仕事について

女性30代 Barabanbanさん 30代/女性 解決済み

お仕事をする上で1番重要視することはなんですか。やりたい職業かどうかでしょうか。またお給料でしょうか。また人間関係でしょうか。何に1番重点を置いて仕事をしたら安定した暮らしに結びつくお給料となりますか。パートですが仕事を正社員に変えたいと思っています。正社員になったらパートと違って何が重要になってくるのでしょうか。お給料だけで考えた場合少なからず毎月正社員のお給料が休んでも出勤しても安定しますよね。パートよりも正社員になることの1番のメリットとは何なのでしょうか。パートよりも正社員で得することを教えてください。また1番仕事をする上で大事なことはなんでしょうか。長く続けるための秘訣は何でしょうか。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問の件について、あくまでも回答者の個人的な主観によるものが多くなると前置きさせていただいた上で、それぞれの質問に対して回答をしていきます。

はじめに、現在のパートから正社員として今後、働いていくのであれば、「やりたい職業」、「高い給料」、「人間関係」のいずれも大切であり、天秤にかけて比較することはとても難しいことだと感じます。

ちなみに、回答者が現在に至るまで、過去を振り返ってみますと、「やりたい職業」、「高い給料」、「人間関係」のいずれかが欠けてしまうということは、長続きしない要因になってしまうことが懸念され、実際、自分はそうだったと改めて感じております。

たとえば、「やりたい職業」でなかった場合、高い給料や人間関係が良好であったとしても、何のために働いているのか、価値観、向上心が欠けてしまいます。

「高い給料」でなかった場合、やりたい職業や人間関係が良好であったとしても、生活が常に苦しかったり、将来に対して常に不安を抱いていたり、毎日の生活が充実せずに楽しくないといった懸念が生じるでしょう。

「人間関係」が悪い場合、やりたい職業や高い給料であったとしても、毎日出社するのがおっくうになったり、精神的・肉体的な病によって退職を強いられる危険性も抱えてしまうかもしれません。

人によって、性格や価値観は全く異なるため、「やりたい職業」、「高い給料」、「人間関係」のいずれかが欠けてしまったとしても、柔軟に対応できる人もおられると思います。

もしも、今、回答者である私が質問者様の立場であったとしたら、「やりたい職業」と「人間関係」をとにかく重視します。

なぜならば、長く継続して勤めていくには、「やりたい職業」と「人間関係」がどうしても欠かすことができないことだと感じており、収入面は、資産運用やその他の方法で補えると感じているからです。

語弊のある回答となるのですが、収入面を自分で補えるスキルがあるから、妥協するのであれば、「高い給料」の部分を妥協しても影響が少ないだろうと回答者は感じているわけです。

質問者様は、妥協できるとしたら、どの部分が妥協できそうでしょうか?

もちろん、「やりたい職業」、「高い給料」、「人間関係」のいずれも満たした仕事に就けるのが理想ですが、それが叶わなかった場合の妥協案というものも考えておく必要があると思います。

Q.パートよりも正社員になることの1番のメリットとは何なのでしょうか。パートよりも正社員で得することを教えてください。また1番仕事をする上で大事なことはなんでしょうか。長く続けるための秘訣は何でしょうか。

A.上記の質問に対する回答は、収入が安定し、かつ、社会保険に加入することができる部分であると考えます。

質問の中に「何に1番重点を置いて仕事をしたら安定した暮らしに結びつくお給料となりますか」とありますが、こちらにつきましては、まずはパートよりも正社員であることが重要なポイントになると言い切れます。

場合によっては、自動車ローンや住宅ローンなど、各種ローンを申し込むことがあると思われますが、こちらにつきましても、パートよりも正社員の方がローンの審査に通過しやすいことは言うまでもありません。

なぜならば、正社員は、安定した収入があると金融機関から判断されるからです。

また、退職金が支給されるか否かも将来の老後生活を考える上で欠かすことができないポイントとも言えるでしょう。

おわりに

安定した生活を送りたいのであれば、パートよりも正社員で働く方が無難であることは言うまでもありません。

その一方で、時間や人の制約を受けずに、自由に自分の思った通りに仕事をこなすのであれば、自営業者や自由業(フリーランス)といった選択肢もあるでしょう。

自営業者や自由業(フリーランス)は、収入が安定するまで時間がかかってしまうこともあるものの、仕事の仕方やスキルを持ち合わせていることで、会社員(正社員)よりも多くの収入を得られる可能性もあります。

本回答を1つの参考として、改めて、将来のご自身の在り方を模索していただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

がんの治療中で仕事をどう探せばいいか悩んでいます

がんの手術をして、今後放射線治療の予定があります。昨年の11月から仕事を探しているのですが、治療の事もあるのでどうやって仕事を探したらいいのか悩んでいます。田舎という事もあり、求人数自体も少ないのですが長く続ける仕事をと思って条件を絞るともっと少なくなってしまうという悪循環になってしまいます。かと言って学歴や資格等がいらないスーパーとか飲食店とかだと土日祝日勤務が必須だったりするし、条件はOKなので応募するとその会社には受からないという部分もあるので、結構再就職は大変です。私は財布を各自で管理しているので、今までは貯金を切り崩して食費や自分の買い物をしてきたのですがそろそろ限界です。

女性40代後半 misaさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

転職をするべきかどうか悩んでいます

とある市町村の公務員をしております。世間的には楽で安定している職業と思われがちですが、財政難や地元密着の大企業のお偉い方が市政に口を出すため、人員削減ばかりで業務量がかなり多く、サービス残業なども横行しています。かくいう自分も再三訴えてはいるのですが苦手な接客業務ばかりが割り当てられ、十年以上抗うつ薬を服用しています。更年期にも差し掛かり、体力的につらくなってきたため、退職をして非正規職員として働こうかと考えています。非正規職員の給料は手取りで12万円です。現在貯金は1500万円あります。趣味は家でイラストを描いたりすることで費用は一切かかりません。生活費は8万円を家に収めています。転職は100%確実なものでないこと、雇用期間が決まっていること(最長5年。また採用試験を受ける必要がある)という不安要素もある中、退職をしてしまってもよいのか、このままずっと疲弊しながら努めていくのか、悩んでいます。

女性40代前半 ktyさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

体調を崩し地元に戻ってきたが何をするべきか迷っています

主にメンタルの面で体調を崩し、前職を一年間休職後、仕事を辞め地元(兵庫県相生市)に帰ってきて半年が過ぎました。現在も自宅療養継続中で、無職のまま、在宅でできる範囲でランサーズなどを利用している状況です。収入がなくては親に迷惑をかけるし、将来的にも不安なため働かなくてはとわかっているのですが、在宅ワークにするか、またはこれまでの経験を生かせるような仕事(営業企画など)を探すべきか、迷っています。幸い実家なので家賃などはかからない分、月10〜15万程度の収入でも生活はできると思うのですが、これまでデスクワークしかしておらず、地元のような田舎では就職先も無いのではとも懸念しています。思い切って全く新しい分野に挑戦することも考えていますが、年齢も年齢なので迷っています。

女性40代後半 km1020さん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

給与が低い場合は転職すべきか

40代後半の男性です。契約社員で働いています。今の仕事には満足していません。職場が市内のため、通勤はバイクで通えるので快適です。仕事内容は、体力仕事ですが単調な仕事のため、気持ち的には楽です。残業はほとんどなく、残業手当もきちんと出ます。有給休暇は取りやすく、用事があるときは休みの申請も出しやすい職場です。問題は、給与です。最低賃金額に近い金額で、賞与もほとんど期待できません。60代でも続けられる仕事で、会社からはこのまま続けて欲しいと言われています。しかし、給与は微妙に上がることはあっても、大幅なアップは見込めません。仕事を変えた方が良いのか迷っています。通勤時間が1時間を超えますが、電車に乗って通勤すれば、大幅なアップが見込める仕事がたくさんあります。未経験の仕事ですが、未経験でもできると求人情報に掲載されています。待遇面の不安や、給与が高い分仕事が大変なのかもしれません。給与アップのための転職について、アドバイスをお願いします。

男性50代前半 たこ焼きパーティーさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

やりたい仕事への転職

今現在の仕事にやりがいがあまり持てず、スキルが身につかないと感じております。ただ給料は悪くないですが、いつ会社が潰れてもおかしくない世の中になってきたので、やりたい仕事をやって生活していければ良いと考えるようになりました。そんな中で、今後の行きたい業界の動向や見通しを聞きたい部分があります。それ以外では、退職するタイミングを相談させていただきたいです。中途半端な時期に転職をして失敗してしまうと、前の職場が恋しくなってしまう可能性があるので、タイミングだけは間違えないようにしていきたいと考えています。転職が当たり前になり、終身雇用が終わりそうな予感なこの時代を生き抜くために、スキルを身につけるため、転職に失敗しないようにしていきたいと思っております。

男性30代前半 ryo26yamashitaさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答