子供の教育費を貯めるのに、学資保険は必要?

女性40代 pain.2さん 40代/女性 解決済み

現在3人家族です。
主人はサラリーマンをしており、年収は500万円位です。
私は子育てのため、専業主婦をしております。
以前は正社員で働いていました。
子供は未就学児が一人います。
結婚時に一度保険の見直しをしたまま、子供が生まれてからは保険の見直しはしていません。
しかし、友人に聞くと、皆口を揃えて今後の学費や教育費のために保険には入っておいた方がいいといいます。
学費や教育費だけでなくても、何か起こった時の保証にもなるからと勧められます。
学資保険に入らなくても、毎月貯蓄に回せているなら入る必要はないのでは?と思い現在も入っていません。
やはり今後のことを考えた際に保険などに入っておいた方がいいのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
子供の学費にいくらかかるかご存じですか?約2,311万円かかります(幼稚園から私立の学校に行き続け、私立の大学理系に進学するという仮定です)。
これは、労働所得だけでは賄えません。どこかで「お金でお金を増やす」必要が出てきます。周りが保険のことを言うのも、保険による貯蓄が必要と理解しているからだと思います。
私は、保険はあくまで万が一のときの保障と割り切るべきだと考えております。今、生命保険会社は年金等の保険の利回りをどんどん下げております。その影響で、学資保険の利回りも下がる可能性が高いです。そうなると、学資保険でつみたてても、いざ使う時には、それでは不足しているかもしれないからです。
学資など、資産を増やすなら、ETF(上場投資信託)や優良株などを活用すべきと考えております。今の金融商品の中では、これらが利回りが高いといえるからです。
ただし、ご主人の死亡などのリスクを考えて、今加入している保険の見直しは必須です。お子さんが生まれたことで、必要な資金が結婚時と異なっているからです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

教育費はどのように貯めていくと良いでしょうか?

40代夫の年収は約700万、私はパートをしていますが幼い子がいるので月に6~7万ぐらいしか稼ぐことができていません。子供は幼児、小学生、中学生の3人です。最近、夫と「子供の教育費がかかるようになってきたね」と話しています。長女がもうすぐ中学校3年生になるので、塾代が今よりもさらに増えるんですよね。また、次女も塾に通わせようかという話をしていて、この先大学進学も考えていますし、子供が3人もいるので効率よく賢く教育費を貯めていきたいと考えるようになりました。今までは子供が小さかったので、ただ学資保険に加入するだけで何も考えてきませんでしたが、これからは、教育費を貯めるためにどのように計画を立てていけば良いのか教えて頂けますか?

女性40代後半 riramohuさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

今後の自分のライフプラン

結婚して、出産を機に仕事を辞め現在3児の子育て中です。現在はまだこどもたちが小さく手がかかるうえ、毎日育児で手一杯という状況ですが、ある程度大きくなったらこのまま専業主婦を続けるのではなく、家計のためにもまた仕事を始めたいと思っています。しかしながら、私自身特に資格等を保有しているわけでもないので、仕事を辞めてから10年近く経過した段階でどんなことができるのか、不安もありますし、そもそもどういった形で仕事を探していくのが効率的なのかということもよくわかっていません。なので、仕事を辞めてからのブランクがある専業主婦が新たに仕事を始めるにあたっての心得や求職の進め方についてくわしく知りたいと思っています。

女性30代後半 sayakyameさん 30代後半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

大学資金の考え方について

我が家は二人の娘がいます。長女はすでに就職。次女が今年から大学です。もちろん、計画的な貯蓄もしていましたが、なんと私立、かつ理系に進んだのです。なんともプランがくるうわけです。かつ、院まで通いたいという思いがあり、かなり資金が厳しくなっています。今から教育ローンを借りた方が良いのか、他にまだ良い手段があるのか、検討したいところです。ファイナンシャルプランナーにライフプランなどと相談しながらすすめられたらうれしいところです。

男性50代前半 nightさん 50代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

貯金が難しい中、子どもの教育費はどう用意すべき?

コロナ前まで安定した職業についていましたが、経営不振により解雇となり子どもたちも学校の休校などがありなかなか以前のような仕事に就くことができず、在宅ワークを始めましたが、パートであることから安定した収入を得ることができず、子ども達は成長するにつれてお金がかかってくるため、なかなか貯金もできない状況です。また、仕事を始めるにしてもなかなか雇っていただける状況でもなく仕事にも就くことができません。これから、教育費にどんどんお金が必要になってきますが、どのように収入、貯金、教育にお金を動かしていったらいのでしょうか。

女性30代後半 asmshさん 30代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

こどもが生まれます。学資保険どうしたらいい?

もうすぐこどもが生まれます。現在、生まれてくるこどもへの学資保険を検討しているのですが、調べているうちに学資保険の元本割れのリスクに関する記事に行き当たりました。元本割れをするようでは貯蓄をただしているほうが実利があるため迷っています。しかし、かねてより学資保険はこどものために入ってあげるべき、という意識もあるためどうするのがこどもためになるのか悩んでいます。なので、1.元本割れリスクのない学資保険はあるのか2.それよりも両親の死亡等の保証にお金をかけ、こどもが苦労をしないように尽力すべきか3.ある一定の金額以上の貯蓄があるのならば学資保険への加入は必ずしも必要ではないのか上記3つについて気になっています。

女性40代前半 sakaki585さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答