資産運用って何なの?

男性40代 borabora29さん 40代/男性 解決済み

30代後半の、会社員です。年収は500万程度です。妻は、パートで扶養内で働いており、特に贅沢することはないですが、家、車などは所持しており、旅行も年二回など、普通の生活は出来ていると思います。貯金も、予定通りにはできており、現在小学生の子供2人が、私立の中学校、高校などに行かなければ、特に問題なく、続けて貯金出来ると思っています。資産運用については、全く考えてない、訳ではないですが、貯金で生活が賄えるのなら、必要性は感じておりません。そもそも資産運用とは、持っているお金を、株や外貨などで運用することだと思いますが、全員が全員納得いくように、増えていくのでしょうか。その仕組みが理解できません。ギャンブルや宝くじと一緒にしてはいけないのかもしれませんが、誰かが損をしてるからこそ、得している人がいるように思います。大金を預けたからといって、銀行の利息のように、定期的お金が増えていく訳ではないと思っています。大げさかもしれませんが、預けたお金が全部なくなるといったようなリスクは、ないのでしょうか?教えていただきたいです。

2 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代前半    男性

全国

2021/03/21

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まずお子様の教育費ですが、中学はともかく高校となると私立の可能性もありますし、何より大学は私立の可能性が高いことも多いです。そして公立中学・私立高校・私立文系大学と進学する場合、教育費は1150万円ほど必要になります。2人分2300万円を仮に大卒までの12年で準備するとすれば、一年あたり約192万円、月16万円ほど貯金が必要です。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要になります。これを仮に60歳までの20年で準備するとすれば一年あたり200万円、月17万円ほど貯金が必要です。つまりあなた様の場合、少なくとも月33万円ほど貯金が必要になります。まずは基本として、知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。まずおっしゃる通り、貯金で生活が賄えるなら、生活を賄えるだけの貯金ができるなら、資産運用は不要です。…しかし、あなた様の場合は月33万円ほど貯金が必要であり、これは世帯の手取り月収と変わらないような金額ではないでしょうか?今まで相応に貯金してきたとしても、なお大幅に貯金すべき金額を下回っている可能性が高いです。その通りであれば、このままではいずれ高い確率で教育費破産・老後破産しかねません。必要なだけ貯金をするには、一気に年収を倍増させるほどのことが必要かと思われます。資産運用で相応に利益を出せれば、その分だけそのようなムリをしなくて済みますから、少しだけ前向きに考えてみましょう。

少し補足させて頂きます。おっしゃる通り、資産運用にリスクは付き物です。しかし、資産運用におけるリスクはリターンと同等であり、少しの利益を狙えばリスクも少しで済みます。お金の全額を失うことがあるとすれば、まさにゼロか倍かのリスクを取る時だけです。一方、仮に5%程度の利益でも20年ほど続ける前提なら、一年あたり約121万円、月10万円ほどで4000万円になる計算になります。少しの利益でも長く続ければ十分な利益になりますし、貯金より少ない額での準備が可能です。資産運用するか否かはあなた様の自由ですが、少なくとも「資産運用をしないリスク」も警戒することをおすすめします。まずは、このままで十分な貯金ができるのかを考えて、必要なら資産運用も視野に入れてみましょう。

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/23

預貯金だけで老後も含めて生活できるのであれば、運用して資産を増やす必要はありません。しかし、今後、インフレ率が上昇するようなことがあればキャッシュの価値が目減りすることになるので、これに対処する方策が今後必要になるのも事実です。これに対応する手段も運用となります。

「そもそも資産運用とは、持っているお金を、株や外貨などで運用することだと思います」と質問にあります。実は、金融庁は「貯蓄から投資へ」のスローガンを立ち上げ国民の意識を変えようとしましたが、成功したとは言えません。そこで、投資を資産形成に変え、イデコやつみたてNISA等の制度を打ち出しました。背景には現行公的年金制度の限界があります。

「資産運用で全員が全員納得いくように増えているのか」ですが、これはゴールや計画次第です。資産運用はなんでもいいからやみくもに行うものではありません。成功の確率を上げるには綿密な計画が必要です。確かに株式市場はゼロサムゲームの世界です。しかし、これは売買に限ったことで保有の場合は当てはまりません。株価はその企業の持つ資産価値×期待度で形成されています。企業の収益が上がり、資産価値が上昇すれば株価は必然的に上昇します。そのような企業を探し出し、その企業の株を長期で保有することも資産運用・資産形成になります。新型コロナの影響で途切れましたが、花王のように長い間配当額を上げ続けた企業もあります。見方によっては利息と同じとすることもできます。
預けたお金が全部なくなるようなことはないと考えます。「預けた」との記述なので銀行や信用金庫などの金融機関と判断した回答です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株式投資の仕方

株式投資に少し興味があります。その理由としては、今の収入が本当に少なくてどう収入を上げていけば良いのか分からず、今の本業も収入が上がる見込みが全くなくてなのであれば副業をして収入を上げていきたいと思って株式投資に興味を持ったのですが、いったいその場合どのようなことかは手をつけていけば良いのか分かりません。とりあえず学校というものがあるのか、勉強用のテキストのようなものがあるのかどうかその部分がわかりません。また、初心者でもできるようなことなのかどうかも全くわかりません。初心者であればまずはどうしていったら良いのかも分からないのでまずはどの勉強から、どういう勉強方法で進めていったら良いのかどうか教えて欲しいです。また、失敗する可能性はどれくらいあるのかどうか、失敗したらどれくらいの損失があるのかどうかもわからないので、失敗額の平均なども知りたいです。また、成功した場合の収入も教えていただければ幸いです。

女性40代前半 こうさん 40代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

NISAは絶対に損をしないのか。

最近つみたてNISAに興味があります。なぜならばこういうキーワードです。「初心者でも安全。利益が40万円までならば非課税」40万円ならば非課税というのは美味しい話です。事業をすればクラウドワークスでも所得税に住民税と持って行かれる可能性があるのに。もちろんこれはたくさん稼いだ場合だと思うので今の私には無関係でしょうが。やはり40万円まで非課税というのはありがたいです。住民税の基礎控除43万円+40万円の利益83万円までの所得だったら税金を払わなくてもいいという事でしょうか。しかも最長20年間も。ただやはり怖いのです。こうゆう美味しい文句のあるのは絶対にそれなりのリスクも伴うと思うのです。つみたてNISAは本当に得なのか。損失を出す可能性はゼロとまでは言いませんが、極めて低いのか。他の投資を見てもこれが一番税金対策もお得だし魅力的なように見えますが投資に関しては自己流でしか勉強してないのでプロの目で判断してもらいたいです。

女性50代前半 みかん大好きっ子さん 50代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

投資・資産運用方法について相談したい

現在、元本保証のある定期預金と普通預金でお金を貯蓄しています。どちらも利率が低い為、今後資産を増やしていくには期待ができません。積立NISAやiDeCo、株式投資やクラウドファンディング等、リスクを負うけれど積極的な投資にも最近関心が出てきました。現在、色々調べているところですが、実際に投資するとなった場合に、月々いくら位を元本保証のないタイプの投資へ回して良いものか、検討がつきません。現在子供達は小学生なので、今が貯蓄を一番できる時期だとも認識しています。私も夫も中小企業に勤めており、会社の業績もコロナ禍の影響も受けており、一年後の生活も見通しが立ちません。将来の教育費に対して漠然とした不安もあります。このような状況下で、元本保証無しの投資を開始して良いものか、躊躇しています。現金の資産は夫婦合算して2000万円弱、住宅ローンなどはありません(祖母の持ち家に住んでいます)

女性40代前半 yokkoさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株式投資のはじめかたが知りたい!

現在求職活動中です。色々な会社を調べているうちに、自分が勤めるのは難しそうだけれど、企業としての取り組みに惹かれるものがあり、自分ができる形で応援をしたいと思うことがありました。株式を購入することが企業への応援になることを知り、もし資産運用に役立てることも出来ればいいなと考えたのですが、一体どこから始めるべきなのか迷っています。現在は、まず証券会社に行って相談をしようと考えているのですが、それぞれの証券会社で強み・弱みなどの違いはあるのでしょうか?もし初心者向きの証券会社があれば教えていただきたいです。また、どういった理由で株式投資を始められる方が多いのかも知りたいです。よろしくお願いします。

女性30代前半 suzu166さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

色々な所でNISAやiDeCoがありますがどこを選べばいいかわからないので教えてほしい

飲食店で働いているのですが、月々の収入は不安定なのでNISAやiDeCoなどなかなか手が出せません。月々いくらくらいの設定したら続けられるのか?またどこの通貨がいいのか?まだ調べている途中ですが情報が多すぎてわかりません。

女性30代後半 雪ウサさん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答