ジュニアNISAとは

女性30代 tama0623さん 30代/女性 解決済み

普通に貯金していても全然利息がつかないので、資産運用を考えて少しだけ株に手を出してはいます。また、定期預金を利用するのが現状というところです。しかし、子供の貯金がまともに出来ていません。学資保険だけでは足りないと分かりつつ、貯蓄出来ていないので少し不安を感じています。NISAにはジュニアNISAというものがあると小耳に挟みました。その他の知識はまだ何も無いのですが、子供用の貯金、お年玉数年分などまとまった額があるので、ジュニアNISAを利用する方が賢く貯蓄できるのでしょうか。制度など調べるのが難しく、なかなか手が出せていません。こんなご時世なので、少しでも多くお金を残してやりたいと思っています。どうしたらいいのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/04/09

tama0623様、ご質問ありがとうございます。

多くの方が資産運用を始められようと思うと株式投資を始められますね。私もFPの資格を取る前に資産運用を行おうと株式投資を行いました。

しかし、資産運用は分散投資が基本で、今では投資信託で運用している方が多くなっています。

NISAは少額投資非課税制度の愛称で、ジュニアNISAは、そのNISAの未成年の方のための制度となっています。

ですので、ジュニアNISAを開設できるのは2022年3月末日までは20歳未満の方で、2022年4月以降は18歳未満の方が開設できます。

ご自身でNISAを開設されるのであれば、一般のNISAを開設することになります。

定期預金や学資保険のデメリットは、額面では損失となっていないと思われていても、物価上昇を加味した時に、実質ではマイナスになっているか、ほとんど増えていない可能性があるのです。

ですので、学資保険に入っているから安心と思われていても、実際に必要な時に、お金が足りないと、ご夫婦の老後資金の準備が出来ないという問題が多くあります。

NISAは年間120万円、ジュニアNISAは年間80万円までの投資額に対して、運用益などが非課税となる制度で、難しいものではありませんので、是非、活用されてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

どのように効率的に資金運用していくべきかアドバイスが欲しい

私の仕事は、出来高制であり、今後収入が増える保証は全くありません。それどころか新型コロナウィルス拡大の影響で、収入は減少傾向にあります。幸い、持ち家があり、ローンも完済しております。そのため、わずかばかりですが生活資金には少し余裕があります。今後の収入が不透明な中、手堅くその資金を活用し老後に備えようと、投資信託を始めました。なお、投資信託を選んだ理由は、ローリスクローリターンで手堅く資金を運用していきたいと考えたためです。ただ、金融に関する知識があまりなく、今のところ、証券会社が勧める金融商品だけを購入している感じです。今のところ、それなりの利益を得ていますが、今後どうやってさらに効率的に資金運用していくべきかアドバイスが欲しいです。

男性50代前半 hamazouさん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

株式投資についてFPに相談したいが、敷居が高く感じてしまう

最近、株式投資を始めたのですが、どう言った点に注目すればいいのか未だにはっきりと判りません。また専門用語が多いため調べるのですが、調べてもはっきりとよく意味わかんないものがあり、結局いつも同じ方法で売り買いをしています。もしかすると言葉の意味がはっきりとわかるともっと利益を上げることができるのではないかと思うのですが、誰に相談していいのかわからないのでそのままにしています。もしこういったことが、ファイナンシャルプランナーの方に気軽に相談できるような状況であれば、理想だなと思います。ただ、ファイナンシャルプランナーと言う職業もよくわからないため、今の私には敷居が高く感じています。

女性40代前半 はるじろさん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

実際に老後資金2000万をためられる方法。

老後資金2000万円という数値が独り歩きしていますが、たいていの人は、そんなお金ないわ、と不安になり、そして、現実から目を背けるようなきがします。日々の教育費などにかまけてしまい、そんな老後資金まで気がまわらないというのが私の現状です。それでも、こんな方法がありますよ、と不安をあおるだけではなく、コーチングのように励ましてもらえるような相談面談ならばうけてみたいなと思います。フィナンシャルプランナーの方の私のイメージが、今のやり方にダメ出しをされるようなそんな印象があります。わざわざ、恥をかきに、ファイナンシャルプランナーの人に会いにいきたくないので、正直避けてます。でも不安はあり、もしなにか助けてもらえるならアドバイスをいただけたらな、とも思っています。

女性50代前半 kanatakaruさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

投資商品の売却時

個人で株の売買や投資信託を行っているものです。このところの日本経済の日経平均株価の上昇などで、一部利益が上がっている株や投資信託があるのですが、その投資商品の売り時についてアドバイスをいただきたいと思っています。利益の出ている商品をこのままずっと放置していると、今度は暴落する心配があります。そこで利益確定させるために売りに出すと、そこからさらに上がってしまった。とか、まだまだ上がるだろうと思って持ち続けていると、今度は暴落して損をしてしまったなどと言うことは非常によくあることだと聞いています。私のような個人で投資を行っている素人だからこそ、株や投資信託の売り時としての目安を持っておきたいと思っているのですが、どういう風に売り時を決めたらよいのかをアドバイスいただきたいです。

男性60代前半 win777getさん 60代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答