2021/03/09

海外でクラウドソーシングを使って働き続けたいけれど

女性30代 ogawa_ioさん 30代/女性 解決済み

単身赴任で海外で働いている夫がいる専業主婦です。家事の傍ら、副業としてフリーランスでWEBライターをしていて、毎月1~2万円の収入を得ています。ライターの活動は思ったよりも楽しくて、本腰を入れて活動したいと思うようになりました。
ところが、夫の会社から要請があり、私も夫の住む外国へ行かなければいけなくなりそうです。WEBライターはどこでもやれる仕事だと思っていましたが、海外でも活動を続けるとすると、源泉徴収の受け取りや確定申告はどうすればいいのだろう、と疑問に思いました。今のまま、月収1~2万円で細々とやっていくとすれば確定申告の必要もありませんが、もっと収入を得ようとすると日本では確定申告が必要になってきますよね。海外にいる場合はどうしたらいいですか?
また、住所が海外にあるけれど、日本のクラウドソーシングのサービスを使って日本のライターとして働く場合、どういった扱いになるんでしょう。海外現地で届出や納税の必要はありますか?(細かいことは国によると思うので、一般的なことを教えていただけたら嬉しいです)

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 副業
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
ご相談者様が書かれているとおり、インターネットの普及などにより、海外に住みながら日本国内の企業からの仕事を受注し、納品することは一般的となりました。そのような背景から、海外居住者(非居住者)が日本国内から得た報酬をどの国で確定申告しなければならないかという問題が多々御相談を受けるようになっています。
この点につきまして、所得税は納税義務者に関しまいて①居住者②非居住者共に納税義務者としています。従いまして、非居住者がどのようなケースであった場合に日本国内で確定申告をし、納税しなければならないかを正確に知る必要があります。
国内でも納税の義務が発生するケースとしましては、国内源泉所得があった場合であり、その場合には日本で所得税を納めなければなりません。しかし、WEBライター業務として得た報酬は、国内源泉所得の人的役務の提供ではないと考えられますし、支払い先から源泉徴収されていないとすれば、国内での確定申告と納税は不要になると判断致します。従いまして、居住地(国)の税法に基づいて納税が必要となると考えらます。
本件の判断につきましては、国税庁のHPからの資料による判断となりますが、国内源泉所得の範囲はかなり広いものとなりますから、正確な判断を要する為にも税務署もしくは税理士に確認を頂きますようお願い申し上げます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

本業以外に副業をして収入アップを図りたい

本業の売上が年々下がってきています。そして。今回の新型コロナウイルスの影響によって本業の仕事に大きく影響がありました。それにさらに今後新型コロナウイルスに対するワクチンが出てこなければ、さらに本業の仕事は厳しくなります。そこで本業以外に副業をして収入アップを図りたいと思っています。ただ何か始めていけば良いのか分かりません。副業はアルバイトではなくインターネットを用いてお金を稼いでいきたいと思っています。YouTubeに動画を投稿して広告収入を得たみたいと思っていますが、ファイナンシャルプランナーからみた場合にはYouTubeの広告収入はハードルが高いのでしょうか?それとアルバイトといった肉体労働よりも頭を使った副業がしたいので、そうした副業は何がありますでしょうか?

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/17

副業で20万以上稼いだ場合はどうすればいい?

副業で20万円以上稼いだら確定申告が必要なことはわかりますが、源泉徴収されていたら確定申告は必要なしでよいと思っています。この考えはあっていますでしょうか。もし源泉徴収されているとしても確定申告をしたら、余分に払っている分があれば、税金は戻ってくるのでしょうか。また、源泉徴収されない形で20万円以上の稼ぎがあった場合は青色申告をした方がよいのでしょうか。青色申告をすると経費で落とせる部分があると聞いたことがあります。青色申告のほかにもやることがあるような気もしています。そのあたりのことが調べてもはっきりわからないので、ぜひファイナンシャルプランナーの方にお聞きしてアドバイスを頂けたら嬉しいと思っています。

男性50代前半 muramatsuhyさん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/06/04

副収入

サラリーマンですが月収40万円です。ボーナスは年二回で総額140万円です。節約できないのでお金の使い方が激しいです。なので現在の収入では満足できないので更なる収入が得られないかが考えています。転職につきましては年齢的にも今より待遇のいい転職先を見つけることは難易度が高いと自己判断しています。そこで副収入を得ることができないかと思いました。可能であるなら在宅であることが条件としています。手っ取り早いのが株式投資ではないかと思いました。しかしながらこういう事は全くの素人なのでどう行動すればいいかわかりません。株式投資以外にも副業による収入が得られないか色々と調べています。これといった副業を見つけられず現在に至っています。

男性20代後半 はったりさん 20代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

自分に合った副業の見つけ方

ブラックな会社に勤務しており、精神的に疲れてしまい、最近休職しました。休職してからは、精神的にとても楽になり、心穏やかになりました。小中学生の子供たちからも「まま、最近怒らなくなったね。顔が優しくなった。」「学校から帰って来たら、ままが家にいて嬉しい。」と家庭の雰囲気が良くなりました。ただ、今まで共働きだったので、金銭的余裕がなくなり困ってます。そのため、今後、退職予定なので、これを機に在宅で稼いでいきたいと思っております。色々な在宅ワークがあり、どれが自分にあっているのか模索中です。資金も5万円程しかないので、なるべくお金をかけずに探したいと思っていますが、何か良い方法がありましたら教えていただきたいです。ぜひ、よろしくお願いいたします。

女性50代前半 あいまおさん 50代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/07/06

週末にふさわしい副業が知りたい

本業の他にも副業を考えていますが、平日は本業の方に集中したいので副業は週末に集中的にやっていきたいと思っています。新型コロナウイルスの影響によって対面型のアルバイトは極力感染リスクを抑えたいのでアルバイトではなく、インターネットを使ったオンラインでの副業をしたいと思っています。そこでファイナンシャルプランナーの方お聞きしたいのが、オンライン副業でも稼げるものを教えて頂きたく思います。どういったものが効率的に稼げるようになるのか知りたいです。副業で毎月2万円程度は稼ぎたいと思っています。その方法をぜひとも教えて頂きたく思います。お金のプロであるファイナンシャルプランナーの方であれば、何か知っていると思いますのでよろしくお願いします。

男性40代後半 あきみかんさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答