまいます。そんなにクレジットカードを使っていると月末などに請求されるクレジットカードの明細金額がとんでもないことになってしまい毎月の給与がクレジットカードの返済のために使われるという本末転倒な形になってしまうので上手なクレジットカードの使い方や生活を改善するためにどういったことをすると良いのか教えていただきたいと思います。

男性30代後半 トトさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

借金の責任はどこまで

自分には祖父がいました。その祖父は先年亡くなりました。それからは祖父の身辺整理として、色々と時間を使いました。遺産のことや、残していった物品の始末を行う内、実は生前に借金を残していることが分かりました。本人はそれを誰にも言っていませんでした。それは数十万のことで、私の親が代わりに返済し、すぐに問題は解決しました。しかし、この場合の責任を取るものは残った親族が行うというのが正式なものなのでしょうか。祖父には私の親という子供がいて、子供が代わりに支払ってすぐに問題は終わりました。しかし、もし私の両親がいなかったら、支払い責任は上の世代から私に降りてくるものなのでしょうか。そんなのは聞いていない、知らないと言っても、絶対に私に責任がのしかかり、自分がした訳でもないのに支払いを断って罪になることもあるのでしょうか。そう考えると怖いです。支払い責任は、どこまで下の世代に降りてくるのか、そのルールを知りたいと思います。お願いします。

男性30代後半 むーみんさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

キャッシングやカードローンでブラックリストに載る理由とは?

キャッシングやカードローンではブラックリストという言葉がありますけど、このブラックリストに関しては、どういった人たちが登録されてしまうのでしょうか?なんとなく思いつくのは返済が滞った人たちですが、そういったことは些細というか、よくありそうな状況であり、1回返済が滞ったくらいでブラックリストはないんじゃ?と、私は考えています。キャッシングやカードローンに関してそこまで詳しくないので、どういう問題行動が他にあるのか?私はイマイチ想像ができません。ただ、実際にブラックリストに載るというか、キャッシングやカードローンの利用が妨げられてしまう状況になる理由が気になるので、現実的にどんなものがあるのか?教えてほしいと思います。

男性30代後半 263823さん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

複数あるカードローンをどのように返済していったらよいか

最初は主人からもらう生活費で賄えていました。その当時子供は一人で私も仕事をしていたので余裕がありました。そして新しい家を探していて運よく見つかり、契約し、住んだら光熱費も水道代も以前住んでいたアパートに比べると約1.5倍に増えたのです。光回線を契約していたのですが、マンションタイプ委から戸建タイプに変更すると基本料金が高くなりました。色々な支払いが少しづつ増え、子供も増えましたが主人からもらう生活費は変わりません。なんとか節約をしているのですが2歳差兄弟が3人だと食費教育費幼稚園の費用でいっぱいいっぱいです。私の貯金も尽きカードローンで生活費の補てんをするようになりましたが限界です。主人には相談できないし悩んでいます。なんとか家計を立て直し、返済しながら節約し貯金していきたいです。どのように進めていけばよいでしょうか。

女性40代後半 3979631さん 40代後半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答