いくら貯めておくと安心できるのか

女性40代 tokujiro.n0707さん 40代/女性 解決済み

フリーランスで仕事をしている独身30代です。今は、健康で体も動き、幸いに仕事をいただいていますが、これがいつまで続くか分かりません。病気などをしてしまったら、働けなくなり、お給料も出なくなり、生活が出来なくなります。国民年金には入っていますが、正直それだけでは不安です。出来れば、仕事をしてのお給料以外に、副業的な収入があればもっと安心できるのかなと考えています。例えば、マンションなどを買い、そこから家賃を得るなどです。しかし、これらは知識がないと、今マイナスになってしまう可能性もあります。いつまで生きられるか分かりませんが、自営やフリーランスなど収入が不安定な人が独身でもお金に困らないで老後を暮らせるポイントなどがあれば知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

全国

2021/03/09

自営やフリーランスの方に限った話ではないのですが、特に収入が不安定な方にとっては、無理のない範囲で積み立て投資を行っていくことが、最善の策であると考えます。
「投資信託(ファンド)」という普通の生活者の資産形成に最適な金融商品があり、これを活用されることをおススメします。
具体的には、株式を主な投資対象としたファンドを一つ選び、無理のない範囲で例えば毎月数万円、というようにコツコツと積み立てていくだけです。もちろん収入に応じて適宜増額・減額されてもよいでしょう。
私たちの身の回りにある様々なモノやサービスは、企業によって生み出されたものです。歴史をさかのぼれば、人々の少しでもより良い生活をしたいという欲望が原動力となって今まで経済が成長してきましたし、おそらくこれからもそうなっていくでしょう。であれば、株価は短期的には大きく上下動しますが、長期的にはその企業の価値に収れんし、価格は上昇していくはずです。
ですから、少額ずつ時間を分散させながら株式にコツコツ投資していくという手法こそ、高い再現可能性をもって着実な資産形成を行うための近道です。本業を通じて社会課題を解決し、より良い世の中づくりに欠かせない企業を丹念にリサーチして投資先企業を選定している、長期での投資に資する本格的なファンドを選ぶ手間さえ惜しまなければ、何も心配することなく、時間を味方につけていずれ大きな資産となっているでしょう。
約束はできませんが、20~30年という長い時間をかければ、投資元本が倍になるというのは十分にあり得ることです。27歳のときから現時点まで約20年近く積み立て投資を継続し、長期投資の威力を身をもって実感している私が、自信を持って申し上げます。
ご質問のタイトルは「いくら貯めておくと安心できるのか」とのことですが、この発想だといくら貯めても安心できません。
しかし、上記の手法なら、複利の威力により年月の経過とともに資産の増加ペースが加速していきますから、投資額によっては、使っても使っても減らないどころか増えていくという現象が起こり得ます。お金をどう使うかに困ることになるかもしれませんよ。
ご自身がしっかり働いて、お金にも働いてもらうという車の両輪で、経済的自立を目指してください。
なお、マンション投資は、これから日本では全体として人口が減っていくことを考えると、ハイリスクでローリターンな割に合わない行為といえそうです。
もちろんこの事業自体にご関心があり、お金も時間もかけることができるなら、学べることも多いでしょうし、失敗体験も含めて有意義な投資であるといえるかもしれません。しかし、お手軽な副業程度のお考えであれば、避けた方が無難かと思われます。
どうか健康でお金の不安なく、お仕事にご活躍されることを願っております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後までの貯金

老後に必要な資金はいくらですか。年金生活になり一体いくらくらい現金や口座にお金があれば不自由のない暮らしが可能でしょうか。私が今働いて貯めておくべき金額はあるのでしょうか。私たちにまず年金はしはらわれるのでしょうか。貯金は今全くありません。60歳までに貯めておくべき金額を知りたいです。また逆に老後にかかってくる金額やかかるお金の動きは今と比べてあるのでしょうか。老後に1番お金がかかる部分はなんでしょうか。夫婦で合計金額が知りたいし子供のために老後までに貯めておくべき金額も気になります。学資保険もしていないため貯金は現在子供にもありません。老後のために貯金を皆さんされているのでしょうか。気になります。

女性30代前半 Barabanbanさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

性同一性障害・統合失調症のひきこもりの老後

私は現在35歳ですが、20歳の頃から統合失調症を患っておりまともに就労ができておりません。元々学校とも折り合いが悪くひきこもり・不登校がちで、最近通信制の大学を卒業するまでの最終学歴は高校中退(中卒)でした。また性同一性障害(体は男性心は女性)でもあり、なかなか就職・就労がうまくいきません。結局実家に住んで障害年金と親の支援で暮らしていますが、もし親がそう遠くない将来働けなくなったり死去したりしたら生活保護のお世話になるしかないのかなと暗い気持ちになります。家はあまり裕福ではなく、農業をしていますが大きな農機具を買うためにローンを組んだりしていて余裕はほとんどないそうです。多少の土地などはあると思いますが田舎なのでどれほどの価値があるかわかりません。私は親なきあとどうしていけばいいのでしょうか。

男性30代後半 Yu-ki1さん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後の住居問題

現在40代の公務員です。現在は、ローンを組んで分譲マンションに住んでいます。具体的には神奈川県のK市の大規模な分譲マンション団地に近いようなところです。定年までは、現在の住居の近くで働く必要があるためこの場所に住み続ける予定です。しかし、定年後は元々出身であり住んでいた九州に戻りたいと考えています。現在は独身であり、おそらくそのまま独身のまま定年を迎えます。その際に、現在の分譲マンションをどこかのタイミングで売るか、あるいは賃貸に出したいと考えております。悩んでいるのは、どちらがお得なのかということです。もちろん状況にもよると思いますが、私が具体的に知りたいのは、税制上の問題です。分譲マンションを持っていたほうが優遇されるのか、それともさほど優遇されないのか。このあたりの制度がわかれば、社会情勢に多少は左右されるとは思いますが、方向性は決めやすくなります。

男性40代前半 marcoさん 40代前半/男性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

保険に入ることは必要なのか?

まだ自らが保険に入ったことはありません。しかしこれから何かしらの保険には入りたいと思っています。そこで1つ疑問に思っていることがあります。良くテレビのニュースで地震や台風などの自然災害で家や車などが壊れてしまったり失ってしまったりしてしまうことを目にします。あの時は実際政府からの何かしらの補償があるのかも知れませんが、いまいちよく分かっていません。もしかしたら補償されない可能性もあるのではないかと思っています。でも個人的に保険に入っていれば対応出来るとも思っています。私が住んでいる愛媛県も数年以内には南海トラフが発生するのではないかと言われているのでとても不安です。なのでその時に入っておけば良い保険等はあるのでしょうか?

男性20代後半 yuziroさん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

年金生活者なので、これからの生活について心配だから

これから生きていくために、年金だけで生活がしていくことが出来るのか、そして、生活の中でお金がどれくらいかかるのかが心配です、これからの年金支給額がどのようになるのか、そしてこのままの生活スタイルを保つことにはどのようにすることが良いのか、最善の方法は何なのかを知りたいです、少しの資産もありますが、この先資産をどのようにすればよいのか不安なことがたくさんあります、残り少ない人生だと思いますが、先のことが心配なことがたくさんあります、ひとつずつ解決をしていきたいのですが、そして不安がない生活が送れることを願っているのですが、どうすればよいのでしょうが、安心して、安全に生活が出来るような、社会になるのでしょうか、考えることはたくさんあります。

男性60代後半 syoujiさん 60代後半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答