1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
40代後半    男性

全国

2021/08/12

限られたスペースで具体的な手順までお伝えすることは困難ですので、ここでは投資を行うにあたって必ず理解しておくべき考え方についてのみ、記載しておきます。

単にハウツーを知るだけでは、うまくいかなかったときの後悔と失望が計り知れませんから。

お金を増やすためには、価値の向上が期待できるものに、長期的に投資することが不可欠です。

価値が増えるものとは、まずは人であり、その集合体である企業、すなわち「株式」が最たるものです。

私たちの身の回りの多くのモノやサービスは、企業によって生み出されています。

ですから、これからも世の中になくてはならないと考える企業の株式に投資することによって、社会がより良くなるとともに企業価値が向上し、株価の上昇によって自分の資産も増えていくのです。

普通の生活者が着実に資産形成を行うためには、株式を主な投資対象とする「投資信託(ファンド)」を活用することが効果的です。

少額から投資可能であり、また例えば毎月数万円ずつというように投資タイミングを分散させることで、平均購入単価を下げることが期待できるからです。

明るい未来づくりに欠かせないと考える企業を丹念にリサーチして選定している、長期投資に資する本格的なファンドを選ぶ手間を惜しまないことが大切です。

なお、学資保険も、広い意味では投資です。

しかし、「還元率がそこまで高くない」どころか、ほとんど増えないと言うべきです。

しかもそれだけではなく、お金を受け取るまでに世の中のモノやサービスの値段が上昇していけば(インフレと言います)、お金の価値は下がってしまうことになります。

極論ですが、今は100円のペットボトルが1,000円出さないと買えない世の中になれば、学資保険でコツコツ貯めた100万円は、実質10万円ほどの価値になってしまうのです。

このように、将来受け取るお金を現時点で決めておかざるを得ない学資保険は、インフレリスクへの対応が難しく、長期的に価値が低下する恐れがありますので、お勧めすることはできません。

価値が下がるかもしれない学資保険ではなく、価値の向上が期待できるものにお金を投じることが、お金を増やすための基本的な考え方です。

投資で増やすためには、このことをまずはしっかりと腹落ちさせることから、始めてみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

細かい積り貯金の方法や自分に合ったお金の払い方を知りたい

先取り貯金する以外にも貯金する方法がないでしょうか?先取り貯金をして家庭の貯蓄を貯めていくというのは、どの情報にも書いてありますが、それ以外の細かい積もり貯金を出来る方法等教えてもらいたいです。また、最近は◯◯pay払いなども多く、クレジットカードで払った方がいいのか、pay払いの方が良いのか、何が得なのかも人それぞれで、自分に合った払い方を知りたいと思っています。また、ポイントが貯まるようにと、そちら優先に考えてしまうこともあり、ポイントは本当に特なのか?という疑問もあります。

女性30代前半 aharoさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

アラサー女子のための今と将来のお金

30代も半ばとなり、このまま一人で生きていくのか、誰かと生きていくのかわからないが、漠然としたお金の不安。東京で生活していると一人で生きていくので精いっぱいで、所帯持ちの友達がマンションを買ったり海外旅行を年に何度も行っていると聞くと不安になります。派遣社員として働いており、なかなか貯金するのもままならない私は、これからどうやって備えを蓄えていっていいかわからずなので、アドバイスが欲しいです。ボーナスもないので正直、月々は個人型年金とidecoと少額の外貨積み立てを自動積立にしているので強制的に貯まっていくのみです。個人型年金とidecoは将来のためのお金で、今まとまった現金での貯金が全くない状況です。家賃が家計を逼迫しているのですが、引っ越しするにもなかなか費用が貯まらずです。この状況を打破するにはどうしたらいいでしょうか?3月まで正社員で働いていたのですが、旅行業界ということもあり、ボーナスなし、給料も10万円台まで下がってしまい、少しずつためていた貯金が昨年でかなり減ってしまいました。このままだと士気も下がるし悪循環だと、業界を変えて派遣社員で働き始めたものの、最初の1か月が給料発生にタイムラグがあり無給状態。また正社員としての最後の給料も家賃を払えるくらいしかなく、本当に貯金がなくなってしまいました。この状況をなんとか打破したいです。

女性30代後半 nataly2227さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

定年までの貯金について

コロナ禍の影響もあり、残業抑制や、帰休など、給料が減る一方です。定年後も、再雇用などで働かなくてはいけないと思いますが、給料が大きく減ると考えられるため、老後が不安です。小学生の子供も二人いるため、今後貯金など出来るか心配です。普通預金、定期預金共に、現在の利率では、預けていてもお金は増えないので、投資信託や、外貨預金など考えたいですが、元本割れの可能性があるため、迂闊に手を出せません。運用方法を変えた方が良いかこのままで良いのか悩んでいます。退職金もあまり期待出来ません。子供が成人するまでは、何とか養い、その後は、自分達のために、貯蓄をしていきたいと思います。もう、40歳になるので、いくらぐらい貯まっていれば、普通の生活を送れるのか、50歳に向けていくらぐらい貯めれば良いのか、お聞きしたいです。

男性40代前半 borabora29さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

貯金の仕方の資金運用の管理方法

結婚してから口座が増えてまとめることが出来ないし、どの口座に貯金しようか考えたけど入金する手間が面倒です。500円貯金もしてますが、なかなかたまらないんです。旦那に内緒で投資と株をやっていますが、現在株だけ所有してますが、株は下がったままで売ることも出来ないし、投資の方が融通効くのでしょうか。

女性40代後半 あぴさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

主人がお金にルーズ過ぎ。私はどうすべき?

児童手当2人分が定期的に主人の通帳に振り込まれます。とても有難いことです。子供の貯金にしようと計画していますが、1年前位から主人から児童手当を私には手渡ししない様になりました。主人には、「子供の貯金に回したいから、児童手当が振り込まれたら必ず私に渡してね。」と言ってありますし、子供が産まれた時柄話し合いしてきました。ある時はいつも児童手当が私に渡されるはずが、「何で児童手当を私に渡してくれないんだろう?」と思っていたところ、車検代の一部支払いに使ったと言われました。最近は、「児童手当振り込まれたよね?何度も言っているのに、何故渡してくれない?」と聞いたっころ、「銀行に行く時間が無い。」と言い訳しています。更に、「おじいちゃんおばあちゃんから入学祝いと誕生日祝いが入ったから渡さなくていいでしょ。」「それに、児童手当以上の金額分を子供達に買っているんだ。」と言われてしまいました。

女性40代前半 yakkokkoさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答