生活防衛費としてどれくらいを貯めて行けば良いの?

女性40代 arisato1122さん 40代/女性 解決済み

我が家では教育費と老後資金はそれぞれ学資保険、イデコをメインとして貯めています。十分ではないけれどある程度備えることができています。でも実は定期預金などすぐに使えるお金はほとんど貯めることができていません。ぎりぎり黒字で終わるくらいの家計なので、残った分を貯めるということもできない状況です。無駄もあると思うので、やりくりをすれば多少貯めることはできるとは思います。今は100万円ほどの定期預金はありますが、臨時支出などのために残しておきたいので、極力手を付けないようにして暮らしています。
生活防衛費というようなものが必要と聞きましたが、どれくらいをめどにして預金を作っていくのが良いのでしょうか。これから子どもが高校に入学するので教育費も増えていくと思います。教育費のことも気がかりです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

家庭環境や家族構成等によって違いますので断定的な話はできませんが、生活防衛費として1か月の生活費(支出)の6か月分が一つの目安とされています。毎月の支出額は一定ではありませんので、直近6か月~1年間の平均支出額を計算し、例えばその金額が26万円であれば、26万円×6か月で156万円。切りのいいところで160万円をめどに預金を作っていくことになります。この部分は低金利で預金のみでは増えにくいと思いますが、過大なリスクにさらす訳にはいきませんので少しづつでも増やしていくしかありません。
教育費については臨時費用よりも時間的な余裕がある、必要となる時期の計算することができますので、学資保険と平行して少額でも積み立てるのが良いと思います。この低金利の中、学資保険は以前ほど返戻率が高くないのが理由です。つみたてNISAを活用し、比較的リスクの少ない投資信託ー例えばバランス型投資信託ーなどの一定期間の積立投資を行うことが有効と考えます。万一、教育費として利用することがなかったとしても運用を継続して老後の資産形成に充てることができますし、解約して臨時資金に振り替えることもできます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

結婚を考えている彼女の実家が凄い貧乏です。結婚しても大丈夫でしょうか?

結婚を考えている彼女の実家に挨拶に行ったのですが、床も抜けそうな古い一軒家で、見た感じがすごい貧乏でした。彼女には、実家の事や両親のことなどはまだ軽く聞いただけで、詳しくは聞いておりません。怖くて詳しく聞いていないものの、生活保護などを受けている可能性があります。もしこのまま結婚してしまったら、彼女の実家から、お金の無心をされたりしないか心配になってきました。私の家は貧乏ではなく普通の家庭ですが、このまま付き合いを進めて結婚したら、金銭面の価値観の違いなどで噛み合わず、うまく行かないのではないでしょうか?今の所は彼女のお金の使い方などに変な箇所はありませんが、このまま結婚していいのかどうか不安です。アドバイスをお願いします。

男性30代後半 みとさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

自己資金なしでマンションを購入する場合、本当にうまくいく?

30代会社員です。この度結婚を機にマンションの購入を考えています。夫婦の世帯年収は約1,000万円で、自己資金は150万円程度です。子どもができることを想定し、3LDKで6,000万円弱の物件が有力候補ですが、今後の貯金に対してビジョンが描けません。現在住んでいる賃貸マンションは家賃15万円なので、月々の返済予定は同額程度なのですが、今後産休・育休に入ることを想定すると、私個人としてどれぐらい貯めておくのが理想なのか教えていただけたらと思います。現状は給与が手取りで20万円、そこから家賃含む生活費が8万円+生命保険1万円を固定的に支出しており、5万円を貯金に回しています。配偶者は手取りで30万円、家賃含む生活費を11万円支出しており、それ以外をどう運用しているのか詳細は分かりません。(株式投資は少ししているようですが、あまりうまくいっていない様子)何かアドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

女性30代前半 satomiki98さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

安心した資産の運用方法

ある程度まとまった額を普通銀行に定期預金していますが、ほとんど利息が付かずに物価の上昇率とまた比較して銀行の定期預金が実質価値が下がっているような気がしています。資産運用を考えていますが、詳しい金融等の知識もなく、かつ原本を減らすような投資信託や株式相場に手を出すこともためらっています。安心して資産価値を極力減らさずに運用できる資産運用の方法をご教示いただくと今後の子供の教育費用や老後の生活資金にも安心できます。その際株式を保有するのがよいのか、債券を購入するのがよいのか、プロが運用している投資信託がよいのかもしくはプロ独自の運用方法があるのか手数料等を比較していただき最善の方法をご教示いただくとなおありがたく思います。

女性40代後半 にこたこさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

損をしないお金の貯め方

損をしたくないのでリスクが可能な限り低く、元本が保証される形で、損をしないお金の貯め方を教えてください。それでいて、なるべくお金を増やせる方法です。また将来の日本が債務超過(デフォルト)に陥る可能性はありますか?その場合に備えて、何かできる備えておけることはありますか?それもできるだけリスクのない、少ない方法で備えておける方法は、何でしょうか?さらに将来の日本がハイパーインフレになる可能性についても教えてください。その場合に備えておけるリスクが低く、かつ、お金が増やせる方法が知りたいです。老後の資金についても教えてください。現在病気の為、障害年金2級をもらっていて、年金の支払いは全免除としています。病気が良くなる可能性は低い場合、このまま年金の支払いは全免除のままのほうが得でしょうか?障害年金年160万もらっていますが、老後資金として、いくら位あれば足りますか?

男性50代前半 ducca_kkさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答