ダイレクト自動車保険と代理店経由の自動車保険の違い

女性30代 ろきさん 30代/女性 解決済み

初めて自動車を買って以来、ずっと同じ自動車保険に入っています。親に言われた代理店を利用し、特に気にすることもなく毎年更新していました。
しかし、最近子供も産まれ、教育費や老後の資金のため少しでも支出を減らしたいと考えるようになりました。
代理店経由ではなく、ダイレクト型自動車保険の方が安くなると聞きましたが、補償内容が変わらず保険料が安くなるのならそれにこしたことはありません。
しかし、実際どうなのかといまいち踏み出せずにいます。今まで大きな事故もなく過ごして来れたので、今の代理店型に不満があるわけではありません。
代理店がいないことで直接の保険会社とのやりとりになると思うのですが、何か弊害はあるのでしょうか。いいように言いくるめられたりとか、どうなのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
40代前半    男性

全国

2021/09/20

質問内容を一通り確認させていただき、質問全体より回答者が率直に感じたことも含めて回答を進めていきます。

はじめに、質問内容に「代理店がいないことで直接の保険会社とのやりとりになると思うのですが、何か弊害はあるのでしょうか。いいように言いくるめられたりとか、どうなのでしょうか」とあるのですが、このようなことは一切ありません。

なぜならば、ダイレクト型自動車保険は、インターネット上で必要事項を入力し、補償内容をご自身で選び、クレジットカード決済をするといった一連の流れが基本だからです。

つまり、保険会社とやり取りをすることがなく、営業トークや不安を煽られるといったことは無いことを意味します。

その一方で、ダイレクト型自動車保険は、ご自身で補償内容をすべて選択して加入契約することになるため、補償内容がわからない場合やどのようなときに補償されるのかわからない場合は、万一の際、十分な補償が得られない懸念はどうしても否めません。

そのため、自動車保険料を節約する意味において、代理店型自動車保険よりもダイレクト型自動車保険の方が、圧倒的に負担する保険料は安くて済む一方、これまで通りしっかりとした補償をキープしたいのであれば、場合によっては、FPへ自動車保険の基本的な部分について、一通り相談してみることも一策です。

最後に、質問者様は、「今まで大きな事故もなく過ごして来れた」とあることから、自動車保険等級も高く、保険料の削減効果は大きくなるものと思われます。

現在加入している代理店型自動車保険の保険証券をFPへ見てもらい、同様の内容でダイレクト型自動車保険に加入することがどうなのか?アドバイスをもらうことで、しっかりとした補償をキープしながら、保険料負担の少ない自動車保険に加入することができるのではないかと感じています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

火災保険って具体的にどんなのがあるのですか

持ち家ならば一軒家、マンションにかかわらず火災保険は必ず加入しているものだと思うですが、実際どの火災保険が良いのかよくわからず物件を購入時に勧められるがまま加入しました。火災保険なんてどれも同じではないのですか?それともそれぞれのメーカーによって掛け金も補償もちがうのでしょうか?もし、違いがあるのであれば詳しく教えていただきたいです。それから、自分の住んでいるエリア、住んでいる物件などによっても条件はことなるのでしょうか?また、加入していた火災保険を解約して新たに加入することはできるのでしょうか?解約して新たに加入するにはデメリットあるのでしょうか?しばらく加入ていなかった場合も新たに加入することはできるのでしょうか?オプションなども含めて詳しく教えてもらえると助かります。また、自分が住んでいる物件ではなく、自分がオーナーの物件の場合の火災保険はどのようになるのかも知りたいです。

女性40代後半 myuさん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

一人暮らし賃貸物件における家財保険の適正な価格

一人暮らし賃貸物件における家財保険の適正な価格について、本当のところを知りたいと常々思っています。一人暮らし用の賃貸物件だと共同住宅が多いと思うのですが、そうなると部屋の広さも大体決まってくると思います。しかし現状では管理会社や大家さんから指定された損害保険会社の指定された家財保険に加入しなければばらないケースが多く、実際、過剰な保険金額の家財保険や借家人賠責、不要な特約等が付帯され、その結果、保険料がとても割高になっているケースが多々見受けられます。手数料を上がるためと考えられてもしかたがない状況ではないでしょうか。この家財保険の一般相場を深く世間に知られるようになれば、何かと出費が重なる賃貸借契約の節約に繋がると考えられます。

男性50代後半 karhuさん 50代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

火災保険の選び方について

義実家が所有する、築年数の経った家にタダで住まわせてもらっています。ゆくゆくはこの家を建て直し、自分たちのマイホームを建てるために、今は貯金の時期と思って、古いけれど我慢して住んでいます。最近、家を新築した友人から、火災保険に入ったという話を聞き、この家はどうなっているのだろうかと義父母に聞いたところ、入っていない、古い家だし必要ないと言われました。実家の両親に尋ねたところ、火災保険に入るのは当たり前、古いからこそ入っておくべきだと言われました。私としては、入るのであれば貯金の予定が狂うので、なるべく安く済ませたい、入らなくてもいいのなら無駄な出費はしたくないと思っています。火災保険に入るのは常識なのでしょうか?また、築年数によって、保険料や保証に違いはあるのでしょうか?

女性30代前半 おれんじさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

10年落ちの車に乗っています。車両保険って必要ですか?

10年落ちの車ですが、大切に乗っています。車両自体はピカピカですが、一方で市場価値は中古のためほとんどないか、あってもごくわずかかなと自分でも思っています。もちろん任意自動車保険に加入しているのですが、その中で賠償だけでなく自車の損害をカバーする車両保険にもあわせて加入しています。自動車保険の保険金額は35万円になっていますね。一方で年間の自動車保険料は全体で10万円ほどですが、保険代理店に話を聞いたらそのうち、5万円近くが車両保険のための保険料だそうです。かなりの割合を占めていて、保険料が高い事にビックリしてしまいました。相談というのは、車両価格が35万円として、それに対して毎年5万円の車両保険料を払うのは得策かどうかという事です。やめてしまえば毎年5万円が浮きますし、その分、貯金をする事が出来ます。ただ、今の車は本当に気に入っていますし、まだまだ乗り続ける予定です。どこかぶつけて壊したとしても修理をして乗るつもりなのですが、その際、修理代金はそれなりにかかります。その事を考えると安直に車両保険を止めるのはどうかという迷いもあります。

男性50代前半 sasatamaさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

賃貸の火災保険はお勧め以外でも大丈夫?

現在、賃貸のアパートに住んでおり、2年ごとの更新で火災保険もそのたびに更新しています。いまのアパートに引っ越してからずっと、不動産屋さんから勧められた火災保険に加入しています。最近、ネットで調べていたら現在加入している保険より安い保険料で、保障内容もあまり変わらない保険があることを知りました。賃貸住宅のため、不動産屋さんに火災保険のことで相談したところ、お勧めの火災保険のほうがよいと言われました。その理由は、不動産屋さんお勧め以外の火災保険だと、万が一の際に保障されるかわからないからといわれ、いままで同じ保険を更新してきました。保険料が安いのは魅力だし固定費を減らしたいので、できれば、同じ保障なら安い保険に加入したいのですが、そのようなことは可能なのでしょうか。不動産屋さんがおすすめする保険と、それ以外では、保障や保険料以外で不利になるようなことがあるのか、教えていただきたいです。

男性40代後半 kurakusuさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答