2021/03/09

会社にばれてしまうでしょうか

男性50代 tammnoさん 50代/男性 解決済み

私は年収9,500,000円、47歳の会社員です。2人の娘がおり長女が既に独立、次女は私立大学にあと4年間通うので学費が必要になります。また昨年購入したマンションの住宅ローンが79歳まで残っています。
かなりのパートがあるので何とか生活は成り立ちますが、私自身がお小遣いを増やそうとすればどうしても副業の必要が出てきます。
アンケートやポイントサイト、クラウドソーシングサイトであれば源泉徴収の問題がないので、かつ一定金額内に収入を抑えれば確定申告の必要もないので良いかなと思っています。
実際に確定申告をした場合、住民税の都合で会社にすぐにばれてしまうと言う話を聞きますが本当でしょうか。
正直なところ、会社にオープンにしていませんがもう少しお金を稼ぐことを副業でなりわいにし、自分自身にお小遣いや家計の足しにできればと考えています。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。早速ご質問についてですが、結論からいえば副業をしたからといって、すぐに会社にバレるような可能性は低いものの、いつかバレても不思議はありません。会社バレを絶対的に防ぐ方法はないのが実情です。ひとまず国としては副業を推奨しているような立場であり、税金さえちゃんと納めれば良しという姿勢になっています。そして会社にバレにくくするため確定申告で、まさに副業分の住民税を個人的に納税できるようになっている状況です。しかしそれでも絶対的ではなく、密告やミス、税金滞納などが原因で会社にバレることもあります。そのうえで副業を(黙って)するか、それとも会社が容認・黙認するまで待つか…副業の必要性も考えたうえで判断しましょう。
少しご質問とはズレますが、将来的に必要になるお金についてお伝えします。端的にいえば、老後資金は大丈夫でしょうか?先般、老後資金2000万円問題が話題になりましたが、実際には倍の4000万円程度が必要になることも多く、さらにあなた様は生活水準が高めなようで住宅ローンも長く残るため、6000万円程度は見ておいたほうが賢明かもしれません。これを60歳までの12年で準備するとすれば一年あたり500万円、月々42万円ほどの貯金が必要です。年収を考えれば、手取り収入の半分さえ超えるのではありませんか?現在の貯金は昨年の住宅購入と娘さんの大学費用で大半がなくなるでしょうから、尚更です。多少の退職金が期待できるにしても大きく足りない可能性が高くb、定年前にリストラされる可能性さえあるかもしれません。お小遣い稼ぎ程度に副業をしていて本当に足りるのか…少し冷静に考えてみましょう。
さらにご質問について、別角度でお伝えします。住宅ローンに絡めて、「定年後の仕事」についてはどのようにお考えでしたか?一般的には再雇用されても年収は半減し、しかも65歳まで、良くて70歳まで働くのが限界です。しかし最近の人生は100歳まで続く可能性も十分あり、とても年金だけでは生活できず、それが30年程度も続くからこそ上記の数千万円の貯金が必要になります。そして、そんな定年後の仕事への対策の1つになりうるのが副業です。基本的に副業には定年がなく、突き詰めれば独立できる可能性さえあります。ほかに「資産運用」もおすすめですが、資産運用には相応のお金が必要ですから、やはりまずは何らかの働く手段が必要です。まとめれば、副業が会社にバレる可能性はゼロにできないものの、何もしなければ大丈夫とはとてもいえず、むしろ積極的にやる方向性で考えるべきといえます。目先の生活やお小遣いも大切でしょうが、それ以上に先々を見据えて、今どうすべきかじっくり考えて行動を起こしましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

パートの他に、なにか自宅で始められる副業を考えています。

今勤めているパート先が、副業も可能とのことだったため、なにか自宅で始られる副業もしくは、不動産関係で家賃収入を得ることができないかと考えています。しかし、なかなか良いと感じるものがなく、悩んでおります。また、良い副業を見つけて、始められたとしても、その後の収入に対しての税金が増えるであろうことや、確定申告の手順がすごく大変そうで、きちんと申告できるかどうか、その点も不安を感じております。経費を差し引くと、赤字になってしまうようでは副業を始める意味がありませんし、その点も不安です。インターネットでも確定申告はできるのかどうか、インターネットで可能であれば、そのやり方も教えていただければ大変助かります。

女性30代前半 s.berry.rapinさん 30代前半/女性 解決済み
横山 晴美 1名が回答
2021/03/16

副業について

自宅でできる副業を始めたくて、ネットで探してみましたが、情報が多すぎたり、どのサイトも高評価低評価があり、また、高評価や良いコメントが多くても、それを「さくら」と言う1人もいたりするので、どの情報が正しいのか、何を信じたらいいのかが、わからなくなってきてしまいました。信頼できる副業サイトを見分けるには、どのように見分けたらよろしいでしょうか。見分けるポイントなどがもしあれば、教えていただければと思います。ちなみに、データ入力系などの簡単単純作業などの仕事をさがしています。特別に高額であることは求めていませんが、本業の収入にプラスして、5万〜10万くらいの金額を稼げたらいいなとは思っています。

女性40代後半 mypandafrommoonさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

私に合った副業を教えて下さい。

私は、副業したいのですがどうすればいいのか分かりません。副業はあくまで副業なので、本業に影響が出ないようにしなければ、と思うとはじめることが出来ません。副業とはいえ仕事である以上は責任を持たねば、と色々考えてしまうのです。コロナで会社の売上が大きく減り、給料も下がりました。生活が苦しいという程ではないのですが、趣味に使えるお金がなくなりました。その結果、働くということがしんどくなってきたのです。趣味に使えるお金を得るため、副業をしよ思いました。会社の規定で副業禁止ではないので副業をしたいのですが、会社員(事務所)と両立出来る副業が何なのかわりません。基本朝は10時からで19時までには帰れて、営業さんのように接待もほぼないのですが、仕事のあとにもう1つ仕事をするモチベーションが上がりません。そこまで気負わずに出来る副業がありましたら教えて頂きたいです。

女性30代前半 shiratama627さん 30代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答
2021/03/09

海外でクラウドソーシングを使って働き続けたいけれど

単身赴任で海外で働いている夫がいる専業主婦です。家事の傍ら、副業としてフリーランスでWEBライターをしていて、毎月1~2万円の収入を得ています。ライターの活動は思ったよりも楽しくて、本腰を入れて活動したいと思うようになりました。ところが、夫の会社から要請があり、私も夫の住む外国へ行かなければいけなくなりそうです。WEBライターはどこでもやれる仕事だと思っていましたが、海外でも活動を続けるとすると、源泉徴収の受け取りや確定申告はどうすればいいのだろう、と疑問に思いました。今のまま、月収1~2万円で細々とやっていくとすれば確定申告の必要もありませんが、もっと収入を得ようとすると日本では確定申告が必要になってきますよね。海外にいる場合はどうしたらいいですか?また、住所が海外にあるけれど、日本のクラウドソーシングのサービスを使って日本のライターとして働く場合、どういった扱いになるんでしょう。海外現地で届出や納税の必要はありますか?(細かいことは国によると思うので、一般的なことを教えていただけたら嬉しいです)

女性30代後半 ogawa_ioさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/06/01

収入がどうしても少ない場合の貯蓄の方法など教えてください

24歳既婚ですが。お互い貯金がないまま結婚を決めているのでなかなか貯金がたまりません。私が仕事を転々としてしまったため安定もせず、子供や結婚式としたいことが山積みなのになかなか貯蓄にたどり着けず、悔しい生活です。お金についても勉強を始め、固定費で下げれるところは下げて、あとは収入を増やすことだと副業も始めました!どうやってこの状況を切り開いていけるでしょうか?

女性20代後半 おんさん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答