副業か転職を考えています

男性40代 cugo14さん 40代/男性 解決済み

私は今、福祉関係の施設に勤めています。フルタイムの正社員として週5日働いますが、月収は20万円にも届きません。独身で実家暮らしということもあり、生活に困るほどではありませんが、いずれ実家を離れることを考えています。
それには今の収入では立ち行かないことが容易に想像できます。待遇の良い職場へ転職することも考えられるものの、30代後半で資格もない状況では、あまり現実的とは思えません。
そこで、残る手段として副業を始めようと思っています。今はまだ技術も資格も持っていないため、誰でも取り組めるレベルのライティングなどから始めています。仕事自体は順調ですが、それでも十分な収入とは言えません。いずれはステップアップを重ねて安定的な収入へ繋げることを想定しています。
とは言え、それがいつになるのか分からないほど先が見えない状況です。より現実的に、なおかつ出来るだけ早く収入を増やす方法があれば教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 仕事全般・転職・退職
40代後半    男性

全国

2021/03/09

短い文章を小気味よくポンポンと積み重ね、読者に過度な負担を強いることなくさらっと読ませる力量を持ったご相談者さまのご質問の文面を拝見すれば、ライティングのお仕事が順調なのが一目瞭然だと言っても決して言い過ぎではありませんね。
ご覧の通り私の文章は長くて読みづらいので、ぜひご相談者さまにライティングスキルをご指導いただきたいほどです。
誰でも取り組めるレベルだとご謙遜されますが、おそらく書くこと自体がお好きで、全く苦にならないのでしょう。そのうえ書けるということは、その内容も問われますので、小さいころから本をたくさん読んでこられたのだと思われます。だからライティングのお仕事が順調なのです。
言い換えれば、小さいころからの読んだり書いたりの積み重ねによってはじめて今のスキルが形成されているわけです。ここに至るだけでも、とにかく時間がかかるのです。
ましてや、十分な収入が得られるほどの段階まで到達するには、どれほどの時間がかかるでしょうか。しかも、たとえ時間をかけても現実的に十分な収入が得られることが保証されているわけではありません。
小さいときから大人になるまで一所懸命野球の練習を続ければ、野球を人に教えられるくらいに上手にはなるでしょう。しかし、プロ野球選手になって十分な収入を得られる人は、ほんのひと握りに過ぎません。しかも、現実的かつできる限り早く年俸を増やすための誰でもできる方法など、絶対にありません。
また、仮にできる限り早く収入を増やせる実現可能性の高い方法が存在するとしても、そこに誰もが殺到するでしょうから、陳腐化するのも早いはずです。
ご相談者さまは、30代後半で資格もない状況では待遇の良い職場へ転職することは現実的ではないと思い込まれているようですが、たとえ20代でも、単に資格があるというだけでも同様に容易なことではありません。
私も福祉関係の仕事をしていますが、サービスの値段を国が決めている業種というのは、現実問題として高い収入は期待できません。
しかし、仕事がなくなることはないでしょう。
本当は、今のお仕事に一所懸命取り組まれることこそ、収入を最大化するためのいちばんの方法であるはずです。持ち前のライティングスキルを、もしかすると本業にも活かせるのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仕事で月20万円程度しか給料がないのでとても不安

子供が3人いるので、これからますますお金が必要となります。子供は3人とも大学進学を望んでいます。しかしそのためには、貯金が必要なのですが貯金をしていないので困っています。主人は、給料として月40万円あります。しかしそれでも貯金ができていないのです。エンゲル係数が高く、外食をすることが多いのでそのことで貯金ができていないと思っています。また旅行もたびたび行っています。節約をしたいのですが、何から始めたらいいのかわかりません。できたら、貯金を増やして大学資金を捻出したいです。今のままではいけないと思うものの、やっぱり自分の意識ではかえることができないので、かえるために相談をしたいです。エンゲル係数としては、月20万円ほどです。

女性40代前半 7011kkさん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

専業主婦の社会復帰について

現在1歳の子育てを行なっており、専業主婦として家庭にいる時間が長いのですが、これから第2子を検討したりすると社会復帰するタイミングが難しいと感じることが多いです。以前は、社員で接客業を行なっていましたが、結婚を機に事務職へ転職をして2年程度の経験しかありません。復帰をするにあたり、シフト制の仕事よりもできれば土日休みの事務職が良いなと考えておりますが、年齢も40代に入ることになるのですが、様々な情報サイトでは、フルタイムは余程スキルがないと難しかったり、経験が優遇される風潮があります。また復帰しても会社がブラック企業であったりと不安な要素が多く、情報を探すだけで疲労してしまいます。今子育てしているからこそできる資格取得も多くあるのですが、正直資格だけをとっても実績がついてこないと難しい様に感じております。なので新しい業種というよりは、今までの経験が生かされる職業のほうが、応募しやすかったり面接まで進めたりするのではないかなと思っています。40代から社会復帰する方の多くは、やはり選択肢として「パート」「アルバイト」などの職種しか戻れる機会は少ないのでしょうか。以前働いていた企業を見ても45歳すぎで、女性で社員で働いている方はさほど多くなかった様に感じます。流れ的に今まで会社員の方も女性はライフイベントなどに応じて、徐々に離脱していくほうが多いのでしょうか。50代60代でもまだ働ける職業とは一体何があるのでしょうか。

女性30代後半 kaz0303さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

10年働いても、会社生活に馴染めません。

仕事が辛くて辞めたいと悩む30代前半、男性、会社員です。涙をこらえ、過呼吸になっても耐えて出勤する日もあります。恥ずかしい話、職場で訳も分からず涙が出てしまうこともあるので、鬱の2歩手前くらいの感覚です。そこまで辛かったら、休職したり、転職したら良いのではと思います。同じ理由で転職するのは今回で5回目です。今は事務の仕事をしています。極力、職場の人にも愛想良く振舞って話しかけたり、挨拶したりしましたが、やはり人と関わるのが苦手で、もう疲れました。私は気弱な方で、怒られる事などに人一倍敏感になり、萎縮してしまいます。全く人と関わらず1人でできる仕事なら出来るかもしれませんが、滅多にないですし、経験や資格もないです。もう結婚して子供もいるのに、こんな父親ならだめですよね。私はもう、このまま辛い会社員の日々を送るしかないですか。10年以上働いても仕事に慣れず、これほど辛い日々が続くと思っていませんでした。

女性30代後半 2959290さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

転職について

現在、従業員10人以下の小さな会社の経理、総務等の仕事をしています。入社当時は担当が2人でやっていましたが、一緒にやっていたかたが数か月後退職しました。現在は会社の売り上げが少ないとのことで一人体制でこなしています。簿記検定は持っていますが、初心者のためわからないことがおおく、最低限の業務のみこなしているような状態です。自由に仕事ができるのは楽ですが、相談相手は顧問税理士や労務事務所のみで、とてもストレスを感じています。社内で業務の相談や不安を話せる人がいなく、心細いです。社長や代表も売り上げのことのみしか考えていません。この状況に耐えて続けていくか、最低限のことだけをこなせばよいのか、、、経理をやるならば基本的な知識がないので他の会社で学びながら実務をこなしたほうがよいのかなあと思っています。スキルアップのためにも、一人経理をやるにあたって、勉強をしたほうがいいことや業務に役立つ情報があれば教えてほしいです。現在は、ダブルチェックもできない状態なので、決裁する書類や数字を自分で何度もチェックしたり、わからないことは顧問事務所へ相談したりしています。

女性20代後半 soga143さん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

いまのご時世、転職等動くべきか

私は長期の派遣社員をしています。長期なのでまだしばらく同じ派遣先、職場です。しかし長期だからといって、これからずっとではないのでやはり不安があります。私は離婚歴があり、その時は専業主婦だったので、繋ぐための仕事が必要になり、急遽派遣で働くことにしたのですが、、正社員がいいに越したことはないのですが、正社員の方が給料は下がるだろうし。コロナ禍で苦しいご時世ですから、派遣で正社員でも、すぐ次がみつかるとも思えません。下手に動くのも無駄で終わってしまう気もします。なので少しでもお金にしたいと思い、副業もしています。派遣が全般ダメ、というわけでもないのも理解していますが、自分の仕事がとても不安です。派遣期間が満了しても、また次の派遣を探すことのはなるのですが、そのタイミングで正社員も視野に入れようと思ってはいます。次再婚がいつになるかもわかりませんし、、、。なんでもいいのでアドバイスいただきたいです。

女性30代前半 oyuyuyuさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答