今後のIT業界の人気はどうなる?

男性30代 denkiirukaさん 30代/男性 解決済み

私はフリーランスとして働いており、主にIT業界での仕事をしています。このIT業界に関しては、私が高校生くらいの頃から急に世間の注目を浴びるようになり、今日に至っている気がするのです。この10数年間を見ていると、業界自体の人気はすごい上がってきていると思います。そんな中で私もこの業界で仕事をしているのですが、今後のIT業界の人気について気になっています。衰退することはまずないと思いますが、問題は人気が過熱するか?どうかです。個人でも、法人でもこの業界に関係する仕事をする人が増えると、私の仕事に関しても当然影響があるはずです。IT業界の人気は今後さらに高まるのか?現状維持に近いのか?この業界で働く人たちの数がどうなるのか?について教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。あくまで参考としての指標ですが、統計上の推測によるとIT業界は確かに先行きが明るいものの、大事なIT人材が大幅に不足しているのが実情です。現在でも約37万人、2030年の頃には約79万人不足するというのが国の見通しになっています。このため、今後も人気は高まるでしょうが、一人あたりの仕事は減るどころか増える可能性さえあるかもしれません。一方でこの統計によれば、実際のIT人材は今後、むしろ減っていくという見通しを立てています。一見華やかに見える業界ですが、実際には長時間労働もヒドく、下請けほど待遇も悪いのが実情ですからね…。しかしそれでもIT業界は、平均年収の観点でいえば「電気ガス水道業」「金融・保険業」に次ぐ3位となっています。まずは、これらを知っておきましょう。
次に、FPの観点からお伝えします。先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳までの28年で準備するとすれば一年あたり約143万円、月々12万円ほど貯金が必要になります。準備できそうでしょうか?一方でIT業界といえば若手が重宝される数少ない業界であり、逆にいえば年齢を重ねるほどに働きにくくなる業界です。50歳を超えて残っているのは本当に一握りだとよく聞きます。しかし老後資金を考えれば、まだまだ働く必要があるのが実情です。フリーランスなら老後は国民年金しかありませんから、尚更といえます。業界の今後はさておき、肝心のあなた様自身の今後はいかがでしょうか?結婚や子供、住宅購入などを筆頭に、目先でも相応にお金が必要になる可能性もあります。しっかりと先々を見据えておきましょう。
さらに別角度で、将来への対策をお伝えします。まず本業とは別に、何らかの「副業」を持っておくのはいかがでしょうか?本業とは畑違いでもいいですし、全然関係なくても良いといえます。本業がダメになっても相応に稼げるよう備えておくのも一つの手です。また仕事とは別に、「資産運用」で将来に備えていくこともおすすめします。中でもフリーランスのあなた様には、最初に「国民年金基金」に加入するのがおすすめです。これは会社員の厚生年金に相当する制度で、掛金を全額経費にできるうえ、将来的に年金を亡くなるまで貰えます。いずれにしても、IT業界そのものの未来は明るい可能性が高いものの、あなた様の未来が明るいかは未知数です。高齢者に厳しい業界ともいえるので、尚更かもしれません。できれば仕事とともにプライベートの未来も見据え、改めて計画的に励んでいきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

フリーランスから会社員になる人はどれくらい?

私はフリーランスをしていますが、私のようにフリーランスとして働いている人の中には元会社員という人も結構いるみたいです。会社で働いていたけど、フリーで働くようになったというケースは割と聞きます。ただ、逆のパターンはあまり聞かないです。フリーランスをしていたけど、そこから会社員になったという話は実際聞いたことがありません。フリーランスを長くやっていると、会社員になりづらい、転職しようとしても評価されないという面があるのかもしれませんが、こういうケースは実際どれくらいあるのか?知りたいと思っています。現状において、会社員として働いている人たちの中で、過去にフリーランスの経験がある人の割合といったデータがあれば、教えてほしいです。

男性30代後半 denkiirukaさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

今後どういう仕事に就くべきか迷っています

私は大学を出てから10年以上、電機メーカーで海外営業や企画などの仕事をしてきましたが、数年前に、業務内容や人間関係のストレスで体調を崩してしまい退職しました。その後は職業訓練を受けた後、介護職や設備管理員など職を転々としました。最近では派遣会社で働いていましたが、途中で契約が打ち切られてしまったため、現在は求職活動中です。今後、どういう仕事に就くべきか悩んでいます。もともとストレス耐性が弱く、業務内容が合わなかったり人間関係で悩んだりすると、すぐに転職してしまいます。年齢的に、正社員で就職するのはかなり難しいと思いますが、今後結婚する予定もなく、あまりお金を使う方ではないので、必ずしも正社員でなくても構わないと思っています。一方で、何回も転職するようなことはせず、一つの所で落ち着いて働ければいいなと考えています。アドバイスを頂けましたら幸いです。よろしくお願いします。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

40代からの未経験業種への転職、やっぱり難しいですか?

40代の会社員です。現在、神奈川県に賃貸で一人暮らししています。相談したいのは、今後の仕事やお金に関してです。現在旅行会社で働いている会社がコロナ禍で業績不振のため、今年から給料が20%カットになりました。そのため、生活が厳しくなり、転職を考えています。今まで旅行業の経験しかほとんどなく、40代という年齢もあり、新しい職種や業界が難しいとは承知していますが、現在は同じ業界の募集がないため、どうしたらよいかとても悩んでいます。未経験でも新しい職種・業界に行くべきか、アルバイトなどをしながら同じ業界の業績が回復するまで待つかどうしたらよいでしょうか?お金に関しても現在は、少し貯金はありますが、今後の生活や老後のことを考えるととても不安です。未婚ということもあり、配偶者に頼ることもできません。何かよいアドバイスや解決方法などがあれば教えて欲しいです。

女性40代後半 saku6369さん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

転職するならいつが良いでしょうか。

転職をしたいと思っても今の時期にやるのはかなりリスクがあるような気がします。ですが、中には転職するなら転職したいと思った時に転職するのが良いと言う人もいます。実際には転職するなた時期をしっかり見極めた方が良いでしょうか。また、転職する時期をしっかり見極めるならどういう状況にやるのが良いでしょうか。なんとなくどの時期でも転職しても良いかもという気持ちもあります。実際歯どうでしょうか。転職するなら自分が転職したい時期にこだわるのはやめた方が良いならその理由を教えて欲しいです。それで一番良い時期に転職できたら良いと思っています。なので、そこらへんを詳しく教えて欲しいです。転職しない方が良い時期があるならそれも教えて欲しいです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

シニア世代になっても充分な収入が得られますか?

30代後半で正社員をやめ、契約社員や派遣社員いう立場で働いて50代半ばになりました。IT業界で長期契約の仕事を続けているので、非正規雇用ではありますが、幸いにもそこそこの収入は得ています。しかし、昨年からのコロナ禍の影響でIT業界でもプロジェクトの縮小や中止が増え、私も15年間勤務していた職場で雇い止めに遭いました。幸い、1か月間の失業期間を経て派遣社員として再就職できましたが、派遣社員には「3年ルール」がありますし、「3年ルール」が適用されない60歳になったとしても、そんな高齢者を採用してくれる派遣会社や派遣先があるものか、と思ってしまいます。定年の撤廃や延長など、元気なシニア世代にもっと働いてもらおうという動きがあることは承知していますが、本当にそのような制度を利用して働き続けることができるものでしょうか。元気なうちは働き続けようという気持ちはあるのですが、そんな職場を見つけて安心して老後を迎えることはできるものなのでしょうか。賞与も退職金もない非正規労働者としては、50代半ばになって将来の生活が心配になってきました。

女性50代後半 anaritaさん 50代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答