株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

男性30代 Naoki ITOさん 30代/男性 解決済み

今年から老後や大きな買い物をするために資産運用として株式投資をしています。
ネット証券で口座を開設して積立ニーサでも運用しています。
初めは、高配当株の個別株を3社買いましたが、後々調べてみると分散が足りないと思われます。
最低でも10社以上に分散投資をした方が良いと聞くのですが個別株に10社は資金がかなりかかるので厳しいです。
そこで投資信託を現在メインに購入しています。
現在は株式が80パーセント債権10パーセントとリートに10パーセントの配分でポートフォリオを組んでいるのですがハイリスクですか?
若いうちは、リスクを取って株式をメインに考えています。
また、日本のリートはポートフォリオに入れても大丈夫でしょうか?

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

分散投資と聞くと個別銘柄の銘柄分散と考える方が多いようですが、基本は銘柄ではなく資産の分散です。個別株式の場合、同じ業種(カテゴリー)や類似業種の株を購入しても分散投資になりません。そこで投資信託をメインに変更した判断は賢明と思います。
ポートフォリオに関しては問題ないと思いますが、個人的には債券10%を外しても良いと思います。イアン・エアーズとバリー・ネイルバフの共著「ライフサイクル投資術」では若い時は株式にレバレッジをかけて運用すべきとしています。これが正解かどうかは別にしても考え方は的を得ていると感じました。
国内リートを組み込むことはリターンを上げるための手段として有効と思います。GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)内でも「国内債券の一部をリートに回してもよいのではないか」という意見があるそうです。分配金利回りが高いことがその要因とされています。このメリットをポートフォリオに取り入れる価値は十分にあると思います。一方でリートは価格変動リスクが株式以上の大きいことには注意すべきです。新型コロナが感染拡大し株価を中心に資産価値は軒並み下落しました。株式は暴落前の水準まで戻りましたが、東証リート指数は新型コロナ禍で約40%下落、その後80%弱までしか回復していません。そのため、ポートフォリオの占める割合は過度に高くすべきではないと考えます。全体の5~10%程度が妥当と思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

短期の資金調達と長期の運用について教えてください

子供が二人目が生まれてこれまでの生活費以上にお金が必要になってきていますが、すでに妻も働いている状態なので分担して子育てを行っている状況です。その上で今以上に収入を上げていかないといけないプレッシャーと今後の教育資金と共に自分たちの老後の試算についても貯めていかないといけないのはわかっていますが、中々貯蓄、資産運用に回すお金がない状況です。なので、時間管理も含めて、今どのようにして資産と生活費を賄っていくのが良いのかを相談したいと思っています。

男性40代後半 fantajimaさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

投資のはじめるにあたり知っておくべきこと

現在27歳の会社員ですが、収入源を少しでも増やしたいと株式投資を始めようかと考えております。一攫千金といった事は全く夢見ておらず少しでも増やせる形であれば良いかなと考えておりますが本当に株でよいのか悩んでおります。リスクやリターンといった観点やその他気を付けること。参考にしておく事などあれば教えて欲しいです。またその他にも投資商材は多くあるかと思います。投信や不動産、債券?なども入るのでしょうか?そういった種類ごとにご説明して頂けると今後それぞれポートフォリオとして組んでいけるのではないかと思います。老後年金がといった具体的な不安ではないのですが、どうやって収入を増やしていくか、またどうやって資産を構築、増やしていくかということには大変興味があります。将来的に家庭を持つようになれば養うことはもちろんですが財産として引き継げるような形で思い描いております。株など今の投資形態がどこまで続くかはわかりませんが代々資産を増やしていければ配当だけでそれなりの年収になるのでは?なんて夢もみておりますので、長期的な観点で様々提示して頂けると幸いです。まとまりのない質問ではございますが何卒宜しくお願いいたします。

男性30代前半 ishizuka57さん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

株式投資を始めていますが、あまり知識がないため多少不安もあります

現在は、普通預金に預けていても全く金利がつかないので、少しでも運用してみようということで、少額ずつですが株式や積立NISAなどを行っています。しかしながら、特に株式に関してはほとんど知識がなく、株主優待や配当、知っている企業など、目先の部分で企業選択をしているのが正直なところです。本来であればもっと様々な知識をつけたうえで取り組みたいと思ってはいるものの、具体的にどのようにして知識を身に着けるべきなのかがわかっていません。一度、株式投資に関する入門書のようなものを読んでは見ましたが、いまいち実際の購入につながるような内容ではなかったかなという印象を持ちました。具体的な知識を身に着けられるような機会があったら嬉しいです。

女性30代後半 hahaさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

フリーランスのための資産運用で安定収入の作り方

20代後半の既婚者です。最近、フリーランスとして独立したものの、仕事が安定せず正直焦っています。株式投資などの資産運用は以前から多少自己流でやってみたものの、生活の足しにはあまりなっていません。このままで良いのかと不安です。本業としての収入の他に、ある程度収入が得られるような形で資産運用などができたらいいのですが、なかなか方法が思いつきません。収入の一つの柱として何かできることはないでしょうか。また、本業もあるので、専業トレーダーのように時間が取れるわけではないので、あまり手間がかかるのも難しい状況です。良い方法やアドバイスをいただけると大変ありがたいです。

男性30代前半 ひかるんるさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

毎日の残業、満員電車で疲弊しきった生活を送っております。早く会社を辞めたいと思い、早期リタイアを考えております。そのために資産運用として、株式投資やETF、積み立てニーサの活用を考えているのですが、具体的にどう言ったもの、市場や株式を買えばいいのかわかりません。また、積立ニーサと普通のニーサでは、どちらを利用する方が利益が出やすいでしょうか?長期おおよそ20年ぐらいの運用を考えています。また、ETFや投資信託では手数料を取られますが、そう言った観点から個別株を買えばいいのか、けれどもそれだとリスキーになってしまうのではと心配しています。今後伸びそうな市場や株、ならびに投資しんたくを教えていただけると幸いです。

女性20代後半 zakuro0612さん 20代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答