起業するにはどんな項目の費用が発生するか?

男性40代 ふるぎたろうさん 40代/男性 解決済み

遅くに子供が生まれた関係で60歳以降も現役で働き続けたいと思い、独立して起業をしたいと思います。現行の会社では60歳以降、どのような形で働き続けられるか不明瞭で、60歳を過ぎてから独立するのは難易度が高く、独立して起業を考えるのであれば早い方がチャンスが多いと考えます。相談事は独立起業するには準備金をどの程度、想定すればいいかです。起業と言っても職種、ロケーションなどの状況によって予算は千差万別であることは理解しています。詳細は自身で確認していく中でどういう費用が発生するか念頭におけばいいこかです。事務所は10坪程度必要で駅近でなくても構いません。仕事を行う上での設備は算出できます。申告には税理士に頼むつもりで役所への申請書類は行政書士に頼むつもりです。広告宣伝は当面は考えず、一年程度は赤字が続くと考えますがそこは想定していきます。知りたいのはかんな費用も発生するよとか必要になるかもなど素人ではイメージできない費用発生の有無です。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 仕事全般・転職・退職
40代後半    男性

全国

2021/09/09

普通、起業を考える人は甘い見込みを想定しがちではあるのですが、ご相談者さまの場合は1年程度は赤字が続くことを覚悟されておられるほどですので、地に足を着けてしっかりと現実を見ようとなさっているように思います。

どのような業種なのかがわかりかねますので具体的な助言は困難ですが、私自身の体験もふまえて申し上げます。

私は今から10年以上前に起業し、介護事業所をつくって現在も運営しているのですが、当初赤字は1年程度では止まらず、予期していなかったような費用が次々に発生していきました。

残高がみるみるうちに減っていく通帳を眺めながら、何度も深いため息をついていたことを思い出します。

特に大きな費用がかかったのが、「人」に関するものです。

介護は典型的な労働集約型産業であり、いっしょに働いてくれる従業員がとても大切です。

しかし、私の未熟さゆえに当初の数年間は次々と辞められてしまい、なかなか定着してもらえず、人材紹介会社にまでお願いしたことがあります(もう絶対に依頼したくありませんが)。

このような会社からぼったくられる仲介手数料は、想定年収の20%にもなります。

結構な金額ですよね。

なかなかうまくいかなかった反省から、今ではむしろお金をしっかりと使うように意識しています。

ボーナスは少しずつでも上げ続けていますし、資格取得に必要な講習やテキスト代などはすべて負担しています。

従業員が少しでも安心して働けるように、一般の健康診断だけではなく、各種がん検診なども希望するなら好きなだけ会社負担で受けてもらったりしています。

ご相談者さまにとっても、実際に起業してみてはじめて気付かれ、学ばれることは限りなくあるかと思います。

「こんな費用も必要になるかも」なんて、やってみなければわかりませんので、網羅することは困難です。

起業するとは、そういうものなのでしょう。

考えてもいなかった費用が当然かかるものだと考えて、ぜひ起業に向けてがんばってください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

定年退職の考え方

私は40代後半のサラリーマンです。年収約1000万円。長女と次女は既に独立しています。今後の仕事の考え方について相談したいです。当社の場合、定年後の雇用についても仕組みはあるもののまだまだスキルに見合った給料を支払えるような状態ではありません。むしろ定年の数年前に転職をした方は退職金の上積みもあり有利に働く場合もあります。先輩たちからは今のうちからキャリア開発を行い、自分の道を見つけるべきだと言われています。しかしながらトータルで考えた場合に、自社に再雇用で残ったほうがいいとがあるのか、リスクを犯してでも外の世界に出た方が良いのかがよくわかっていません。もちろん、自分自身のキャリア開発次第ですが、どちらの方がトータルでお金のメリットがあるのかをぜひとも相談したいと思います。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

今のままの仕事で行くべきか転職をするべきか。

今現在、医療関係の仕事をしています。今後の仕事に対して不安をかかえています。現在年収がおおよそ500万円〜550万円ほどです、年々収入が下がってきており、下がる理由が施設の立て直しによる赤字経営とのこと。特に目立った改善策もされておらず毎年ボーナス時期になるとまた下がるんじゃないか、と不安になります。共働きですが、住宅ローンの支払いや子供が2人いるのでこのまま下がり続けると家計が厳しくなっていきます。転職も考えていますが、転職先も今と同じ様に赤字経営だったら、と思うと不安でなかなか前に進めません。違う職種となると、このコロナ禍でどこも不景気になっているので余計に不安です。どちらにしても良い状況ではないので悩んでいます。

男性40代前半 たけぼうさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

コロナでの転職につきまして

今、コロナ渦中におきましては、特定の会社につきましては、かなり、損害を被っていると思います。しかし、自然相手でありますので、当然不可抗力でありますので、自分自身ではどうすることもできない状況であると考えます。そのような状態で特に飲食業界につきましては、コロナによるダメージが大きく、社会全体について、そのダメージを痛感している所であります。私もこれまで飲食業界一筋で勤務を重ねて参りましたが、もう限界かなと思っている所で、40代でありましても異業種に挑戦しまして、給料が下がってしまうことにつきましては、ある程度覚悟しているのですが、このまま異業種で未経験でやっていくことができるのかな?と言う風に考えておりますが、私のような考えの方は居られるのでしょうか?

男性30代前半 souma1016さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

転職した場合の住宅ローンについて

最近家を購入しました。私も妻もフルタイムで勤めており、夫婦共有名義で購入しました。お互い一部上場企業(別の)に勤めていることもあり、住宅ローンの借入額や金利を優遇してもらえました。そのような状況で仕事を辞めたり、転職したりすることで、ローンの返済条件を見直し要求されたり(金利のアップ、一部まとめて返済しなければいけないなど)場合によっては一括返済を要求されたりするようなことはあるのでしょうか。今すぐに辞める、転職するというつもりはないのですが、近年の業績悪化とそれに対する会社の方針に納得感がなく、将来性を懸念しております。もし本当に会社が傾く、買収されるような危ない状況になったとき、自分の身をどう振るかを想定して資格取得などをしていきたいのですが、住宅ローンだけがひっかかります。

男性30代後半 ishibashi0720さん 30代後半/男性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

仕事相手に言いづらい

ネットの仕事を長年、続けていますが、安定した収入を得ることが難しいです。ここ数年、同じ会社から仕事を請け負っています。ほとんど定期的に仕事はあるのですが、たまに仕事の依頼が来ないことがあります。理由はさっぱりわかりません。そういうときにやはりこの仕事だけをずっとしていてはいけないと思って、別の仕事も探すのですが、そんなにすぐには見つかりません。「次の仕事はありますか?」と質問したいけど、こちらが仕事を請け負う方なのでなかなか言えません。なんとなく仕事が定期的にもらえていた状態が長く続いているだけで、特に何か話すわけでもないので信頼関係もよくわかりません。別の仕事も請け負えるようにした方がいいのでしょうか?

女性40代後半 suiapkjcさん 40代後半/女性 解決済み
横山 晴美 1名が回答