2021/06/01

収入がどうしても少ない場合の貯蓄の方法など教えてください

女性20代 おんさん 20代/女性 解決済み

24歳既婚ですが。お互い貯金がないまま結婚を決めているのでなかなか貯金がたまりません。私が仕事を転々としてしまったため安定もせず、子供や結婚式としたいことが山積みなのになかなか貯蓄にたどり着けず、悔しい生活です。お金についても勉強を始め、固定費で下げれるところは下げて、あとは収入を増やすことだと副業も始めました!
どうやってこの状況を切り開いていけるでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 副業
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/06/03

おん様、ご質問ありがとうございます。

まだお若いので収入もそれほど多くないのかも分かりません。ただ、今のうちから収入や支出についてしっかりと管理されることができれば、今後の家計管理がラクになると感じます。

そこで収入を増やしたり支出を減らされておられ、とても素晴らしいと思います。

支出も固定費を下げられておられますが 、他の項目も少しずつでもいいので節約できるといいですね。

家計の健全化は「収入を増やす」「支出を減らす」「お金に働いてもらう」と3つしかありません。

現在収入を増やし支出も減らされているので、後はお金に働いてもらうことも考えていきましょう。

お金はただ単に預貯金に入れておいても、増やしていくことは難しい時代となっています。

現在 NISA というような少額投資非課税制度 運用益が非課税になるという制度があります。

少額でもいいので少しずつでも積立投資をされることで、心にもゆとりが出るのではないでしょうか。

ただ、資産運用は短期的にお金を増やすというよりも、長期的にお金が増えていく物ですので、しっかりとお金の事について考えながら行いましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

本業の業務時間が安定していない場合の副業の選び方

本業の仕事が忙しい時とそうでない時で、勤務時間に大きな差があります。特に忙しい時は、趣味との両立も当然大事にしたいですし、また残業代が増えてある程度収入が増えると言う観点からも副業に費やす時間はほとんどなく、モチベーションが湧きにくいというのも問題として抱えています。本業がそうであるように、副業に関しても長期的に継続することによって、より安定した収益につながると思いますし、できるだけ本業の忙しさには左右されたくないのですが、実際にそれを実行するのは難しいと感じております。副業と呼べるほどなのかわかりませんが、長期で積立をするくらいしか本業以外でお金を得る行為をしていないというのが現状です。本業と副業とのバランスの取り方について、すでに副業をされている方からの意見やアドバイスなどありましたら是非お伺いしたいです。

男性30代前半 uma1230さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/07/02

コロナの影響もあり、思うように仕事ができない。

僕は元々飲食店でアルバイトをしていましたが、そこがコロナの影響で働けなくなってしまい失業してしまいました。なのでこの頃は色々な派遣バイトを探していましたが、派遣バイトも思い通りに働くことができずにいます。それに派遣会社とも思い通りに連絡を取ることができずにお金に困っています。本来なら週に5回ぐらいアルバイトを入れて収入をある程度もらえる予定でしたが、それも難しくなってしまいました。貯金の方も最近大きい買い物をしたすぐ後だったので無くなっていき早く仕事を探さないとやばくなってきました。何か仕事を簡単に見つけることができ長く働ける場所があったら教えて欲しいです。正直単発の仕事でも今はありがたい限りです。時間は余っているので早くこの時間を有効活用できるようにするために最近少し焦っています。その焦りもあり最近体調も少し悪くなっていきとても気分が悪い状況です。

男性20代前半 クッキーマンさん 20代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/17

副業と本業との両立の仕方

現在、会社員をしております、年々と給与や賞与が下がり続けている状況です。住宅ローンや子供の教育費などでだんだんと金銭的に厳しくなっております。そこで収入を増やす為、と考えまして副業を検討しております。ただし本業の方が副業を認めてなく、就業規則にも記載されております。私の考えている副業ですが、どこかに働きに出て何十万円稼ぐという事ではなく在宅ワークで1.2万円でもと思っているわけですが、この様なほんの小遣い稼ぎ程度でも副業として扱われるのでしょうか?自分なりに調べた所、年収20万円以上だと確定申告をしないといけないとか、その際住民税だので本業に分かってしまう(住民税引き落としのため)、などとなっています。会社には聞くことができません、副業がダメなのはどの範囲でしょうか?

男性40代後半 たけぼうさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

どのような副業が成功しやすいですか

知り合いに副業を始めてみようかなと考えている人がいます。現在会社勤めをしていて、その会社は副業を認めているそうです。副業といっても、アンケートモニター、写真販売、飲食店やコンビニなどでのアルバイト、アフィリエイト、せどりなど、さまざまな種類があり、初期費用がかかるものもあれば、初期費用なしで始められるものもあります。私が副業としてアフィリエイトをやったことがあるのですが、アフィリエイトはうまくいきませんでした。知人も副業を始めてうまくいくとは限りません。できれば副業で少しでもお小遣い稼ぎができるといいなと思うのですが、どのような副業を勧めてあげればよいですか。簡単にできそうなもの、誰でもお小遣い稼ぎできそうなものがあれば教えてください。

女性30代後半 jurisaさん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/07/14

副業で安定した収入金額を確保できるようになる方法。

現在インターネットを使用した副業を始めていますが、ランサーズやクラウドワークスのようなサイトで副業をする場合、スキルや経験がない場合、アンケートのような簡単なタスクしか参画することができず収入は月数千円程度にしかなりません。また、スキルを得ようと、Excel,WordのようなオフィスツールやPhotoshopやイラストレーターのようなデザインツール、HTMLやCSSのようなサイト制作言語やJavaScriptやPHPのようなプログラミング言語をそれぞれ独学で学んでますが、実務ではないので仕事をとれません。なので、どのようにすれば、安定した収入を副業で確保できるのか方向性がわからないので質問相談したいと思います。

男性40代前半 abinekoさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答