子供の教育費を貯めるのに、学資保険は必要?

女性40代 pain.2さん 40代/女性 解決済み

現在3人家族です。
主人はサラリーマンをしており、年収は500万円位です。
私は子育てのため、専業主婦をしております。
以前は正社員で働いていました。
子供は未就学児が一人います。
結婚時に一度保険の見直しをしたまま、子供が生まれてからは保険の見直しはしていません。
しかし、友人に聞くと、皆口を揃えて今後の学費や教育費のために保険には入っておいた方がいいといいます。
学費や教育費だけでなくても、何か起こった時の保証にもなるからと勧められます。
学資保険に入らなくても、毎月貯蓄に回せているなら入る必要はないのでは?と思い現在も入っていません。
やはり今後のことを考えた際に保険などに入っておいた方がいいのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
子供の学費にいくらかかるかご存じですか?約2,311万円かかります(幼稚園から私立の学校に行き続け、私立の大学理系に進学するという仮定です)。
これは、労働所得だけでは賄えません。どこかで「お金でお金を増やす」必要が出てきます。周りが保険のことを言うのも、保険による貯蓄が必要と理解しているからだと思います。
私は、保険はあくまで万が一のときの保障と割り切るべきだと考えております。今、生命保険会社は年金等の保険の利回りをどんどん下げております。その影響で、学資保険の利回りも下がる可能性が高いです。そうなると、学資保険でつみたてても、いざ使う時には、それでは不足しているかもしれないからです。
学資など、資産を増やすなら、ETF(上場投資信託)や優良株などを活用すべきと考えております。今の金融商品の中では、これらが利回りが高いといえるからです。
ただし、ご主人の死亡などのリスクを考えて、今加入している保険の見直しは必須です。お子さんが生まれたことで、必要な資金が結婚時と異なっているからです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今後の自分のライフプラン

結婚して、出産を機に仕事を辞め現在3児の子育て中です。現在はまだこどもたちが小さく手がかかるうえ、毎日育児で手一杯という状況ですが、ある程度大きくなったらこのまま専業主婦を続けるのではなく、家計のためにもまた仕事を始めたいと思っています。しかしながら、私自身特に資格等を保有しているわけでもないので、仕事を辞めてから10年近く経過した段階でどんなことができるのか、不安もありますし、そもそもどういった形で仕事を探していくのが効率的なのかということもよくわかっていません。なので、仕事を辞めてからのブランクがある専業主婦が新たに仕事を始めるにあたっての心得や求職の進め方についてくわしく知りたいと思っています。

女性30代後半 sayakyameさん 30代後半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

コロナ禍での育児ストレスの発散方法は?

外で遊ぶのが大好きな男の子2人を育てている専業主婦です。長い時は平気で三時間公園で遊ぶこともあります。今でこそ少し落ち着いてきて家でも遊ぶようになってきましたが、おもちゃで遊ぶかテレビを見るかYouTubeを見るかが主なのでこれで良いのかなと思ってしまいます。コロナ禍でなければ、室内にある大型遊具がある所や児童施設などに連れて行っていたのですが。テレビやスマホは目にも悪いので長い時間見せないように声かけしています。ですがあとちょっとあとちょっとで結局長い時間見てしまっているのが現状です。ずっと家にいる日が続き、ストレスも溜まってきているのか兄弟喧嘩も絶えません。正直私も思うように家事が進まなかったりでストレスが溜まってきています。金銭的にも余裕が無いので、ネットショッピングで発散というわけにも行かず頭を抱えております。育児中は自由が効かないのでどう発散して行ったら良いものかご相談させて頂きたいです。

女性30代後半 ハロルドさん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

出産後の働き方について

現在妊娠中で来春から保育園に預けてフルタイムで働きたいと思っているのですが、在宅でも何か仕事をしたいと思っています。MOSや簿記の資格は持っていますが、これまでの仕事で使うことがありませんでした。できればパソコンを使用して在宅ワークをしたいと思っているのですが、どのような種類の在宅ワークをすればよいか?また、上手くいけば在宅ワーク1本に絞った方がよいのか?教えてください。

女性30代前半 asuberuさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

現代の奨学金は割と簡単に利用できるのか?

日本では大学生の2人に1人が奨学金を利用しているという話を聞いたことがあります。私の印象としては、そんなに多いの?と思ってしまうのですが、これだけ多くの人たちが奨学金を利用している現状を見ると、意外と審査が厳しくないのか?と思えてきます。返済義務がある奨学金も含まれていると思いますけど、基本的には奨学金は収入が少ない家庭が利用するものなので、返済が困難になりやすい可能性が高いと思います。つまり、奨学金が必要な家庭ほど、奨学金を貸す側にとってはリスクが大きいと思うのですが、大学生の2人に1人の割合で利用できている状況を見ると、意外と簡単に審査に通るのかな?と感じられるのです。。無条件で貸してくれるわけではないでしょうから、誰でも借りられるわけではないとしても、現代の奨学金はかなりの高確率で借りやすいのか?そこに関して、気になっているので教えてほしいです。

男性30代後半 庵さん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

結婚や出産時に利用できるお得な制度や便利ツールはありますか?

結婚や出産時に利用できるお得な制度などが知りたいです。結婚、出産、子育て、定年後にかかる費用と具体的な項目などが知りたいです。年金や保険などの知識が欲しいです。まだ二十代なので結婚、出産、子育てなど近い将来の話を重点的に知りたいです。お金の計算をするのに有用なソフトなどあったら知りたいです。パートナーと相談するときに気を付けることなど知りたいです。

男性20代後半 user-Sさん 20代後半/男性 解決済み
上山 由紀子 1名が回答