家族に内緒でお金を借りていて早くお金を返して楽になりたい

男性40代 yuukirieさん 40代/男性 解決済み

お金を家族にナイショで借りています。働いて返すしか無いのですが副業で借金返済しないといけません。お小遣いもチョットしかもらって無いのですが、でも自分が借りてしまったので返すのは当たり前なのですが、早くお金を返して楽になりたいです。お金を稼ぎでいい方法が有れば教えてもらいたいです。最近の副業は胡散臭くて前金見たいのもあるし、お金が無いからバイトや副業をするのに最初にお金がかかるって言うのはとおもいつつやったら、詐欺みたいな感じでした。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
40代前半    男性

全国

2021/07/28

質問内容を一通り確認させていただき、質問者様にとってのお金稼ぎで良い方法は「副業としてアルバイトや日雇い労働を行って地道に稼ぐこと」だと思います。

このように思った理由は、詐欺のようなものに引っかかってしまっていることがあげられ、いわゆる「うまい話」や「甘い話」に簡単に乗っかってしまうタイプの人だと感じたからです。

このようなタイプの人で、かつ、借金を早く返して楽になりたい私情がある人は、仮に、株式投資・FX・仮想通貨(暗号資産)などの資産運用でお金を稼ぐ方法を行ったとしても、まずもってうまくいくことはないでしょう。

なぜならば、目先の利益や私情に捉われて、ギャンブルのような資産運用をいつかはしてしまうことが十分予測できるからです。

地道に働いてお金を稼ぎ、借金を返済することで、お金のありがたみやお金を稼ぐ大変さをご自身の体で経験することによって、以後、同じようなことを繰り返す可能性は低くなるものと思います。

質問者様が、借金を早く返して楽な気持ちで生きていきたい思いはとてもよく伝わるのですが、つらいことや苦しいことを避けてやり直しが図れるほど世の中は甘くないと思います。

本回答が、質問者様にとってお気を悪くした部分もあったと思いますが、これが現実だと思いますので、考え方を切り替えて愚直に取り組んでいただくことをおすすめします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

債務整理を夫に気づかれないように行いたいです

夫に気づかれないように、債務整理をすることはできますか?昨年今の夫と結婚しましたが、独身時代に好き勝手していたせいで、私には借金があります。定期的に数万円のキャッシングを繰り返し、気づいたら200万円にも膨らんでいました。自分の口座から引き出すような感覚で、気軽に借りていたことを今は反省しています。夫に気づかれないうちに、どうにか処理したいです。最近、債務整理という言葉をよく聞きますが、いまいち詳細が分かりません。それに、夫に借金があることをバレたら、最悪離婚問題に発展するのではないかと考えており、恐怖です。全て身から出た錆ですが、とにかく心機一転債務整理をして、新たなスタートを切りたいと思っています。また、債務整理することでのデメリットがもしあれば、教えて欲しいです。

女性30代前半 ゆいさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

借金が合計で150万円ほどあり悪循環にはまっています

借金が合計で150万ほどあります。借りた当初は、パートとバイトを掛け持ちしており、返済は問題なくできていましたが、このコロナの影響でバイトを辞めることになり、本職の方も残業時間が減らされたり出勤日を1〜2日減らされている状況です。年収で計算すると、マイナス40万ほどです。どうにかしないと…と思い、ネットでたまたま見た借金返済額を減額できるというサイトに一度相談した事はあります。しかし、任意整理を提案され詳しい話を聞いたところ、利子は下げられるが、月の支払い金額は増える。クレジットカードが使えなくなるため、生活するのに現金が必要と聞いて断念しました。今はまだなんとか生活できていますが、借金返済したそばから借り入れする。という悪循環な生活をかれこれ1年ほど続いているので、1日でも早くこんな生活から抜け出したいと思ってます。

女性30代前半 haruchaさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

借金を返済するにあたって計画を立てるには?

こんにちは。現在パート兼主婦をしていますが、独身時代に作った借金を返すのが大変で自己破産しようか悩んでいます。自己破産をした場合、私だけならまだしも、実家の両親や夫に迷惑がかかるのでと思い、日々悩んでおります。更に、主人も過去にお店を経営しておりその時に出来た借金を返済している為、お互いギリギリの生活を送っています。なので主人には頼ることは出来ません。私は債務整理を行ったのですが、他の支払いを合わせると15万円程。自己破産をするか、返済を終わらすまで子供も作れない状態です。なんとか今の現状を変えていきたい。そう思っております。ちなみに返済まで夫婦揃って後4年。自己破産のメリット、デメリットなど参考にさせて頂けたらと思っております。

女性30代前半 tmchan38さん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

奨学金の返済プラン

大学・大学院生時代に奨学金約680万円を借りていました。病気のため大学院を中退したため、定職には就いていません。今まで親元に住み、月7万円ほどの障害年金で暮らしています。病気が回復すれば働こうとは考えていますが、すぐに実現する見込みは立っていません。奨学金の返済猶予をしてきましたが、年齢的に返済を始めないと60歳過ぎまで返済義務が残ってしまいます。通常の返済をするとピーク時で月4万円ほどの返済額になります。現状病院に通っていますので、月4万円の返済はできない状況です。病気を理由とした奨学金の返済猶予は制限なくできますが、返済額は変化しません。両親の援助を受けてでも返済を始めなければまずい状況なのか、もう少し様子を見たほうがいいのか、減額返済制度(月々の返済額を減らして返済期間を長くする制度)を利用したほうがいいのか、判断がつきかねています。FPの先生のお知恵をお借りできればと思います。

男性40代後半 toitoburukuさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答