2021/10/07

どの保険会社のどの保険が充実しているのか分からない

女性30代 hyhy5さん 30代/女性 質問権返却

保険に加入するのに、どの保険会社のどの保険が充実していてよいのかわからない。
保険の種類や掛け金等も、沢山ありすぎてわからない。
持病があるので、万が一のための事も考えて保険に加入したいが、持病があると掛け金が高額だったり、持病があると入れない保険会社もある。
子供にお金が残せるような保険や貯蓄のやり方も知りたい。
火災保険や災害に関する保険も、近年の地震や自然災害を見ると、このあたりの保険も考える必要が出てきた。
貯蓄に関しても、積立や投資など各保険会社で内容も、運用の仕方も違っていて、いろいろ種類がありすぎてよくわからないので、投資について勉強する事から始めなければならず、そのあたりも悩みの一つである。

1 名の専門家が回答しています

藤原 洋子 フジワラ ヨウコ
分野 保険全般
60代前半    女性

全国

2021/10/14

ご質問をいただきありがとうございます。藤原と申します。

保険の加入をご検討されていらっしゃるのですね。

保険料は、『収支相当の原則』により、保険期間中の保険料・運用益の総額と、保険金の支払・必要な経費の合計が、同じになるように定められています。持病をお持ちの方は、将来保険金を支払う可能性が高いので、その分保険料を多く受け取っておく必要があるということになります。持病をお持ちの方が加入できる保険の保険料か高くなっているのはそのためです。種類や付加できる特約も限られています。

一般的な保険でも、健康状態を総合的に判断し、条件付きなどで加入できる場合もありますので、保険会社にお問い合わせになってみるのも一つの方法かと存じます。

火災保険なども含めて、保険を選ぶ際には、たくさんの種類の中から選べることは嬉しいことなのですが、どの保険の内容があっているか、迷ってしまいますね。インターネットの比較サイトを活用すると複数の保険の中から、よく選ばれている保険がわかり、参考にしながら検討することができます。説明を受けたり質問などをしながら決めたい場合は、乗り合い代理店など、複数の保険会社を扱っている会社でご相談されるのはいかがでしょうか。相談や提案は何度でも無料で受けられますので、納得のいくまでご検討できるのではないでしょうか。

先ほども申し上げましたが、生命保険だけでなく、火災保険や地震保険についても同様に、保険料には、保険会社が保険事業を行うための必要な経費が含まれています。主に、店舗や自宅などで担当の人と会って加入する保険商品を販売している保険会社と、主にインターネットや郵送で加入できる保険商品を販売している保険会社を比べると、店舗の維持費や人件費などが抑えられる後者の保険会社の方が、保険料が割安です。しかし、扱っている保険の種類や内容が異なるなど一概に比べられないので、必要に応じてお選びください。

貯蓄を保険商品で、と考える場合、投資の知識がなくても始められる一方で、保障や経費などその分の保険料が上乗せされていたり、解約するタイミングによっては、解約金が少ないなどいくつかの特徴があります。メリット・デメリットがありますので、ご自分に合っているかよくご検討のうえお選びください。将来必要な資金の貯蓄は、元本を保証された例えば定期預金や、少し勉強のためのお時間が必要になるかと思いますが、投資初心者にも始めやすいiDeCoやつみたてNISAも合わせてご検討されると良いのではないかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

保険の細分化による混乱

現在の日本では保険の種類がありすぎて正直混乱します。強制だったり任意だったりと区分わけもあって難しいです。先々に不安を感じて保険を打っておくというのは、ある種国民性でもあるもので、だからこそ色々出来たのだとも思いますが、それぞれのいかほどの価値、信頼があるのかもよくわかりません。このような保険を一つにまとめたサービスでもあればとも考えます。プロの目線から見て、少なくとも支払う価値があるとする有用な保険とはいったいどういったものが例としてあげることが出来るのでしょうか。できれば、加入者のライフステージに合わせてコレがおすすめ、というものをいくつか紹介してほしいと思います。ビギナーでもわかりやすい指南をお願いします。

男性30代前半 所沢これみつさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

生命保険って必要ですか?

30代独身の女性会社員です。親から「若いうちに保険に入っておきなさい」としつこく言われるのですが、必要なのでしょうか?昨年、骨折をして手術とリハビリを行いました。そのこともあって親は保険を勧めてくるのですが、私は逆に、高額療養費の対象となり、自分でほとんど持ち出しがなかったことから、「やっぱり保険はいらない」という思いを強くしました。結婚の予定はなく、お金を残したい人はいません。資産は投資信託などで2,000万円ほどあり、当面のお金には困らないと思っています。この状況で、保険に入るメリットはありますか?また、保険に入るなら、どのようなものがオススメかも、併せてご教示いただきたいです。

女性40代前半 5f9fcfbcb7023さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

自分に合った保険の見分け方

いままで保険の必要性をほぼ感じていませんでしたが、いざというときのために保険には加入しておいた方がよいという年長者の方のすすめに従って、現在、複数の医療保険に加入しています。加入時に各医療保険のメリット・デメリット等の説明は受け、その時点で不足のないようにと選択をしましたが、保険料もかさみますし、果たしていまの自分にこれらすべてが必要なのかと疑問を感じることもあります。多くをカバーできた方がもちろんいざというときの備えにはなりますが、そのときの自分の状況(年齢・未既婚・経済状況・重視するポイントなど)に応じて、最低限入っておいた方がよい保険などが手軽に判断できるようなものがあればよいなと思っております。

女性40代後半 fr_jsさん 40代後半/女性 解決済み
谷口 達也 1名が回答
2021/04/05

どの保険に入るのが良いのか。

私は、現在会社員をしており、40歳となりました。去年子供が生まれ、子供が1歳とまだ小さく、今後お金も必要になってくることもあり、自分に何かあった場合のことを考えると心配になっています。どの保険に入るのが良いのか教えていただきたく、質問しました。自分自身は、現在人間ドックで再検査を受けるなどもあり、心配も大きくなっています。大きい病気になっているなどはないかと思ってはいるのですが、どうなるか分からないかと思っています。また、昔うつ病になったこともあり、今は落ち着いていますが、通院している状況であります。そのため、子供が大きくなるまで、安心できる保険を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

男性40代前半 だいゆうさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

保険のかけ方のバランスはどうすればよいでしょうか?

現在50歳を越えてそろそろ老後の事を考え始めました。今まではなにか不慮の事故で仕事が続けられなくなっても家族が困ることがないようにと、生命保険を重視して、身体が健康なうちは医療保険のウエイトを減らしていました。しかしながら、これから先給料が減少していくことが判っておりその後は定年を迎えます。このような時に保険のバランスを変えていくべきかと思うのですが、どのような方針で考えればよいでしょうか?現在は生命保険に年間4万円ほど、医療保険に2万円、かけています。年収は600万円です。住居は持ち家ではなく社宅に住んでいるため定年までは家にかかるお金はほとんどありませんが定年後は住居費もかかります。現在、子どもが現在高校3年生で来年春から大学に進学予定なのであと4年間は学費がかかりそうです。アドバイスをお願いします。

男性50代後半 Sts3mhrさん 50代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答