ローンの借り換えで損することありますか?

女性40代 なつさん 40代/女性 解決済み

家を建てるとき、とある信用金庫でローンを組みまして、支払いはまだまだ何年も残っている状態です。そんな我が家に最近アポ無しで他の銀行の方が家に来て、借り換えの提案をされました。今借りているものよりも金利を低くしてくださるそうで、総返済額を減らすことができるならこっちに借りかえるべきか迷っています。というのも、ローンは毎月きちんと支払えていますが、安くなればなったで生活に余裕ができますし当然嬉しいからです。ただその際には手数料がかかるそうですし、保証人になってもらっている親にも再度契約の手続きをしてもらわなければならないらしく、色々なお話を聞いたあとで手間がかかりそうだなという印象を強く持ちました。そして新たに口座を開設してほしいなど小さいお願いもいくつかされて、本当に変えてしまっていいものか悩んでいます。営業の方は、いいことばかり並べていて悪いことは口にしていないだけではと不安です。もしローンの借り換えで損するケースがあるのならば、教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/09/14

 一般的に、住宅ローンの借換えの目安とされているのは、
  ・残りの返済期間が10年以上
  ・金利差1%以上下がる
  ・残債が1,000万円以上
 の3つの上限が揃っている時とされています。

 これは、借換えにかかる諸経費が10~20万円程度かかるためで、その諸経費を含めて総返済額が少なくなる目安とされています。

 ただ、今回のケースの場合のように、銀行口座の開設や、給与振込口座への指定替え、金融機関によってはカードローンやクレジットカードの加入などの条件が付く場合があります。

 保証人への再度依頼が必要な件を含めて、それらの手間暇をかけてでも総返済額の削減がどのあたりまでできるかが判断材料のひとつと言えます。

 あと、気を付けなれればならないのは、借換え後のローンが変動金利の場合、今後の金利情勢を考える必要があります。これは現在のローンも同様に変動金利であれば、状況としては変わらないのですが、固定金利から変動金利への変更は、金利上昇局面においては、不利に働く場合があり、総返済額がかえって増えてしまうことが考えられます。

 なので、金利のタイプや適用期間等は必ず確認するようにしてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

どのくらいの住宅ローンを組めば返済できるのかわからない。

昨年子供が産まれたことにより、賃貸ではなくマイホームの購入を検討を考えるようになりました。しかし、土地もないため、マイホームを購入するとなると、莫大なお金がかかります。住宅ローンを組むつもりですが、いくらまでなら住宅ローンを組んでも返済できるのかがわかりません。子供が産まれたことにより、私は退職をしてしまい、旦那さんだけの給料で生活をしています。ですので、あまり住宅ローンの返済に充てることができない状況です。現在の家計状況をみると、我が家ではどのくらいの住宅ローンを組めばいいのでしょうか。

女性30代前半 のらさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

給料が落ちてしまったらローンをどうするべきか

私は現在大学4年生で、両親の家で実家暮らしをしています。大学を卒業すれば新卒社会人として一般企業に定年まで勤められたらいいなと願っています。そして将来的には自分の家族を持ってマイホームをも持ちたいと考えています。その際に、おそらくよっぽどお金が貯まっていない限りは住宅ローンに頼ってマイホームを手に入れると思うのですが、今の時点でかなり多くの不安を抱えています。現在コロナウイルスの影響で給料が減ってしまったり急に仕事を失ってしまったりするなど、いつどこで何が起きるか分からないのが現実だと思います。そのため将来急に給料が激減してしまったり仕事を失ったことが原因で住宅ローンが払えなくなってしまったらどうすればいいのでしょうか。

女性20代前半 ばっきゅんさん 20代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

現在の収入で無理なく組める住宅ローンの金額は?

20代後半の既婚男性です。子供が二人おり、家族四人で賃貸アパートで暮らしています。子供は上の子が2歳、下の子が0歳です。現在暮らしている賃貸アパートが手狭になってきたため、一軒家を買いたいと思っています。首都圏勤務であり、上京してきているため、郊外に土地から買おうと思っています。現在私の年収が700万円程度です。妻は育休期間に入るまではパートをしており、年収は100万円程度でした。私たちの世帯収入で、どれくらいの家のローンが組めるのか相談したいです。子供たちは、将来的には私立の中学校、高校、大学に通わせたく、そのための塾代もかかってくると思います。また習い事としてなにかしら音楽をさせたく、そのレッスン代もかかってきます。そして車は2台持ちたいと思っています。私たちの定年後の貯蓄も行いたいです。こうした状況でどれくらいの家が妥当なのか、相談させていただきたいです。

男性30代前半 kyuyamadaさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

夫が転勤族。マイホーム購入のベストなタイミングは?

マイホームを欲しいと思っているのですが、転勤族のため困っています。夫の同僚などはマイホームを建てて単身赴任している人や、賃貸に住み続けている人など様々です。私もマイホームは欲しいですが、夫が転勤になれば一緒についていきたいと思っており、マイホーム購入のタイミングが分からずにいます。このまま買わないでいて、夫が定年するときにマイホームを購入するほどの経済的余裕があるのかどうかも心配です。ずっと賃貸でいるのも、勿体ない気がします。そこで、マイホームを建てるタイミングや、転勤族におすすめの方法などがあれば教えていただきたいです。

女性30代前半 ch_chさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

私が悩んでいるマイホームの購入時期につきまして

私は、今現在で30代後半としまして居住している場所としましては、マイホームでは、なく市営住宅を借りております。市営住宅を借りている中で私が、非常に気にしている内容としましては、最終的にはマイホームが欲しいのですが、結局マイホームにつきましては、一括で購入しないと、どんどん、利子がついていく形となりまして、利子だけでも莫大な金額を支払わなければならないと言う状況につきまして、マイホームを購入するタイミングとしましては、今現在居住している場所が田舎の田舎である僻地なために、非常に住み辛いと考えておりますので、定年してから都会に引っ越したいと思っております。その判断で正しいのかなと思っております。結局ローンを完済できなかったら、膨大な利子で苦しむ形となりますので、その辺りの兼ね合いで迷っております。

女性30代前半 chisaponさん 30代前半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答