現在の住まいを売るべきか、売らずに賃貸に出すべきか

女性30代 momoさん 30代/女性 解決済み

現在34歳会社役員の主人、パート主婦、4歳年少の3人家族です。
現在1200万ほどで購入したマンションに住んでいます。(ローンはありません)

将来的に(5年内くらい)注文住宅を建てたいと思っているのですが、その際に今の家を売るべきか、それとも賃貸に出すべきか悩んでいます。

現在の世帯収入は約600万。
貯金は学資保険も含めて350万ほどです。

悩んでいる理由は、二人目を今後考えており、住宅購入資金が貯められないのではないかということと、主人の会社に万が一のことがあった場合に、現在の住まいがあれば一安心という思いがあります。

ただ、借り手がつくかもわからないし、管理する費用もかかってくると思うので、アドバイスがいただけたら嬉しいです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/09/16

 まず、ライフプランの目線で現在保有している物件を賃貸に出して不動産収入を得るということを場合、もうひとつの収入源があることは、大きなメリットですが、物件に対するメンテナンスにかかるコスト(費用だけでなく時間も含めて)を考慮する必要があります。
 もちろん、これらを管理会社に委託することで、ある程度のコストや空室リスクなどのリスクを軽減することが可能です。

 ただ、新しく購入する物件に対する頭金がほぼないこと、お子様を2人目を考えていることを考えると、賃貸として出すには、資金的な余裕はないという見方もできます。

 そのことから、現在保有している物件を売却して、新しい物件の頭金等に充てるのがベターだと考えます。

 ところで、注文住宅を建てたいとの希望ですが、予算的ななものはある程度まとまっているのでしょうか?その場合、ローン等や今後のライフプランなどは検討されているのでしょうか?

 もし、まとまっていない場合は、一度、ライフプランを作ってみて、売却した場合、賃貸に出した場合のそれぞれのキャッシュフォローをシミュレーションしてみるのが良いと思います。

 参考にして頂ければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

「マンションは絶対に借りた方が得」って、本当ですか?

私はマンションを買うか借りるかで迷っています。例えば、買った場合はローンの他にも固定資産税や修繕費が掛かり、借りた場合は家賃が永続的に掛かります。雑誌に借りた方が得をすると書かれているのを読んだことがありますが、本当なのか確かめたいです。

男性40代後半 tyamanoさん 40代後半/男性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答

建売住宅の方が注文住宅より安いの?

マイホームを購入する時は建売住宅と注文住宅のどちらを購入したら良いかで迷うのですが、安さを求めるなら建売住宅一択だと思っています。実際建売住宅の方が注文住宅よりも費用面で良いものでしょうか?そこら辺を詳しく教えて欲しいです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
秋丸 アルハ 1名が回答

これから家を建てるにあたって。

こんにちは。私はこれから家を建てようと主人と話をしています。息子があと2年で小学生になるのでそれまでには建てたいね。と話をしています。子供が3人いて今は賃貸2LDKに住んでいます。部屋は5畳ずつが2部屋で片方はみんなで寝るだけの部屋です。もう片方は子供部屋(おもちゃを置いている)と物干し部屋です。すごく狭くなってきて、物も多いので引っ越しを考えています。ですが、今私は育児休暇中で専業主婦をやっています。主人だけの給料でやりくりをしています。来年からは仕事復帰する予定ですが。今年はコロナのせいで主人の収入もかなり減りました。そしてまたこれから冬がきて、、来年ももしかしたら…となるとまた収入が減る。と思ってます。その状況で家を建てても大丈夫なのか。と思っています。ちなみに今現在車のローンも払っていて、今3年目です。あと2年後には残価一括でという契約になってます。この前事前審査に出しました。予定金額で提出したところ承認がでました。ただ、自動車ローンの完済条件付きと、別途に保証料が147万円かかるとの審査結果がでました。どうしたらいいのか悩んでます。これはしんきんさんに出した結果なので、住宅ローンと自動車ローンが一緒にできる労金さんに頼もうかとも話し合ってます。収入が少ない場合はやめたほうがいいですかね?今現在26歳なので35年ローンで60歳には完済できる感じなのですが、、悩んでます。

女性30代前半 shi0429さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

家を建てたい場合

共働き夫婦ですが、子供がまだ小さく、私自身は今、育休中なのですが、正直、復帰できるかどうかが分かりません。復帰するつもりではありますが、時給のため、今までより収入が減り、なお且つ、保育園の料金も考えると、あまりプラスになりません。ただ、今賃貸に住んでいますが、子供に伸び伸びとした環境で育ってほしいので、できれば戸建てを買いたいと思っています。家の買い時や、ローンの組み方などを詳しく知りたいです。主人も転職したばかりで、収入が少し減っていたり、まだ収入が安定しないので、時期尚早でしょうか。貯金はあるものの、買えるほどではなく、ローンを組む際に、どの程度の貯金があればいいのか、収入に大してどのくらいのローンが組めるのかも知りたいです。

女性40代前半 dwbxさん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

身体を負傷し退職。ペアローンで組んだ住宅ローンの支払いはどうなる?

ペアローンで住宅ローンを組み確定申告を初めてしましたが、その後身体を負傷し休職、退職することになり、治ったら転職しようと思っているのですが、もし再就職できなかった場合、住宅ローンの支払いや住宅ローン控除はどうなってしまうのでしょうか?

女性40代前半 カラオケ好きさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答