2021/03/09

会社にばれてしまうでしょうか

男性50代 tammnoさん 50代/男性 解決済み

私は年収9,500,000円、47歳の会社員です。2人の娘がおり長女が既に独立、次女は私立大学にあと4年間通うので学費が必要になります。また昨年購入したマンションの住宅ローンが79歳まで残っています。
かなりのパートがあるので何とか生活は成り立ちますが、私自身がお小遣いを増やそうとすればどうしても副業の必要が出てきます。
アンケートやポイントサイト、クラウドソーシングサイトであれば源泉徴収の問題がないので、かつ一定金額内に収入を抑えれば確定申告の必要もないので良いかなと思っています。
実際に確定申告をした場合、住民税の都合で会社にすぐにばれてしまうと言う話を聞きますが本当でしょうか。
正直なところ、会社にオープンにしていませんがもう少しお金を稼ぐことを副業でなりわいにし、自分自身にお小遣いや家計の足しにできればと考えています。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。早速ご質問についてですが、結論からいえば副業をしたからといって、すぐに会社にバレるような可能性は低いものの、いつかバレても不思議はありません。会社バレを絶対的に防ぐ方法はないのが実情です。ひとまず国としては副業を推奨しているような立場であり、税金さえちゃんと納めれば良しという姿勢になっています。そして会社にバレにくくするため確定申告で、まさに副業分の住民税を個人的に納税できるようになっている状況です。しかしそれでも絶対的ではなく、密告やミス、税金滞納などが原因で会社にバレることもあります。そのうえで副業を(黙って)するか、それとも会社が容認・黙認するまで待つか…副業の必要性も考えたうえで判断しましょう。
少しご質問とはズレますが、将来的に必要になるお金についてお伝えします。端的にいえば、老後資金は大丈夫でしょうか?先般、老後資金2000万円問題が話題になりましたが、実際には倍の4000万円程度が必要になることも多く、さらにあなた様は生活水準が高めなようで住宅ローンも長く残るため、6000万円程度は見ておいたほうが賢明かもしれません。これを60歳までの12年で準備するとすれば一年あたり500万円、月々42万円ほどの貯金が必要です。年収を考えれば、手取り収入の半分さえ超えるのではありませんか?現在の貯金は昨年の住宅購入と娘さんの大学費用で大半がなくなるでしょうから、尚更です。多少の退職金が期待できるにしても大きく足りない可能性が高くb、定年前にリストラされる可能性さえあるかもしれません。お小遣い稼ぎ程度に副業をしていて本当に足りるのか…少し冷静に考えてみましょう。
さらにご質問について、別角度でお伝えします。住宅ローンに絡めて、「定年後の仕事」についてはどのようにお考えでしたか?一般的には再雇用されても年収は半減し、しかも65歳まで、良くて70歳まで働くのが限界です。しかし最近の人生は100歳まで続く可能性も十分あり、とても年金だけでは生活できず、それが30年程度も続くからこそ上記の数千万円の貯金が必要になります。そして、そんな定年後の仕事への対策の1つになりうるのが副業です。基本的に副業には定年がなく、突き詰めれば独立できる可能性さえあります。ほかに「資産運用」もおすすめですが、資産運用には相応のお金が必要ですから、やはりまずは何らかの働く手段が必要です。まとめれば、副業が会社にバレる可能性はゼロにできないものの、何もしなければ大丈夫とはとてもいえず、むしろ積極的にやる方向性で考えるべきといえます。目先の生活やお小遣いも大切でしょうが、それ以上に先々を見据えて、今どうすべきかじっくり考えて行動を起こしましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/18

副業で稼ぐためには

現在、妊娠中であり派遣会社に勤め、働けそうな時には働いているのですが妊婦ということもあり仕事の件数は激減しています。そのためにクラウドワークス等のアプリを用いてちょっとした小銭稼ぎをしているのですが、今までの給料が30万程の手取りだったのに対して月に5000円程しか稼ぐことができないので不満を抱いております。ないよりはある方がいいために継続して小銭稼ぎをしていますが、こういったネット上の仕事の場合、クライアントがどのような人であるのかがわからないために内容と人柄を吟味してから仕事を受けなくてはなりません。また、高単価なものであるとIT系の技術が必要であったりと今までにしたことない別世界の技術を身につけなくてはならないです。以前職についていた時と同じくらいまで稼ぎたいですが、副業で同じくらい稼ぐにはどういった仕事を選ぶのがよろしいでしょうか?また、おすすめのサイトはありますか?教えていただきたいです。

女性20代後半 maoj08さん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/06/25

副業で悩んでます。

副業をやろうと思うのですが、実際どういう副業をやろうか迷っています。副業をやるにしても実際どういう副業をやれば良いか分からないです。副業をやるなら絶対に本業に支障がでないようにしたいのでどうしたら良いでしょうか?どういう副業をやれば本業に支障が出ないで副業ができますでしょうか?おすすめの副業などがあったら色々教えて欲しいと思います。特に副業については隙間時間に少しやってそれなりに稼げるというのがあったら教えて欲しいです。いくら手間をかけないでできる副業でも全く稼げない副業をやっても意味がないので、ある程度稼げる副業があればそれを教えて欲しいと思います。あまり時間も欠けないでできるものが理想です。

男性40代前半 けんさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

副業で住民税非課税世帯にすることはできるのか?

自分は、会社員で働いているメインの会社の収入だけでは子供3人を養うのには少ないため、副業をしています。家を購入しているのですが、現在住んで5年目であり、住宅ローン控除が適用されており、住民税が減税されています。しかし、あと5年経てば、住宅ローン控除が終了してしまい、住民税をまともに払うとさらにメインの会社の収入が下がるため、どうしたらいいものか、悩んでいます。自分が考えているのは、会社でやってもらっている確定申告を自分でするようにして、現在している副業で会社を立ち上げることにして青色申告したら、経費や出費などを収入から差し引いて、世帯年収を下げて、住民税非課税世帯にならないものかと思っています。そんなことはできるのでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/07/28

老後資金を作るために副業をしたいがネット情報が多すぎて悩んでいる

今は保険で毎月積み立てをしていますが、本当にそれで老後の資金が足りるのか不安です。とりあえず保険の方の話を聞いて契約をしてみたものの利回りなどが本当に相場に比べていいのかなど納得して契約したつもりなのによくわからず…。現状アルバイトのため安定せず月収も少ないのでなんとか副業でお金を作りたいと思っているのですが、どのようなものがいいのか全くわからず、ネットの情報が多すぎて何から始めていいものなのか迷ってしまっています。漠然としていて申し訳ないのですが今後のために参考になるようなお話があればお聞きできると嬉しいです。

女性20代後半 kaduさん 20代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答
2021/03/09

ポイントサイトでのお小遣い稼ぎは副業になる?

私の妹の話になるのですが、副業禁止の会社に勤めています。正社員にも関わらず、給料は手取りで15万円ほど。将来を考えると不安が募る金額です。妹も、仕事が好きとはいいつつも、このままじゃいけないと思い、副業に興味が出てきたそうです。ただし、会社の規定上は副業禁止。そこで、お小遣い稼ぎにはなるが、就業ではないスタイルで副業をしたいと考えているようです。ポイントサイトやフリマアプリの利用で、月1万円程度の収入を得ることができた場合、これは副業にあたるのでしょうか。源泉徴収がされるものではないし、雇用主がいるわけでもないので、副業には当たらないのではないか…と考えています。この考えは甘いでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

女性30代前半 chocolate_bread_23さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答