失業保険給付、受けるべきか、諦めるべきか

女性50代 yuko_iwasaki1107さん 50代/女性 解決済み

保育園に務めていましたが娘の健康が良くない為、ひんぱんに東京と離島を行き来します。保育園ではコロナ対策として、東京他に行った職員は2週間の自宅待機が命じられていました。1度は自宅待機したのですが度々東京に行く為に仕事を続けられず、保育園を辞めました。失業保険の申請をしているのですが東京に行くと認定日にハローワークに行けなかったり、求職活動ができなかったりします。求職実績が無いと失業認定が受けられないので困っています。娘が回復するまであと半年以上はかかります。求職活動をストップして看病に専念するべきか迷っています。求職活動をしながら上京して娘の看病をするのが理想ですが、急変することもあり上手く両立が難しいです。失業保険給付を諦めるべきでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 仕事全般・転職・退職
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。失業手当の給付ですが、事情によっては、申請すれば受給期間が延長されます。たとえば、次のようなケースです。

(1)妊娠・出産・育児(3歳未満に限る)などにより働くことができない
(2)病気やけがで働くことができない(健康保険の傷病手当、労災保険の休業補償を受給中の場合を含む)
(3)親族等の介護のため働くことができない。(6親等内の血族、配偶者及び3親等以内の姻族)
(4)事業主の命により海外勤務をする配偶者に同行
(5)青年海外協力隊等公的機関が行う海外技術指導による海外派遣
(6)60歳以上の定年等(60歳以上の定年後の継続雇用制度を利用し、被保険者として雇用され、その制度の終了により離職した方を含む)により離職し、しばらくの間休養する(船員であった方は年齢要件が異なります)

お子さんの年齢がわからないのですが、3歳未満であれば(1)が、お子さんの世話が理由であれば(3)が該当するかもしれません。もし該当し、認められれば最大3年(申請から4年まで)延長することが可能です。

一度、ハローワークに相談されてはいかがでしょうか。求職活動をしたいという意思をお持ちなのですから、お子さんの看病で思うように活動できないことを職員に相談すれば、最適な方法を教えてもらえると思います。私としては、受給期間を延長してお子さんの容体が安定したら求職活動を再開されるのがよいと思うのですが、いかがでしょうか。


専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

65歳まで今のところで働くか、起業するかで悩んでいる

現在、大学病院で薬剤師として働いていますが、5年10年したら起業をしようかと考えています。子供が大学を卒業するのであまりお金に困らなくなるとは思うのですが、今後の老後のお金などはちょっと心配です。このまま65歳まで働き続けた方が良いか、リスクをとって転職(起業)をした方が良いか、ファイナンシャルプランナーの方と相談した上で方針を決めることができればと考えてます。 またどのような職種が私に向いているか、今まで培ってきたスキルで今後起業して通用するかなど第三者目線で確認していただきたいとも考えています。危ない橋は渡りたくありませんが、起業することは人生最後の挑戦だとも思っていますので、ぜひご意見をいただきたいと思っています。

男性50代前半 muramatsuhyさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

転職活動について悩んでいます。

長年医療事務を続けてきましたが、毎月のシフトの乱れや基本給の安さ等の理由から退職し、職業訓練にて日商簿記2級を取り転職活動をしていましたが、コロナの影響により内定取り消しにあいました。現在、求人をみつつさらに上の資格を取るべく勉強中です。希望は税理士事務所での補助や経理・会計業務に携わりたいと考えていますが、日商2級では弱いのか、正社員では経験者の募集しかありません。(経験不問では手取り13万~14万程度も多く、後々を考え選択肢から外しています)11月の試験(日商1級)を受けてから再度就職活動をしようと考えていますが、正社員で探すかどうかを迷っています。現在の選択肢としては以下の3つになりますが、それぞれ税金等のメリットデメリットはあるでしょうか?・正社員(完全週休二日制/手取り16万~17万程度)の求人が出るまで様子をみる・パート/契約社員で経験を積んでから正社員を目指す・クラウドワークス等を利用しリモートでできる経理事務を探すまた、今後もキャリアアップのために勉強を続けたいと考えているのですが、税理士事務所や会計事務所で仕事をする上で、勧める資格等はありますでしょうか?

女性40代前半 tokumaru33さん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

定年まで勤めあげるか否かを考えあぐねています

中途採用で現在の介護福祉系の会社に入社しました。給与面は前職の出版系企業に劣るものの福利厚生ややりがいの面での不満は無く、精神的体力的にも負担を強いられることが無いことからあり定年まで勤めあげる気持ちではいました。しかし、職務上昇給が見込めないこと、会社の規程上退職金制度が無いこと、そして新型コロナウイルスの拡大に伴い業績の落ち込みが目立つようになり賞与カットの可能性が見られるようになったことで考えが揺らぐようになりました。今の会社は副業を禁止していることもあり別途収入を確保することも困難です。住宅ローンも抱えており、また昨今の就職難から簡単に辞めることは出来ませんし、食い扶持が無くならないよう留まるべきでしょうか。よきアドバイスがあればお伺いしたいです。

男性50代前半 るるじさん 50代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

働き方の選択肢について

今年45歳になる独身女性です。いくつかの一般企業で派遣社員や市役所の臨時職員と非正規の働き方を経て、今月から無職です。正直、正社員で働きたいですが、年齢とコロナ渦という状況で難しく、これからどのような働き方をすれば良いのか悩んでいます。年々年収は減り、派遣よりは時給が低くても、まだ安定しているパートで働く方が良いのか迷っています。幸い実家暮らしで、住む所には困りませんが、築50年近い古い木造住宅で、リフォームか建て替えも必要になり、その費用もありません。父は持病があって私が高校生の頃に会社員を退職し、以来ずっと家にいます。母が今でもパートで家計を支えていて、家計に余裕はありません。2人共に70歳を超え、本来なら私が支えるべきなのに、何をしているのだろうと悲しくなり、精神的に焦ってしまいます。今後、どのような生き方をしたいのかも整理できず、どのように考えればよいのかアドバイスを頂ければありがたいです。

女性40代後半 Paさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

自宅待機を続けるべきか

就職するべきか、自宅待機するべきかで悩んでいます。今の質素な生活を続ければ年金生活に入る年齢までの生活費はあるのですが、医療費がかかるようになるかもしれませんし、物価が上がるかも知れないので、貯蓄を増やすために働きたいところです。65才で充分な生活保護をもらえるかどうかも不安です。働いたら働いたで、新型コロナウイルスの感染がとても心配です。52才の私は老化がかなり早く進行していて、60代の体のように思います。そうすると、コロナの感染で重篤化する恐れがあります。職場だけでなく、通勤での感染も心配です。私の感染がきっかけで、さらに感染が拡大するのも心配です。どうか、アドバイスをいただけないでしょうか。

男性50代前半 keic7-rancerzさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答