車は必要ですが、毎日は乗りません。家計に優しい車の乗り方を知りたいです。
今回10年目の車の車検を終えて整備をしたところなのですが、毎回車検のたびに車の買い替え、カーシェア、レンタカー、等頭によぎります。今回はお金をかけて車検にかけたので、次の車検までは乗りますが、今後はどうするのが家計に良いか知りたいです。
今回10年目の車の車検を終えて整備をしたところなのですが、毎回車検のたびに車の買い替え、カーシェア、レンタカー、等頭によぎります。今回はお金をかけて車検にかけたので、次の車検までは乗りますが、今後はどうするのが家計に良いか知りたいです。
1 名の専門家が回答しています
結論として、もし、住宅、老後資金などの他の貯蓄を優先したいなら、「車を持たない」という選択をすれば、将来に向け、1000万円超の節税効果が期待できるでしょう。もし、車に乗る必要があるなら、必要に応じて、カーシェアリング、レンタカー、タクシーを使ったほうが安くなります。その時、多少不便で、費用はかかりますが、保有するよりは安く済みます。
車1台に、どれだけコストがかかるでしょうか。
(例)180万円(コンパクトカー、1500cc)の車を購入し3年間使用する場合の一例
・車購入年間負担額 (年間)40万円*(180万円ー下取り価格60万円)÷3年で計算
・ガソリン代 (年間) 6万円
・自動車保険・自動車税・車検代など(年間)16万円
・駐車場代 (年間)18万円
・合計 (年額)80万円
* この他にも点検費用、整備費、消耗品費用(タイヤなど)もかかります。
カーシェアを利用した場合は、どうでしょうか。短時間、短距離に有利です。
1回1760円(*1)×月8回(週2回)(*2)×12ヵ月≒年間17万円
*1.「タイムズカーシェア」の場合、利用料金:15分につき220円×2時間(1時間880円)=1760円。別途かかる月額基本料金880円は、毎月の利用料と相殺。ご自身に合わせ計算いただければと思います。
*2.使用回数は、ご自身に合わせ計算いただければと思います。
上記の例ですと
80万円(車所有)-17万円(カーシェア)=年間63万円の節約になります。10年で630万、20年で1260万円の節約になります。
レンタカーについてみてみましょう。長時間、長距離に有利です。
車種によりますが、6時間まで、3000円~1万円で借りられます。
タクシー(バス)利用についてもみてみましょう。月8回ですと、
1回4000円(往復)×月8回(週2回)×12ヵ月≒年間38万円
かかることになります。
自分におきかえて、どのくらい維持費がかかっているのかを計算しましょう。
もし、マイカー以外の選択肢が可能ならば、車を手放した方が得となる可能性が高いでしょう。
40代前半の夫が、最近職場の同僚からすすめられたらしく、「カーシェアリングを利用したい」と言い出しました。年収700万、妻の私は40代前半、子供は乳児から中学生までいます。駅は近くて普段夫は電車通勤。家の近くにはスーパーなどもあり、車がなくても特に不便だなと思ったことはありません。確かに車があったほうが家族で出かけたり、ちょっとした買い物に便利だとは思います。夫はカーシェアリングだったらガソリン代や保険料がかからないこと、車検やメンテナンスの手間がなくて楽なこと、24時間いつでも好きな時に車を使うことができるなどメリットばかりを言ってきます。デメリットもあるのではないかと私が聞くと、「ない」ときっぱりと否定。乳児がいるので私は今働いていませんし、子供が3人もいるのでそんなに贅沢な暮らしをすることはできません。カーシェアリングなんてうちには贅沢なことだと感じます。カーシェアリングのデメリットはありますか?
都内在住、30代の主婦です。私は免許を持っていないのですが購入をするべきかどうかで旦那と悩んでいます。というのも、現在は都内に住んでおり車は必要ないのですが、今後、山梨もしくは福岡への移住を検討しております。そうすると、なにかと移動に車が必要なのではないかと考えています。子供は現在1名ですが2人は欲しいかなと考えており、高級車でなくてもミニバンクラスの少し大きめの車が購入できたらいいなと思ってもいます。カーシェアでも良いかなとは思うのですが、週に2~3回乗るのであれば購入した方が得でしょうか?また、車を購入した場合、車のお金以外にも保険や駐車場、などお金がかかると思います。今まで車を持ったことがないため何にどれくらいかかるのかが検討が付いておらず、検討のために教えていただきたいです。※車は、ローンを組まずに購入を考えています。
現代の日本を見ていると、いろいろな場面でシェアリングサービスを利用するケースが多い気がします。代表的なのはシェアハウスかもしれませんが、カーシェアリングに関してもいろいろな機会で耳にしますし、知り合いでも利用している人が普通にいます。だから、カーシェアリングはかなり流行ってきているなと感じています。日本の場合には国民の収入が減ってきているみたいですから、使えるお金が限られるという意味では、カーシェアリングが流行る理由はなんとなく理解できます。ただ、このカーシェアリングの人気はどこまで大きくなるのか?が気になるのです。カーシェアリング自体は非常にメリットが大きいと思われるだけに、最終的には車を買って所有する人よりも、カーシェアリングの利用者の方が多くなるのではないか?と私は予想していますけど、そこに関しての考えを聞いてみたいです。
こんにちは、30代の会社員です。車の購入に対して相談したい事がございます。現在仕事の都合上、交通の便の事もあって車を利用しています。ただ、車を持っているとそれだけで色々な税金やメンテナンス料が発生してしまいます。今自分は支出の見直しを行っていて、その中でこういった費用をどうやったら減らせるのかなと考えています。車を軽にするだけで税金は減らせたりするとは思うのですが、昨今出てきているマイカーリース等も気になっています。車自体は仕事をしている現状手放せないのですが、その中でもやれることがあれば調整したいと考えています。一番費用が掛からずに車の運用が出来る方法があれば教えて頂けますと幸いです。宜しくお願いいたします。
私は現在31歳の会社員です。昨今では車の種類に、電気で走るものが多く見られるようになりました。この新しい発明について大変気になることがあります。そろそろお金も貯まったし、車を購入することを考えています。従来のガソリンカーか電気で動くものか、どちらを購入するか迷っています。それぞれの本体価格のことはこの際置いておいて、電気自動車の燃料とガソリン燃料では、長い目で見てどちらが安く済むのか、それぞれ種類で税金、車検費用などが異なるのかなどの点も知りたいです。便利な乗り物ですが、プロの目から見ると、結果的に得するのはどちらなのかということを知りたいと思います。車に関しての知識に乏しいので、詳しい説明があると助かります。