田舎で一生独身で生きていくにはどれぐらい貯金があれば良いのか

女性40代 rietaoさん 40代/女性 解決済み

現在パートで事務の仕事をしています。大学卒業後、東京で正社員としてアパレル系の販売の仕事をしていましたが、給料が安く、一人暮らしをしていたので生活費は掛かるし、仕事柄オシャレにも気を使うので頻繁に街に出掛けて買い物をしていたので、ギリギリの生活で全く貯金ができませんでした。勤めていた会社の売上が落ちていきボーナスが出なくなったので、見切りをつけて退職し、田舎の実家に帰りました。しかし田舎では求人が少なく、正社員の仕事が見つけられずに契約社員やパートの仕事を転々としています。しばらくは販売の仕事をしていたのですが、歳をとっても続けられる仕事に就きたいと思い、パソコンや簿記の勉強をして事務の仕事を探した結果が現在です。結局正社員にはなれず、働いても働いても安い給料しかもらえず、このままではダメだと思いながら歳ばかりとってしまいました。実家暮らしなので今のところ生きていくのには困りませんが、親がいなくなった時のことを考えると不安でたまりません。結婚するつもりもないので、一人で生きていくために一生続けられて安定した給料を貰える仕事を見つけたいと思うのですが、それが何なのかさっぱり分かりません。将来についてどのように考えれば良いでしょうか。一生独身で生きていくにはどれぐらい稼いで、どれぐらい貯金があれば良いのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 仕事全般・転職・退職
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/08/24

私も大学卒業後東京に勤めていて、職を失ったところに東日本大震災が来て、郷里に戻ってきました。ご参考になるかどうかわかりませんがご回答させていただきます。
私の場合父親の仕事を手伝っていたのですが、戻ってきて2年目から業績が悪化して将来の見通しが立たずお先真っ暗になりました。

その後親から仕事を引き継いで今年で10年目になります。もうだめだと思ったら新しい案件が来たりしているうちに何とかなっています。相変わらず将来の見通しは立ちません。コロナのために業績が低迷しています。しかし、同業者もそうだし自分が親しくしている自営業の人も皆そうなのですが、事業を畳んだのは高齢で後継ぎがいないとか家主から立ち退きを迫られたとかだいたい別の理由です。実際、昨年(2020年)は廃業した人というのはかなり少なかったそうです。今までの蓄えがあったというのもあるでしょうし、行政の支援があったというのもあるのでしょうが、周りに支える人がいたからなのではないかと思います。そういえば自分も先日知り合いのレストランに行きました。そしたら他にもお客さんがいました。

私も収入が減って大変だ、毎日ヒマだとあちこちで連呼していたら、知り合いの派遣会社の人からそれならスポットの仕事やらないか?と言われて何日か働いたらまあまあ割のいい金になりました。2週間後また連絡があり、人出が足りないからまたやってと言われてまた働きました。コロナで働く人はいくらでもいるのではないかと言ったら、みんな定職があるのでカンタンには見つからないと言われました。こんな状況でも仕事はあるのです。

私も今の仕事をいつまで続けられるかどうかはわかりませんが、今の仕事のスキルを磨くこと、困っている人の力になったりして人脈を維持していけば何とかなるのではないかと思っています。
これから日本は高齢化社会になって、どんどんリタイアしていく人がいる一方で若年人口は全然増えないので、誰かが仕事をしなければいけません。仕事が無くなるということは有り得ません。私の知り合いのトラック会社の社長も、求人出しても全然人が来ないと嘆いていました。

今の会社では正社員になれないということですが、人手不足の業種で長く勤める意思のある人を探している会社はどこかにあると思います。また、クラウドファンディングでお金を集めたりSNSで人脈を作ったりと、以前に比べると自分でビジネスを始めやすい環境にあるのではないかと思います。人生100年時代、30代であれば自分の人生を考え直すのにまだ遅いということはないと思います。私も今の仕事始めたのは41の時ですし、40で学校に入って看護師になったり居酒屋を開業したという人もいます。

ただ、お金を稼ぐのも大事ですが、大事なのは自分が何をやりたいかだと思います。自分が好きなことならしんどいことがあっても夢の実現までのステップだと思えば耐えられますし、好きなことなら自分でどんどん勉強しますし、同じような思いを持っている人と交流が出来ますので、何かあった時に支え合ったり励まし合ったりすることが出来ます。まずは、本当に自分がやりたいこと、一生続けていけることを考えるべきではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

採用された会社を辞退しようか迷っています。

初めまして。今現在CWで個人事業主としてwebライターをしています。固定報酬制のお仕事を何件か応募していますが、採用されません。CWだけの収入では、生活が苦しくバイトの面接を受けました。採用されたのですが、実際採用後応募した時の仕事内容と違い、労働時間も若干ですが長くなりました。まだ初めての勤務までは日数があり、最初の仕事内容とは違う為断ろうかと悩んでいます。でもこのコロナの影響で今まで何社か受けていましたが受からず、やっと受かったバイト先です。このまま仕事をしても自分にとって大きな負担になってしまうかもしれないという不安があります。でも来月の生活費が現実問題払えません。このまま仕事を始めていいのか、また自分の条件に合った仕事を探したほうがいいのか悩みます。

女性40代前半 bammbinachanさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

定年退職後の再雇用について

私は現在公務員として働いています。60才の定年後、再雇用として現職場で働くべきか、それとも、新しい職場で再就職するべきか悩んでいます。現職場で再雇用された場合、おそらく働き方(週に3日など)や役職から外されて平職員として働くことになるので、給料は大幅にダウンすることになります。それならば、60歳の時点で、別の職を探して再就職する道もあるのではないかとも思います。私の場合、年金の支給は65才からなので、新たに再就職をした場合、厚生年金に加入するとなると、その加入した厚生年金の掛け金分は、今までの公務員として加入していた共済年金分に加算されるのでしょうか?また、65才以降も働き続けたとして、再就職後の給与の額によっては、支給される年金額が減額されるのでしょうか?ご教示のほどよろしくお願いいたします。

女性60代後半 babaaさん 60代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

身体障害者の仕事について困っています

43歳の東京に住む男性です。年収は、200万程度です。ライターで自営業をやっています。6年前に脊髄損傷になり、身体障害者になりました。ベッドでの生活になっており、最初は収入が無かったのですが、パソコンを使えるようになってから、ライターの仕事を始めました。しかし、まだまだ収入が少ない状況です。個人事業主だと将来の年金も基礎年金しか入ってこないため不安です。将来のためにも仕事を会社でしたいのですが、どのような手段がありますでしょうか。障害者雇用だと給料が安くなるので、できたら正規の募集に応募したいと思っていますが、可能でしょうか。その場合、どのような職種であれば多いのでしょうか。プログラミングなどのスキルを付けてから応募した方がいいでしょうか。

男性40代後半 dobashikさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

安定した収入がなく将来が心配です

30代後半女性です。派遣社員を続けており、なかなか正社員になることができませんでしたが、今年コロナの影響が大きくなる前に正社員として初めて就職することができました。年齢的にも最後の転職活動としたかったのですが、募集要項と実際の仕事に大きな乖離があり、待遇面は経験など考慮されず初任給と変わらない程度かつ残業代込み、昇給の見込みもなく、派遣社員時よりもかなりお給料が下がり、迷った挙句、退職しました。ただ、考えていた以上にコロナの影響もあり、転職活動を続けていますが、新たな求人も少なく現在就職できていない状況です。また派遣社員に戻ることはできても、フルタイムで働いてしまうと転職活動が思うようにできないという現状です。この年代である程度収入を得ながら転職するアドバイスをいただきたいです。

女性40代前半 Team_cocoさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

飲食店

パートを結婚して始めたのですが飲食店で働いていてコロナの影響でクビになりそうです。私としてはやっと見つけた仕事で子供も1人います。今クビになっては困ります。旦那のお給料も少ないので私が働かなければ家計は全く回りません。貯金とかあれば何とかなったのかもしれませんが今まで独身時代に貯金するような性格ではなかったためあったらあった分全て使っていました。大体聞くのは旦那に黙ってこっそりと貯金をしているという方がいらっしゃるようですが私にはそういった貯金もないため生活費を切り崩して生活しています。正直苦しいです。その生活を2年はしているためもう仕事をクビになったら人生終わるかもしれません。その際クビになったら訴えることはできるのでしようか。

女性20代後半 Barabanbanさん 20代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答