低所得者の貯蓄・資産運用について

男性40代 3901475さん 40代/男性 解決済み

40代・未婚・子供なし・高齢両親同居・借家住まいです。年収200-400万、定期的に受注があるわけではない、不安定な事業をしています。高齢な両親がおり不動産なども持っていない為、今後の事も考え、出来るものならばこの年収から貯蓄、資産運用をしたいと考えています。しかし、貯蓄をふくめ資産運用などには縁が無いと思っていたため運用の種類、方法が全くわかりません。そもそも私のような低収入で低額しか運用できない場合(できてもせいぜい年収の1割程度)でも、メリットを享受できるものなのでしょうか?おすすめの貯蓄・資産運用があるのならばその種類や方法、運用を行った場合の具体的な結果と、想定できるデメリットなどをわかりやすく教えて頂きたいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

これから貯蓄・資産運用を考えられるのは良い事だと思います。
資産運用は時間がかかりますので、思われた時に始められると良いでしょう。

その中で、私もお勧めをするのは投資信託という投資になります。日本では資産運用と言えば株式投資の様な短期間で大きく儲かるか損をするような投資をイメージされがちですが、本来、投資というのは少しずつ増えていくものです。

投資信託は、〇〇ファンドという様な商品になり、この商品の中で多くの投資先へ機関投資家と言われるプロの投資家やコンピューターのプログラムで運用を行います。

基本的には1万円から購入できるのですが、最近ではネット証券で500円からでも購入できるものがあるようです。

さらに投資は、「長期」「分散」「継続」と言われます。長期間運用することで、プラスになったりマイナスになったいるする振れ幅が少なくなります。また分散をすることで、リスクの軽減が出来ます。例えば景気の良い時に上昇するものと下降するものを同時に持っていれば試算の目減りはそれ程大きくなくなります。
さらに継続は、上がったり下がったりしても定期的に買い続けることで購入単価の平均が取れるというメリットがあります。

現在では老後に向けた資産形成ではiDeCo(個人型確定拠出年金)であったり、NISA(少額投資非課税制度)という税制優遇の制度もあります。

デメリットとしては、運用期間中が投資元本を割ってしまうことがあり、その時に止めてしまうことが考えられます。
また商品選びに失敗をすると、いくら長期で運用をしても運用成績が悪いままになってしまいます。

資産形成を始められる時には、是非、信頼を置ける方に相談をされてください

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子供の教育資金はどのようにすれば効率的に確保できる?

私は現在42歳で、中学2年生と小学4年生の娘がいます。妻はパート社員として働いており、いわゆる不要の範囲内としての働き方をしています。上の娘は中学受験をしたため進学校に通っており、今後は大学受験も視野に入ってきます。子供には出来る限り県内の国公立大学に進んでもらいたいと考えていますが、希望によっては県外や私立大学の可能性もあり大きな金額が必要になると思います。現在、200万円ほどしか貯蓄はありません。ここ数年で昇進等もありようやく少しずつ貯蓄に回す資金も出来ています。上の子が大学に進学するまでにはあと4年ほど、下の子も同じルートを進むことを考えるとあと8年ほどあります。教育資金のため、安全性を確保しつつ出来る限り効率的な資産運用を行うにはどのような方法が最もよいでしょうか。

男性40代後半 IT.worksさん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

フリーランスでどういった形での貯金やお金の運用をしていくべき

現在、フリーランスとして仕事を委託しながらアルバイトしています。いつまでこの状況で仕事をしていくかは分かりませんが、将来のことを考えると貯金したり、稼ぐ手法を増やしたりする必要があるとは感じています。不安定な仕事であるため、定期預金などは現在してません。世の中の状況を考えても、委託業務もアルバイトも、どちらも保証が何もないため、ひとまず生活をしていけるように最低限の貯金のみできるときにしています。少しずつですが業務委託の仕事は増えてきています。今後、業務委託の仕事が増えて、フリーランスとして生活が可能になったときに、どういった形での貯金やお金の運用をしていくべきなのか、なかなか周囲の人にも聞きずらかったりするので、知識として、また一つの方法として知りたいです。

女性20代後半 MisatoAkibaさん 20代後半/女性 解決済み
齋藤 岳志 1名が回答

貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立

40歳の会社員です。一時期、老後には2,000万円以上必要というニュースが話題になりましたが、40代も半ばを過ぎ、そろそろ老後に備えた貯蓄をしっかりしなければならないという思いを抱くようになりました。貯蓄で思い浮かべるのは銀行への定期預金ですが、現在の超低金利政策下では定期預金の金利はほとんど期待できません。日本の預金は期待できないので、外貨預金を行うと考えているのですが、米ドルの金利は以前2%くらいはあったと思うのですが、コロナ禍の影響により、米国も金利を下げいまでは0.1%を切っています。現在定期預金で預金が付く外貨としては南アランドくらいなのですが、リスクがどの程度あるかが分かりません。長期的な資産運用として南アランドは適しているのかどうか、リスクはどのようなことが考えられるのか教えてほしいと思います。

男性40代後半 Crowdoceanさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

どうしたら貯金が出来るかを教えて下さい

40歳代で今の会社に転職したのですが、やはり高卒で特にスキルも無かったので、以前勤めていた会社の収入とはかなりの差があります。しかしながら長年の生活レベルを変える事は中々難しく、どうしても毎月赤字になってしまっています。元々家計の財布は私が握っていたので、嫁は以前の通りの感覚で買い物をしていて、家計が苦しい事には気付いていません。その事を口に出して言えば良いのですが、喧嘩になる事は目に見えているので言い出せていません。何か良い副業かお金を増やす方法を模索はしていますが、そう簡単にはいかないので日々悩んでいます。節約をして生活レベルを下げればよいのでしょうが、なんだか悔しくて何か良い方法が無いかと考えていますが、何か良い方法は無いでしょうか。

女性30代前半 くみくみさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立

毎月の出費がかなりあって中々貯金ができなくて困っています。収入は比較的毎月安定していますが、出費が結構かさんでしまって貯金まで回りません。そこでファイナンシャルプランナーの方に一度収入と支出を見てもらってどこを節約できるか相談したいです。そこまで贅沢な生活をしていませんが、出費が結構かさんでしまっています。節約できるところはこれからは積極的に節約していきたいと思っていますので、良いアドバイスを頂けると有り難いです。個人的には色々な保険に加入しているのでその保険料だけでも毎月かなり支払っているのため、ここから手をつけるべきかと思っています。ですが、保険は万が一のことを思って加入しているのでここを今まで節約しようという気持ちはありませんでした。そこで保険の見直しを含めて相談したいです。保険料が抑えることができれば、その分貯金に回したいと考えています。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答