老後の安心預金の程度

男性70代 tamanさん 70代/男性 解決済み

現在退職金で生活していますが、人生100年時代と言われているが、自分が、もしこの先100年生きるとして、今のままの生活を維持しながら生活できると思っていません。この先生きてゆくためには、どうしても余禄のある資金が必要となる判断しています。(年齢とともに妻の健康状態や、病気持ちの私の健康維持のためにお金が必要となってくると思っています)。安心して暮らすため、ある程度の資金が必要となるので、株の投資などを行ってみようと思っていますが、失敗した場合に、倍返しでしっぺ返しが来るのではないかと思い、どうしても慎重になり、躊躇しています。少ない資金で、大きな儲けは期待しないが必要な時に使えるような投資があればと思っていますがなかなか見つからないのが現状です。安心安全な投資があれば教えていただきたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代前半    男性

全国

2021/09/26

質問内容を一通り確認させていただき、質問全体を通じて、回答者が率直に感じたことも含めて回答を進めていきます。

なお、質問者様は、年齢が70代であることも踏まえた回答になることをあらかじめご留意ください。

はじめに、質問全体から、質問者様は短期的にお金を継続して得られ、かつ、リスクの伴わない安心安全な投資を知りたいことが確認できます。

ただし、残念ながらそのような投資というものは存在せず、お金を失いにくいリスクの小さな投資で大きなお金(利益)を得るためには、少なくとも「長い時間」をかけた「長期投資」が望ましい方法といえます。

とはいえ、質問者様は年齢が70代であることやニーズを考慮すると、長期投資は不向きな投資であると考えられ、このように考えたとき、今回の質問者様の希望に合った投資は残念ながらないと言わざるを得ないと感じています。

ちなみに、株式投資で短期的に必要なお金を得たいことも質問全体から読み取れますが、初心者が最初から、自分の思い描いた利益を継続してあげることは、まずもって難しいと思いますし、質問者様が懸念している「失敗=損失」する覚悟を前提に行う必要があるとも思います。

要は、それなりのお金(リターン)を得るためには、それなりのリスクを抱えることになるということです。

最後に、質問者様にとって不本意な回答になったことは十分理解しておりますが、本回答を機に改めて何かしらの投資(リスクを負って)をして目の前のお金を取りにいくのか、このまま無難に細々と生活していくのか考えていく必要があるでしょう。

仮に、株式投資をはじめとしたハイリスク・ハイリターンの投資をするのであれば、少なくとも投資の学校のようなところで、最低限の基本的な部分だけでも学んでおくべきだと思います。(おかしな営業には要注意です)

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ジュニアNISAについて

現在、0さいの子どもが居る夫婦です。夫は公務員。質素な生活を心がけ、私も以前働いていたことから、資産運用できるだけの余力金が500万円ほどあります。家も購入済で、35年、フラットでローンを組んでおりますが、返済も月々無理のない金額なので、預金も出来ている状況です。子どもの養育費について、色々と考えているのですが、学資保険などさまざまな商品を目にします。以前は、ジュニアNISAという商品は、あまり人気が無く、契約件数も少ないときいていたのですが、最近ジュニアNISA廃止に伴って、使いやすくなった?と噂で聞きました。これから、廃止までの数年間に積立すべきだと聞いたのですが、具体的にはどのような点が改正され、そして使いやすくなったのかまた、満額積み立てた場合、将来的にどのくらい増えるのかなど、教えていただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

女性30代後半 riryreさん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

老後資金の資産運用の出口戦略

老後資金としてつみたてNISAとideco、月に数万円の投資信託をやっています。夫婦2人暮らしで子供はいません。夫は10歳年上で私は現在40歳です。正社員で働いているので収入がある限り投資信託を積立る予定です。引退して年金暮らしとなった場合、どのように引き出していくのが良いのか、どのような引き出しかたがあるのかを相談したいです。まだ今後20年程は貯蓄するだけなので、引退後いわゆる出口戦略というものを全く意識していません。積立てるにあたってはその時最適でない方法を取っていたとしても、より良いものに軌道修正をすれば良いという考えです。しかし、残高が減少していく段階になるとそうゆったりと考えてもいられないと思います。余裕のあるうちに自分に合った運用した資産の使い方を知りたいです。

女性40代前半 shimane_yamaさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

資産運用のために投資を始めたいのですが、何からやればよいのかよくわかりません。以前、株式投資にチャレンジしたことはありますが、よくわからず結局プラスマイナスゼロのようなかたちでなんとなくやめてしまいました。株は単純なように見えますが、実際にやってみると複雑で怖い気持ちもあります。投資信託などいろいろな選択肢がありますが、初心者はどのようなことから取り組めばよいでしょうか。また、どの程度の金額を投資にまわせばよいかよくわかりません。投資にはリスクもあるので不安です。リスクがあることを踏まえたうえで、自分の自由に使える金額のうちどの程度を投資に回しても大丈夫でしょうか。投資の種類やチャレンジしやすい投資の方法と、適正な投資金額について知りたいです。

女性40代後半 cotton100さん 40代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

REITへ投資する場合、どの銘柄が有望ですか

私は現在年齢が40代で、子供が1人います。教育資金や老後の資金を貯めていくには、貯金だけでは不足すると考え、資産運用を考えています。いろいろ調べているうちに、REITへの投資ならば倒産する確率は低いですし、分配金利回りが定期預金と比べると100倍以上の水準となっており魅力的に感じます。しかしREITの種類は年々増えており、分配金利回りは6%前後と高いがスポンサー企業が有名ではない銘柄がありますし、分配金利回りは3%前後と低いがスポンサー企業が有名な大企業という銘柄もあります。また、今回のコロナ感染流行が原因で、ホテルに投資しているREITの分配金利回りは、一気に大幅に低下してしまっています。また、リーマンショックのときには資金繰りが困難となってしまい上場廃止となったREITがあったと聞いています。どのような銘柄を買えば、数十年にわたって安定的に分配金収入を得られるのか教えてください。

男性30代後半 tokiyori875さん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

低リスクで中長期運用ができる投資を教えて欲しい。

最近、終身雇用崩壊など会社にしがみついていけない世の中だと感じます。また、老後2000万円問題もある中でお金の貯め方や運用方法などが話題になっていると感じています。日本の教育ではお金の教育がなくて、金融リテラシーも世界各国と比較してかなり低いと感じています。働いてもなかなか給料が上がりにくく、個人の生産性も他国と比べるとかなり悪い中で個人の金融リテラシーの向上が今後の生き方に大きく関わってくると感じています。なので低いリスクで中長期を見据えてしっかり運用できる投資の方法が知りたいです。お金の不安をなくし、会社に媚びない生き方をしたいです。

男性20代後半 ヒロさん 20代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答