定年後のお金のやりくりについて教えてください

女性30代 maayanosigotoさん 30代/女性 解決済み

定年後のお金に関して本当に2000万円必要なのか知りたいと思います。現時点で年金を毎月払っておりますが、将来的にちゃんと貰えるのかも分からないので定年後はどうやってお金のやりくりをしたらいいのか若いうちに知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 老後のお金全般
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
20代でしっかりしたお考えをお持ちですね。
金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」(令和元年6月3日付)に定年後に高齢者夫婦無職世帯の平均的な姿から、毎月の赤字額は5万円であると書かれています。つまり、男女の平均寿命から判断すると、年金支給開始から年間で60万円×18年=2080万円が手持ちの金融資産として準備しておかねばならない金額となります。
従いまして、65歳以降は就労しないとした場合、引退以降の資金のやりくりという事よりも、若いうちから長期に財産形成を進めておく必要があります(備えあれば憂いなし)。現在の低金利時代では預貯金や国債では利子補給が期待出来ませんから、政府の税制制度を活用して納税額(所得税&住民税)を減らす方法としてiDeCoがあります。
iDeCoは60歳までは原則解約が出来ません(現行制度)が、毎月の積金は所得から控除されますので所得税の減額が可能となります。加えて所得税で引ききれなかった場合は住民税から減額可能ですので、他の控除とあわせてもかなりお得です。また、運用益も無税となりますので老後資金として安心で安定したお金のやりくりとなります。他にも積立NISA制度がありますが、こちらも税制による節税効果が高く関心を集めています。将来年金は支給されると思いますが、社会保障費の負担増から個人に対する負担が高齢者と言えども増加する懸念はありますので、健康で永く働くことと若いときから準備しておいた資産があればある程度余裕を持って生活を維持できると考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯蓄と老後の生活と投資について

老後の生活について心配になります。政府が二千万円の貯蓄が必要という話がありましたが、子供のがこれから大学に進学してお金がかかるります。昨年体調不良でわたしがパートを辞めたので現在は家計収入が減っている状況になっています。近年電気代も高くて冬の支出がとても多いです。そのため最近保険の見直しを行い固定費削減のために携帯会社をかえれるものは安いものに変更したりしています。そして積み立てNIsaや株式投資をすこし始めてます。投資はこつこつしていくしかないと思っています。住宅ローンがまだ半分ぐらいあるのでで繰り上げ返済なども考えたりするが、実際にメリットがあるのかがよくわからないです。親はまだ元気なので金銭的に心配はないですが、亡くなった後の持ち家がどうなるのだろうかとすこし考えたりしています。

女性50代前半 タイコさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

年金支給年齢引き上げに対する老後プラン

私は、現在物流関係で非正規で働く40代男性、未婚です。昨今人生100年と言われ.70歳でも働く人もいて私達の年金は75歳から支給と言う話もあります。私は非正規ですし、退職金もありませんまた老後2000万問題もありその様な貯蓄も到底無理です。はっきり言って先の事を考えると頭が真っ白になります。また年金支給年齢まで働ける保証もありませんし、健康問題もあり不安で一杯です。自病もあり60まで働くのが限界かと思っています。貯蓄をしても到底生活するのに足りるか心配です。今から出来る生活の仕方、老後に備える資産防衛、生活の仕方をご指南いただければ幸いです。またどの様な生活を助けてくれる公的福祉があるのかも知りたいと思っております。よろしくお願いします。

男性40代前半 pwkf4さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後生活に持ち家は必要でしょうか?

昨年、老後資金2,000万円問題が世間を騒がせましたが、それを機に自分でも懐勘定してみたところ、現役引退後は遅かれ早かれ生活苦に陥るだろうという結論に至りました。定年まで10年以上ありますが、現状では年金の見込み額も低く、かといってこれから預貯金を積み上げていくにしても限界があります(中途入社なので退職金も期待できません)。幸い、持ち家があり、住宅ローンも完済しているので住む場所には困らないはずでしたが、よくよく考えてみれば築古物件ですので近い将来に大金をかけて修繕する必要があります。そこで、定収が途絶えたら所有不動産を更地にして売却し、その益を生活費の足しにしながら公営住宅にでも移り住んで細々と暮らしていこうかと考えたのですが、このプランに問題はないでしょうか?

男性50代前半 wenxuan11さん 50代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

老後の生活資金について

現在40代の老後の生活について、お金の面からどのようにお考えになっているのかを教えていただきたいです。年金を期待出来る年齢ではないと個人的には考えますが、FPの方の正直なところはどのようにお考えになるのかを知りたいです。その上で今から準備しておく必要があることは何だと考えるのか、老後への資産形成についてはどのようなご意見があるのか聞きたいと思います。自分は一生現役として労働していくべきと考えますが、FPの方はどのように感じるのかもお聞きしたいと思います。副業で稼ぐのか、保険商品のようなもので資産形成をしておくべきなのか、論理的にお教えいただきたいと思います。またFPの方自身は現在どのような、老後に向けた資産形成をされているのか、逆に敢えてしていないのかの理由を教えて欲しいです。

男性40代後半 MASAKI_Mさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

50歳から老後に備える

子供の教育費などで40代でも貯蓄は難しい状況が続いています。50歳になってから老後に備えたりするのは遅いのか心配しております。年金などはあてにせずに働き続けないといけない覚悟はしていますが、体が大丈夫であれば良いのですが将来の心配がつきません。ちょっとした副業でもできればと思いますが、ポイ活程度くらいしか時間がとれないため、何か良い方法などあるのかなと日々考えています。50歳になると子供の独立なども始まりますが結婚など資金を準備しないといけなかったりと、本業プラス何か副業で稼ぎができればなと思います。

男性40代後半 ちび吉さん 40代後半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答